文字
背景
行間
ボランティア/福祉活動
タイ王国ボランティア交流研修団【第2日】
◇タイ王国ボランティア交流研修団【第2日】
12月4日(月) タイ王国ボランティア交流研修団の二日目です。
本日は、日系の企業訪問とタイの歴史・文化の研究を行いました。
【企業訪問】
グローバル化の進展が著しい東南アジアで技術者として働くための心構えや語学力の必要性など
について知識理解を深めます。
【タイ王国の文化を知る】
衣食住をはじめ、言葉や考えなど様々なことを肌で感じることで文化にふれます。
また、文化遺産の見学を通し歴史への理解を深め国際理解に努めます。
【第2日 日程等】 (時間はすべて現地時間)
7:30 バンコク ジャスミン リゾート ホテル 発
8:55 日系企業訪問 TICON社(講話)
10:15 日系企業訪問 日立コンプレッサー社(講話・見学・懇親)
12:50 アユタヤ周辺の歴史文化研修(ワット・チャイモンコン)
13:30 昼食 サイトーン・リバー・レストラン
14:20 アユタヤ周辺の歴史文化研修(ワット・マハタート,ワット・プラシーサンペット,
ワット・パナンチューン)
16:25 アユタヤ発
18:55 バンコク ジャスミン リゾート ホテル 着
19:30 夕食
22:00 ミーティング

朝食会場にて TICON社堀江さんの説明

TICON社にて記念撮影 日立コンプレッサー社見学

日立コンプレッサー社にて記念撮影 ワット・ヤイチャイモンコンの涅槃像

ワット・ヤイチャイモンコンにて① ワット・ヤイチャイモンコンにて②

サイトーン・リバー・レストランにて昼食 ワット・マハタートにて①

ワット・マハタートにて② ワット・プラシーサンペットにて

ワット・パナンチューンにて TICON社堀江さんと日立コンプレッサー社中田さんとにお礼を
第2日の感想より
情報技術科3年 吉田 千裕
今日は対ボラ研修第2日、日系企業訪問とタイ歴史文化の研修を行いました。
日系企業の方の話を聞いていて、タイへ日本の企業が数多く進出していることを知り驚きました。
アユタヤ周辺の遺跡を見学した際にはタイの仏教文化を見ることができたこと、衣食住をはじめ
多くのことを肌で感じることで日本にはないものをたくさん学ぶことができました。
明日からの活動を一生懸命に取り組み、大いに楽しんで最高のタイ王国ボランティア研修にしたい
と強く思いました。
12月4日(月) タイ王国ボランティア交流研修団の二日目です。
本日は、日系の企業訪問とタイの歴史・文化の研究を行いました。
【企業訪問】
グローバル化の進展が著しい東南アジアで技術者として働くための心構えや語学力の必要性など
について知識理解を深めます。
【タイ王国の文化を知る】
衣食住をはじめ、言葉や考えなど様々なことを肌で感じることで文化にふれます。
また、文化遺産の見学を通し歴史への理解を深め国際理解に努めます。
【第2日 日程等】 (時間はすべて現地時間)
7:30 バンコク ジャスミン リゾート ホテル 発
8:55 日系企業訪問 TICON社(講話)
10:15 日系企業訪問 日立コンプレッサー社(講話・見学・懇親)
12:50 アユタヤ周辺の歴史文化研修(ワット・チャイモンコン)
13:30 昼食 サイトーン・リバー・レストラン
14:20 アユタヤ周辺の歴史文化研修(ワット・マハタート,ワット・プラシーサンペット,
ワット・パナンチューン)
16:25 アユタヤ発
18:55 バンコク ジャスミン リゾート ホテル 着
19:30 夕食
22:00 ミーティング
朝食会場にて TICON社堀江さんの説明
TICON社にて記念撮影 日立コンプレッサー社見学
日立コンプレッサー社にて記念撮影 ワット・ヤイチャイモンコンの涅槃像
ワット・ヤイチャイモンコンにて① ワット・ヤイチャイモンコンにて②
サイトーン・リバー・レストランにて昼食 ワット・マハタートにて①
ワット・マハタートにて② ワット・プラシーサンペットにて
ワット・パナンチューンにて TICON社堀江さんと日立コンプレッサー社中田さんとにお礼を
第2日の感想より
情報技術科3年 吉田 千裕
今日は対ボラ研修第2日、日系企業訪問とタイ歴史文化の研修を行いました。
日系企業の方の話を聞いていて、タイへ日本の企業が数多く進出していることを知り驚きました。
アユタヤ周辺の遺跡を見学した際にはタイの仏教文化を見ることができたこと、衣食住をはじめ
多くのことを肌で感じることで日本にはないものをたくさん学ぶことができました。
明日からの活動を一生懸命に取り組み、大いに楽しんで最高のタイ王国ボランティア研修にしたい
と強く思いました。