文字
背景
行間
一日体験学習について
一日体験学習が行われました
◇一日体験学習が行われました
8月3日(水)、「一日体験学習」が行われました。
午前の部と午後の部を合わせ、中学校57校の中学生・保護者約880名の方に参加していただき
ました。
本校の機械科、電気科、電子科、情報技術科の4学科の実習室において、先輩である本校生の
説明のもと、各科の実習内容を中心に見学していただきました。
見学いただきありがとうございました。本校の特徴やすばらしさを理解していただけたと思います。
暑い中、お疲れ様でした。
一日体験学習の日程は、以下の通りでした。
【日 程】
※午前の部
8:30~ 8:50 受付開始
8:50~ 9:10 日程説明・資料配付
9:15~11:30 体験・見学
11:35~11:50 アンケート記入・解散
解散後、部活動自由見学、個別進学相談会(任意)
※午後の部
13:00~13:20 受付開始
13:20~13:40 日程説明・資料配付
13:45~16:00 体験・見学
16:05~16:20 アンケート記入・解散
解散後、部活動自由見学、個別進学相談会(任意)
一日体験学習の様子をまとめましたので、ご覧ください。
【機械科】

旋盤体験① 旋盤体験②

旋盤体験③ 旋盤のよる作品の説明

マシニングセンタの説明 マシニングセンタによる製品

LEGOロボットのプログラムや操作見学 旋盤同好会見学
【電気・電子科】
電気工事の説明 屋内配線の説明

電気工事作品 シーケンス制御の体験

ストラックアウト製作説明 ストラックアウト体験

自転車発電イルミネーション 高電圧放電現象
【情報技術科】

情報技術科紹介① 情報技術科紹介②

情報技術科紹介③ ライントレースロボット

マイコンロボットの説明① マイコンロボットの説明②

コンピュータプログラミング体験① コンピュータプログラミング体験②
8月3日(水)、「一日体験学習」が行われました。
午前の部と午後の部を合わせ、中学校57校の中学生・保護者約880名の方に参加していただき
ました。
本校の機械科、電気科、電子科、情報技術科の4学科の実習室において、先輩である本校生の
説明のもと、各科の実習内容を中心に見学していただきました。
見学いただきありがとうございました。本校の特徴やすばらしさを理解していただけたと思います。
暑い中、お疲れ様でした。
一日体験学習の日程は、以下の通りでした。
【日 程】
※午前の部
8:30~ 8:50 受付開始
8:50~ 9:10 日程説明・資料配付
9:15~11:30 体験・見学
11:35~11:50 アンケート記入・解散
解散後、部活動自由見学、個別進学相談会(任意)
※午後の部
13:00~13:20 受付開始
13:20~13:40 日程説明・資料配付
13:45~16:00 体験・見学
16:05~16:20 アンケート記入・解散
解散後、部活動自由見学、個別進学相談会(任意)
一日体験学習の様子をまとめましたので、ご覧ください。
【機械科】
旋盤体験① 旋盤体験②
旋盤体験③ 旋盤のよる作品の説明
マシニングセンタの説明 マシニングセンタによる製品
LEGOロボットのプログラムや操作見学 旋盤同好会見学
【電気・電子科】
電気工事の説明 屋内配線の説明
電気工事作品 シーケンス制御の体験
ストラックアウト製作説明 ストラックアウト体験
自転車発電イルミネーション 高電圧放電現象
【情報技術科】
情報技術科紹介① 情報技術科紹介②
情報技術科紹介③ ライントレースロボット
マイコンロボットの説明① マイコンロボットの説明②
コンピュータプログラミング体験① コンピュータプログラミング体験②