文字
背景
行間
ボランティア/福祉活動
タイ王国ボランティア交流研修団【第4日】
◇タイ王国ボランティア交流研修団【第4日】
12月6日(水) タイ王国ボランティア交流研修団の四日目です。
今日からペチャブーン病院での車いす修理が始まりました。病院の技師の方々にも手伝って
いただき、しっかりとした活動ができました。
【第4日 日程等】 (時間はすべて現地時間)
7:00 朝食
8:30 ホテル出発
9:00 ペチャブーン病院にて「オープニングセレモニー」
10:00 車いす修理活動開始
12:00 昼食
16:30 車いす修理活動終了 ホテルへ
18:00 歓迎会会場へ移動
18:30 歓迎会
20:30 ミーティング予定

ペチャブーンの夜明け SRResidence Hotel近郊

ペチャブーン病院玄関で記念撮影 オープニングミーティング

オープニングミーティング校長挨拶 生徒自己紹介

病院側から贈り物贈呈 車いす贈呈式後の記念撮影

活動シャツ贈呈 修理活動の様子

修理をする前の車いす 車いす修理中

修理した車いす 車いす修理を病院の技師の方が手伝ってくれました

技師の方と記念撮影 後片付けの様子

歓迎会記念撮影 ショーをして夕食会を盛り上げました
第4日の感想より
情報技術科3年 柏崎 倫
12月6日(水) タイ王国ボランティア交流研修団の四日目です。
今日からペチャブーン病院での車いす修理が始まりました。病院の技師の方々にも手伝って
いただき、しっかりとした活動ができました。
【第4日 日程等】 (時間はすべて現地時間)
7:00 朝食
8:30 ホテル出発
9:00 ペチャブーン病院にて「オープニングセレモニー」
10:00 車いす修理活動開始
12:00 昼食
16:30 車いす修理活動終了 ホテルへ
18:00 歓迎会会場へ移動
18:30 歓迎会
20:30 ミーティング予定
ペチャブーンの夜明け SRResidence Hotel近郊
ペチャブーン病院玄関で記念撮影 オープニングミーティング
オープニングミーティング校長挨拶 生徒自己紹介
病院側から贈り物贈呈 車いす贈呈式後の記念撮影
活動シャツ贈呈 修理活動の様子
修理をする前の車いす 車いす修理中
修理した車いす 車いす修理を病院の技師の方が手伝ってくれました
技師の方と記念撮影 後片付けの様子
歓迎会記念撮影 ショーをして夕食会を盛り上げました
第4日の感想より
情報技術科3年 柏崎 倫
今日は、車いす修理の1日目でした。午前中に行われたオープニングセレモニーの時にたくさんの方が出席されているのを見て、この活動は多くの人の期待を背負っているのだと改めて感じました。その期待に子照るためにも全力を尽くして残りの2日間修理をしていきたいと思います。
電気電子科1年1組 池澤 拓生
今日から本格的に車いす修理が始まりました。病院に着いて車いすを見ると使えなさそうな物がたくさんあり驚きました。自分のチームは今日は1台しか修理できなかったので、明日から2日間、目標の20台を超えられるように頑張って生きたと思います。
電気電子科1年1組 池澤 拓生
今日から本格的に車いす修理が始まりました。病院に着いて車いすを見ると使えなさそうな物がたくさんあり驚きました。自分のチームは今日は1台しか修理できなかったので、明日から2日間、目標の20台を超えられるように頑張って生きたと思います。