令和5年度 講座申し込み一覧

令和5年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)

コース名 学び方
講座種類 特別体験学習
講座No. No.201
講座名 特別体験学習(地学・エネルギーコース)
参加対象 12月3日現在、4単位取得者(とちまるくんシール4枚以上取得)
4単位以上取得見込みの場合は、備考欄にて受講予定講座を御報告ください。
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/11/15(水)夜9時 ~ 11/30(木)夜9時まで(抽選)
開講日 2023/12/27(水)
実施機関 とちぎ子どもの未来創造大学事務局
コース名 学び方
講座種類 特別体験学習
講座No. No.202
講座名 特別体験学習(社会体験コース)
参加対象 12月3日現在、4単位取得者(とちまるくんシール4枚以上取得)
4単位以上取得見込みの場合は、備考欄にて受講予定講座を御報告ください。
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/11/15(水)夜9時 ~ 11/30(木)夜9時まで(抽選)
開講日 2024/01/13(土)
実施機関 とちぎ子どもの未来創造大学事務局
コース名 学び方
講座種類 特別体験学習
講座No. No.203
講座名 特別体験学習(県内コース)
参加対象 12月3日現在、4単位取得者(とちまるくんシール4枚以上取得)
4単位以上取得見込みの場合は、備考欄にて受講予定講座を御報告ください。
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/11/15(水)夜9時 ~ 11/30(木)夜9時まで(抽選)
開講日 2024/01/27(土)
実施機関 とちぎ子どもの未来創造大学事務局
コース名 学び方
講座種類 交流学習
講座No. No.301
講座名 とちぎ子どもの未来創造大学交流学習
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2024/01/16(火)夜9時 ~ 1/31(水)夜9時まで(抽選)
開講日 2024/02/10(土)
実施機関 とちぎ子どもの未来創造大学事務局
コース名 地理・社会
講座種類 スタートアップ講座
講座No. No.000
講座名 とちぎ子どもの未来創造大学スタートアップ講座
(栃木県総合文化センター)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/09(金)夜9時~
開講日 2023/07/09(日)
実施機関 とちぎ子どもの未来創造大学実行委員会
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.057
講座名 虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう①【抽選講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/25(日)夜9時 ~ 06/28(水)夜9時まで
開講日 2023/07/25(火)
実施機関 自治医科大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.042
講座名 陶芸体験講座【抽選講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/26(月)夜9時 ~ 06/29(木)夜9時まで
開講日 2023/07/26(水)
実施機関 栃木県産業技術センター窯業技術支援センター
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.058
講座名 虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう②【抽選講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/26(月)夜9時~
開講日 2023/07/26(水)
実施機関 自治医科大学
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.060
講座名 くすりが効くとは?くすりが起こす変化を、見て理解する【抽選講座】
参加対象 中1~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/28(水)夜9時~ 07/01(土)夜9時まで
開講日 2023/07/28(金)
実施機関 自治医科大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.039
講座名 染色体験講座【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/03(月)夜9時 ~ 07/06(木)夜9時まで
開講日 2023/08/03(木)
実施機関 栃木県産業技術センター繊維技術センター
コース名 文学・芸術
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.052
講座名 マンガのキャラクターを作ろう!【抽選講座】
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/03(月)夜9時 ~ 07/06(木)夜9時まで
開講日 2023/08/03(木)
実施機関 文星芸術大学
コース名 文学・芸術
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.055
講座名 カラフルなうつわをつくろう!【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/04(火)夜9時 ~ 07/07(金)夜9時まで
開講日 2023/08/04(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.020
講座名 おまわりさん体験講座【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/05(水)夜9時 ~ 07/08(土)夜9時まで
開講日 2023/08/05(土)
実施機関 栃木県警察本部
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.038
講座名 自分だけのAIをつくってみよう・つかってみよう【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/08(土)夜9時 ~ 07/11(火)夜9時まで
開講日 2023/08/08(火)
実施機関 栃木県産業技術センター
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.037
講座名 ドクターヘリ -救急・災害での役割-【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/10(月)夜9時 ~ 07/13(木)夜9時まで
開講日 2023/08/10(木)
実施機関 獨協医科大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.041
講座名 とちぎの名産品 結城紬講座【抽選講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/10(月)夜9時 ~ 07/13(木)夜9時まで
開講日 2023/08/10(木)
実施機関 栃木県産業技術センター紬織物技術支援センター
コース名 科学・実験
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.040
講座名 金属材料試験と電子顕微鏡観察講座【抽選講座】
参加対象 中1~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/25(日)夜9時 ~ 06/28(水)夜9時まで
開講日 2023/07/25(火)
実施機関 栃木県産業技術センター県南技術支援センター
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.102
講座名 発明王エジソンの秘密【出前講座】
(会場:野木町公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/26(月)夜9時~
開講日 2023/07/26(水)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.093
講座名 ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:さくら市喜連川体育館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/26(月)夜9時~
開講日 2023/07/26(水)
実施機関 NTT東日本 栃木支店
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.103
講座名 飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)【出前講座】
(会場:野木町公民館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/28(水)夜9時~
開講日 2023/07/28(金)
実施機関 株式会社SUBARU
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.104
講座名 発明王エジソンの秘密【出前講座】
(会場:塩谷町生涯学習センター)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/28(水)夜9時~
開講日 2023/07/28(金)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.089
講座名 電気安全教室(クリップモーターを作ろう)【出前講座】
(会場:上三川町上三川いきいきプラザ)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/06/28(水)夜9時~
開講日 2023/07/28(金)
実施機関 一般財団法人 関東電気保安協会
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.108
講座名 江戸時代の古文書を読んでみよう【出前講座】
(会場:市貝町中央公民館)
参加対象 小5~中2
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/01(土)夜9時~
開講日 2023/08/01(火)
実施機関 栃木県立文書館
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.090
講座名 森林の働きと土砂災害の怖さを知ろう【出前講座】
(会場:宇都宮市立南図書館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/02(日)夜9時~
開講日 2023/08/02(水)
実施機関 環境森林部森林整備課
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.106
講座名 発明王エジソンの秘密【出前講座】
(会場:日光市中央公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/02(日)夜9時~
開講日 2023/08/02(水)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.092
講座名 黒曜石の矢じりを作ろう【出前講座】
(会場:さくら市喜連川公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/03(月)夜9時~
開講日 2023/08/03(木)
実施機関 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.112
講座名 手作りカメラを作ろう【出前講座】
(会場:宇都宮市立中央図書館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/03(月)夜9時~
開講日 2023/08/03(木)
実施機関 帝京大学宇都宮キャンパス
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.096
講座名 手作りカメラを作ろう【出前講座】
(会場:下野市立南河内図書館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/04(火)夜9時~
開講日 2023/08/04(金)
実施機関 帝京大学宇都宮キャンパス
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.097
講座名 ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:那須町スポーツセンター)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 那須町在住の方は、町生涯学習課へお問い合わせください。
那須町以外に在住の方は、申し込み終了いたしました。
開講日 2023/08/06(日)
実施機関 NTT東日本 栃木支店
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.110
講座名 おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:下野市立石橋図書館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/06(木)夜9時~
開講日 2023/08/06(日)
実施機関 栃木県金融広報委員会
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.119
講座名 体験気象学【出前講座】
(会場:栃木市キョクトウ蔵の街楽習館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/08(土)夜9時~
開講日 2023/08/08(火)
実施機関 宇都宮気象台
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.099
講座名 自分だけのオリジナル宝石作りにチャレンジ!
宝石の研磨加工(手磨き)教室【出前講座】
(会場:菊沢地区公民館(菊沢コミュニティセンター))
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/08(土)夜9時~
開講日 2023/08/08(火)
実施機関 Mipox株式会社
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.118
講座名 おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:栃木市吹上公民館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/10(月)夜9時~
開講日 2023/08/10(木)
実施機関 栃木県金融広報委員会
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.114
講座名 ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:鹿沼市菊沢コミュニティセンター)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/10(月)夜9時~
開講日 2023/08/10(木)
実施機関 NTT東日本 栃木支店
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.120
講座名 おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:Auto Mirai 真岡 公民館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/17(月)夜9時~
開講日 2023/08/17(木)
実施機関 栃木県金融広報委員会
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.105
講座名 ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:日光市中央公民館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/18(火)夜9時~
開講日 2023/08/18(金)
実施機関 NTT東日本 栃木支店
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.116
講座名 体験気象学【出前講座】
(会場:那須町文化センター)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/18(火)夜9時~
開講日 2023/08/18(金)
実施機関 宇都宮地方気象台
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.122
講座名 化石教室【出前講座】
(会場:足利市生涯学習センター)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/18(火)夜9時~
開講日 2023/08/18(金)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座No. No.100
講座名 おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:菊沢地区公民館(菊沢コミュニティセンター))
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/19(水)夜9時~
開講日 2023/08/19(土)
実施機関 栃木県金融広報委員会
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.121
講座名 黒曜石の矢じりを作ろう【出前講座】
(会場:佐野市中央公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/21(金)夜9時~
開講日 2023/08/21(月)
実施機関 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.115
講座名 飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)【出前講座】
(会場:鹿沼市板荷コミュニティセンター)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/22(土)夜9時~
開講日 2023/08/22(火)
実施機関 株式会社SUBARU
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.109
講座名 化石教室【出前講座】
(会場:市貝町中央公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/22(土)夜9時~
開講日 2023/08/22(火)
実施機関 栃木県立文書館
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.129
講座名 飛行機はなぜ飛ぶの(スペシャル)【出前講座】
(会場:宇都宮市立南図書館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/23(日)夜9時~
開講日 2023/08/23(水)
実施機関 株式会社SUBARU
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.101
講座名 発明王エジソンの秘密【出前講座】
(会場:栃木市皆川公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/23(日)夜9時~
開講日 2023/08/23(水)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.128
講座名 化石教室【出前講座】
(会場:栃木市吹上公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/23(日)夜9時~
開講日 2023/08/23(水)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.107
講座名 黒曜石の矢じりを作ろう【出前講座】
(会場:益子町中央公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/23(日)夜9時~
開講日 2023/08/23(水)
実施機関 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座No. No.111
講座名 飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)【出前講座】
(会場:那須烏山市烏山公民館)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/24(月)夜9時~
開講日 2023/08/24(木)
実施機関 株式会社SUBARU
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座No. No.094
講座名 黒曜石の矢じりを作ろう【出前講座】
(会場:那須烏山市烏山公民館)
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/24(月)夜9時~
開講日 2023/08/24(木)
実施機関 公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.123
講座名 手作りカメラを作ろう【出前講座】
(会場:足利市生涯学習センター)
参加対象 小4~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/25(火)夜9時~
開講日 2023/08/25(金)
実施機関 帝京大学宇都宮キャンパス
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.098
講座名 電子顕微鏡でのぞくミクロの世界【出前講座】
(会場:那須町文化センター)
参加対象 小4~中1
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/07/25(火)夜9時~
開講日 2023/08/25(金)
実施機関 株式会社ローラン