文字
背景
行間
センター的機能充実事業
〇 特別支援教育のセンター的役割として、地域に向けて、各種相談支援事業を行っております。
詳しくは下記のパンフレットを御覧ください。
☆ R6センター的機能充実事業パンフレット.pdf
幼稚園・保育所・認定こども園・小中学校・高等学校等への相談支援
幼稚園・保育所・認定こども園・小学校・中学校・高等学校に在籍する、特別な教育的支援が必要な幼児や児童生徒について園や学校・担任等への支援を行います。
◇公立幼稚園等は担当部署へ、小学校・中学校は、教育委員会へお申し込みください。
◇私立幼稚園等、県立中学校、高等学校は、支援要請書に記入後、直接本校までお申し込みください。
支援要請書.doc
◇教材教具の貸し出し等も行っております。直接本校までお問い合わせください。
ブログ
お知らせ
「特別支援教育情報交換会」が実施されました
令和6年6月13日(木)に「特別支援教育情報交換会」が実施され、市内の中学校で特別支援学級を担当している13名の先生方が来校しました。
はじめに高等部生徒の作業学習の授業見学をしていただいた後、全体会での意見交換や、今年度、市内の中学校から本校に入学した高等部生徒についての情報交換などを行いました。
市内中学校の先生方に、本校の教育活動について理解を深めていただく機会となりました。
公開授業(作業学習) 全体会
アクセスカウンター
1
4
6
5
0
3
8