文字
背景
行間
ボランティア/福祉活動
タイ王国ボランティア交流研修第7日
◇タイ王国ボランティア交流研修第7日
12月16日(金) 午前中、タイ進出日系企業の「株式会社キャム」様を訪問しました。
宮坂様から会社概要等の説明を受け、その後、施設見学をしました。株式会社キャム様は、
プラスチック金型成形や射出成形を行っている、本社が壬生のおもちゃのまちにある会社です。
食事をごちそうになり、バンコク市内へ戻りましたが、週末で交通渋滞が激しく、行くとき
にかかった時間の倍の時間をかけてホテルに戻りました。その後、バンコク市内の散策と夕食
を食べました。
【情報技術科3年 塩濱 宏紀】
日系企業報恩で、株式会社キャム様に訪問させていただきました。タイの方と日本人が
一緒に働いているということで、言葉や文化の違う環境で仕事をする上でどのようなことに
気をつけ散るのか疑問に思いました。案内をしてくださった宮坂さんは、確かに文化の違い
は大変大きなことではあるが、同じ人間だということを忘れないことが大切だと教えてくれ
ました。言葉や文化が違うからといって自分の心に壁を作らず、相手を力することを諦めない
こと重要だと思いました。
今日もとても暑かったですが全員元気でした。活動の様子を写真でご覧ください。
【第7日】

タイ進出日系企業(株)キャム 訪問 歓迎看板
宮坂様より会社説明 会社説明

施設見学① 施設見学②

施設見学③ 施設見学④

昼食をいただきました 記念撮影

バンコク市内散策① バンコク市内散策②

夕食 夜のミーティング
12月16日(金) 午前中、タイ進出日系企業の「株式会社キャム」様を訪問しました。
宮坂様から会社概要等の説明を受け、その後、施設見学をしました。株式会社キャム様は、
プラスチック金型成形や射出成形を行っている、本社が壬生のおもちゃのまちにある会社です。
食事をごちそうになり、バンコク市内へ戻りましたが、週末で交通渋滞が激しく、行くとき
にかかった時間の倍の時間をかけてホテルに戻りました。その後、バンコク市内の散策と夕食
を食べました。
【情報技術科3年 塩濱 宏紀】
日系企業報恩で、株式会社キャム様に訪問させていただきました。タイの方と日本人が
一緒に働いているということで、言葉や文化の違う環境で仕事をする上でどのようなことに
気をつけ散るのか疑問に思いました。案内をしてくださった宮坂さんは、確かに文化の違い
は大変大きなことではあるが、同じ人間だということを忘れないことが大切だと教えてくれ
ました。言葉や文化が違うからといって自分の心に壁を作らず、相手を力することを諦めない
こと重要だと思いました。
今日もとても暑かったですが全員元気でした。活動の様子を写真でご覧ください。
【第7日】
タイ進出日系企業(株)キャム 訪問 歓迎看板
宮坂様より会社説明 会社説明
施設見学① 施設見学②
施設見学③ 施設見学④
昼食をいただきました 記念撮影
バンコク市内散策① バンコク市内散策②
夕食 夜のミーティング