ブログ

完了!ブドウの摘粒

先週の6/14(金)に農業クラブ県大会が開催、そして無事に終えることができました。

やっと、ひと息つくことができ、穏やかな学校生活が戻ってきました笑う

そこで、昨日の「課題研究」と今日の「総合実習」で、ブドウの摘粒作業を終わらせました。

 

【農業経営科3年】

◦シャインマスカットは、他の品種に比べて房数が少ないため果樹専攻生が行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦本日、作業が完了。撤収急ぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦あきづき(ナシ)の誘引する枝の長さを測定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦ナシの本摘果も完了し、現在の大きさはピンポン玉くらいです(幸水・豊水)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦こちらはラ・フランスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、来週から1学期期末テストが始まります。

ブドウの整房・ジベレリン処理・摘粒を忘れかけている人は、HPを確認して実習内容を思い出してね会議・研修