平成29年度 研修一覧
No. | 03-2 |
---|---|
研修分類 | 生涯学習指導者研修 |
研修名 | 家庭教育支援プログラム指導者研修*~思春期版家庭教育支援プログラムコース~ |
事業のねらい | 家庭の教育力の向上を図るために、親同士が交流しながら子育てに必要な知識やスキル等を学ぶ「家庭教育支援プログラム」を活用できる指導者を養成する。 |
事業概要 | ・思春期版家庭教育支援プログラムコース |
日程 | 9/1,9/27,(2/8) |
日数 | 2 |
参加対象者 | 県民 |
実績報告書 |
No. | 03-3 |
---|---|
研修分類 | 生涯学習指導者研修 |
研修名 | 家庭教育支援プログラム指導者研修* ~スキルアップコース~ |
事業のねらい | 家庭の教育力の向上を図るために、親同士が交流しながら子育てに必要な知識やスキル等を学ぶ「家庭教育支援プログラム」を活用できる指導者を養成する。 |
事業概要 | ・スキルアップコース |
日程 | 6/14,7/10,9/1,1/17, (2/8) |
日数 | 4 |
参加対象者 | 県民 |
実績報告書 |
No. | 04 |
---|---|
研修分類 | 生涯学習指導者研修 |
研修名 | ウィークエンド青少年セミナー |
事業のねらい | 青少年が地域活動やボランティア活動に積極的に参加できるよう、演習を中心とした主体的な活動をとおして学び、青少年リーダーとしての実践力を養う。 |
事業概要 |
・地域活動の事例発表 ・レクリエーション・工作遊び体験 ・ボランティア活動事業の企画、立案、準備、実践 等 |
日程 | 6/10,6/17,7/15,7/22,7/29 |
日数 | 5 |
参加対象者 |
青少年 大学生 高校生 |
実績報告書 |
No. | 05 |
---|---|
研修分類 | 生涯学習指導者研修 |
研修名 | 放課後活動指導者研修* |
事業のねらい | 子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりの推進のため、主に放課後活動に関わる指導者の資質向上を図る。 |
事業概要 |
・放課後活動指導者に求められるもの ・子どもの遊びの理解と支援 ・もしもの時も落ち着いて ~子どもを守る危機管理~ 等 |
日程 | 5/31,6/28,7/13, 9/4,10/3,(2/8) |
日数 | 5 |
参加対象者 |
県民 社 |
実績報告書 |
No. | 06 |
---|---|
研修分類 | 生涯学習指導者研修 |
研修名 | 学校と地域の連携推進セミナー* |
事業のねらい | 学校と地域の連携に携わる関係者の資質・能力の向上とネットワーク構築を目指し、学校と地域の連携を推進していくためのコーディネート機能の充実を図る。 |
事業概要 |
・今なぜ学校と地域の連携が求められるのか ・学校と地域の連携の実際 等 |
日程 | 6/1,8/4,(2/8) |
日数 | 2 |
参加対象者 |
県民 社 教 |
実績報告書 |