PTA活動

PTA登校指導

6月4日(月)~8日(金)の一週間、PTA本部役員さん・各クラスの生活指導委員さんにご協力いただき登校指導を行いました。
月曜日は週明けということもあり少し声の小さな生徒もいましたが、日が経つにつれ元気の良い明るい挨拶が飛び交うようになりました。
登校指導に参加したのが2回目、3回目の保護者の方からも「今までの中で一番良かった」等お褒めのお声をいただきました❀
 
 
指導後、反省会を行い感想や意見を交換しました。
ご協力いただきました多くのPTAの皆様、お忙しい中、朝早くからのご指導をありがとうございました。

第1回PTA理事会

5月23日(水)、今年度第1回目のPTA理事会が行われました。
全体会で今年度のPTA事業計画についてや、来月に予定されている生徒登校指導・PTA会員研修旅行についての説明がなされました。
その後、各学年会・研修委員会・生活指導委員会の分科会に分かれ、活動計画の確認や課題等について意見が交わされました。
理事の皆様、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。理事会は今回を含めて4回ございますが、今後の理事会でもどうぞよろしくお願いいたします。
  
 

今年度の本部役員の皆様です❀

1年間よろしくお願いいたします!

PTA総会報告会

5月18日(金)、過日のPTA総会に参加できなかった方を対象とした報告会を行いました。報告会には58名の方の出席をいただき、4月25日のPTA総会と合わせまして516名の保護者の方にご協力をいただきました。お忙しい中のたくさんの方のご参加、ありがとうございました。

  

 

PTA登校指導


 6月5日(月)~9日(金)の一週間、PTA本部役員さん・各クラスの生活指導委員さんにご協力いただき登校指導を行いました。
月曜日は少し照れながら挨拶している生徒もいましたが、日が経つにつれて白楊生らしい元気で明るい挨拶が多く見られるようになりました。

  

風紀委員・交通委員も元気に声かけ
 

運動部の、特に野球部の挨拶が素晴らしい!とPTAの方達からお褒めの言葉をいただきました。
一度立ち止まってお手本のような挨拶絵文字:良くできました OK朝からこんな挨拶されたら嬉しくなりますよね!



 
指導後、反省会を行い、感想や意見を交換しました。
ご協力いただきました多くの役員の皆様、朝のお忙しい時間にありがとうございました。