文字
背景
行間
ボランティア/福祉活動
タイ王国ボランティア交流研修第3日
◇タイ王国ボランティア交流研修第3日
12月12日(月) 8時30分 クラビー病院で修理活動を行うためにホテルを出発しいました。
午前中は、クラビーテクニカルカレッジの生徒4名(引率1名)さんといっしょに修理活動を行い
ました。クラビーテクニカルカレッジの生徒さんは19歳から20歳で、趣味が修理でもあり、
車いすの修理を手際よく行っていました。
午後は、病院の近くにある、寺院と博物館、川下りを行いました。
【機械科3年2組 熊倉 優太】
今日から修理活動が始まりました。私は昨年もこの活動に参加させていただきました。
昨年は、Body languageでコミュニケーションをとろうとしましたが、伝えたいことを
うまく伝えられませんでした。
今年は、タイの生徒さんが英語を少し話せるので、昨年よりもすごくコミュニケーション
をとることができます。明日から修理活動も本格的なりますので、コミュニケーションを
とり、思いやりの心を持って、修理活動をしていきたいです。
今日も全員元気でした。活動の様子を写真でご覧ください。
【第3日】

路線バスで病院へ クラビー病院

クラビーカレッジの皆さんと対面 クラビーカレッジの先生と生徒

修理活動① 修理活動②

修理活動③ 休憩中に交流(おそろいのTシャツ)

いっしょに昼食を 楽しく交流

Wat Kaew Korawaram 川下りで洞窟見学後

夕食はシーフード 夜のミーティング
12月12日(月) 8時30分 クラビー病院で修理活動を行うためにホテルを出発しいました。
午前中は、クラビーテクニカルカレッジの生徒4名(引率1名)さんといっしょに修理活動を行い
ました。クラビーテクニカルカレッジの生徒さんは19歳から20歳で、趣味が修理でもあり、
車いすの修理を手際よく行っていました。
午後は、病院の近くにある、寺院と博物館、川下りを行いました。
【機械科3年2組 熊倉 優太】
今日から修理活動が始まりました。私は昨年もこの活動に参加させていただきました。
昨年は、Body languageでコミュニケーションをとろうとしましたが、伝えたいことを
うまく伝えられませんでした。
今年は、タイの生徒さんが英語を少し話せるので、昨年よりもすごくコミュニケーション
をとることができます。明日から修理活動も本格的なりますので、コミュニケーションを
とり、思いやりの心を持って、修理活動をしていきたいです。
今日も全員元気でした。活動の様子を写真でご覧ください。
【第3日】
路線バスで病院へ クラビー病院
クラビーカレッジの皆さんと対面 クラビーカレッジの先生と生徒
修理活動① 修理活動②
修理活動③ 休憩中に交流(おそろいのTシャツ)
いっしょに昼食を 楽しく交流
Wat Kaew Korawaram 川下りで洞窟見学後
夕食はシーフード 夜のミーティング