平成30年度 講座申し込み一覧
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.103 |
|
講座名 |
【とちぎ版文化プログラム特別講座】
~とちぎの技・巧~平成の大修理を見てみよう!「建造物彩色」 |
|
参加対象 |
小4~中3 |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年07月10日(火)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年08月10日(金) |
|
実施機関 |
栃木県県民生活部県民文化課 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.130 |
|
講座名 |
~とちぎの技・巧~ジャパンブルーに染めてみよう!「藍染め」 【とちぎ版文化プログラム特別講座】 |
|
参加対象 |
小4~中3 |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年08月08日(水)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年09月08日(土) |
|
実施機関 |
栃木県県民生活部県民文化課 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.022 |
|
講座名 |
武者絵を自分の色で染めてみよう! |
|
参加対象 |
小4~中3 |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年06月25日(月)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年07月25日(水) |
|
実施機関 |
(有)武者絵の里 大畑 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.035 |
|
講座名 |
夏休みワークショップ ~今日はいちにち縄文アーティスト!!~ |
|
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者の同伴が必要です。) |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年06月29日(金)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年07月29日(日) |
|
実施機関 |
栃木県立美術館 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.101 |
|
講座名 |
縄文デザイン講座~土偶を観察して作ってみよう!~ |
|
参加対象 |
小4~中3 |
|
申し込み状況 |
講座中止 |
|
申し込み期間 |
2018年07月09日(月)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年08月09日(木) |
|
実施機関 |
國學院大學栃木短期大学 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.109 |
|
講座名 |
指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
|
参加対象 |
小4~小6 |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年07月18日(水)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年08月18日(土) |
|
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.104 |
|
講座名 |
災害時にも使えるレシピに挑戦! |
|
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年07月10日(火)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年08月10日(金) |
|
実施機関 |
宇都宮文星短期大学 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.001 |
|
講座名 |
親子で学ぼう なるほど! お買いもの① |
|
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
~06月29日(金)まで |
|
開講日 |
2018年07月21日(土) |
|
実施機関 |
栃木県消費生活センター |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.020 |
|
講座名 |
水の力で電気を作るしくみを知ろう |
|
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年06月25日(月)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年07月25日(水) |
|
実施機関 |
今市発電管理事務所 |
|
講座種類 |
「本物」体験講座 |
|
講座No. |
No.030 |
|
講座名 |
ダムの役割って何だろう~深山ダムの裏側をみよう~ |
|
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
|
申し込み状況 |
申込終了 |
|
申し込み期間 |
2018年06月27日(水)夜9時~ |
|
開講日 |
2018年07月27日(金) |
|
実施機関 |
栃木県那須農業振興事務所 |