令和3年度 講座一覧
講座種類 |
交流学習 |
講座No. |
No.301 |
講座名 |
とちぎ子どもの未来創造大学交流学習(オンライン) |
参加対象 |
県内に居住及び通学する小学校4年生~中学校3年生(保護者) |
申込状況 |
申込期間をご覧ください。 |
申込期間 |
2022/01/25(火)夜9時 ~ 2月4日(金)夜9時まで(抽選) |
開講日 |
2022/02/11(金・祝) |
実施機関 |
とちぎ子どもの未来創造大学事務局 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.002 |
講座名 |
ブラシで動くおもちゃ講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/17(木)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/17(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.003 |
講座名 |
光サイエンス講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/17(木)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/17(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.004 |
講座名 |
ロボット操作を体験しよう講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/17(木)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/17(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.005 |
講座名 |
波から電気をつくろう講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/17(木)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/17(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.006 |
講座名 |
飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ) |
参加対象 |
小4~小6 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/22(火)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/22(木) |
実施機関 |
株式会社SUBARU |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.007 |
講座名 |
アイ(藍)でマイ箸袋を染めよう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/24(木)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/24(土) |
実施機関 |
宇都宮共和大学子ども生活学部 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.008 |
講座名 |
「磁石でうごくスライムであそぼう!」 【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/24(木)夜9時 ~ 27日(日)夜9時までの3日間 |
開講日 |
2021/07/24(土) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.009 |
講座名 |
金属材料試験と電子顕微鏡観察講座 |
参加対象 |
中1~中3 |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/27(日)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/27(火) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター県南技術支援センター |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.011 |
講座名 |
【野木町在住者限定】
おこづかいゲーム【出前講座】 |
参加対象 |
小4~小6(野木町在住の方) |
申込状況 |
申込終了 |
申込期間 |
2021/06/27(日)夜9時~ |
開講日 |
2021/07/27(火) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |