地球をデザインする総合技術

農業土木及び環境保全・水質保全に関する知識と技術を習得させ、
農業土木及び環境保全に関わる業務に従事する者として必要な能力と態度を育てます。

 

こんな人におすすめ!

 ・環境に興味がある人
 ・水辺の生き物が好きな人
 ・数学が得意な人
 ・技術家庭が得意な人
 ・地図に残る仕事がしたいと思っている人

 

主な授業科目

 ・農業と環境     ・農業と情報
 ・測量        ・農業土木設計
 ・農業土木施工    ・水循環
 ・課題研究 など

 

取得可能な資格

 ・測量士補
 ・土木施工管理技術者
 ・危険物取扱者
 ・ビジネス文書実務検定
 ・日本漢字能力検定
 ・実用英語検定 など

ブログ

農業工学科の日誌

農業工学科 【あなたはこの問題が解けますか?】

 図は境界点A・B・C・Dを直線で結んだ土地を表したもので,

土地を構成する各境界点の座標値は下のとおりである。

土地ABCDの面積の90%となる長方AEFDに整えたい。

このとき境界点FのX座標値を求めなさい。

図 

点  X座標(m)    Y座標(m)
A  -20.630   -17.800
B  +79.370   -17.800
C  +39.370   +86.200
D  -20.630   +78.200

 

 

こんにちは!農業工学科2年の塩澤と嶋﨑です!

私たち農工の2・3年生は5/19㈰の測量士補試験に向けて

勉強しています。 

塩澤

『模擬試験を受けていますが、初めはなかなか点数が取れませんでした。

徐々に点数が上がっているので今後も頑張りたいです。』

 

嶋﨑

『公式や専門用語など覚えることが多く、理解するのにとても時間がかかります。

途中で諦めてしまいそうになりましたが、少しずつ努力し続けた結果、

今では合格圏内まで解けるようになりました!!

早い準備や他の問題と関連付けて考えるなど、

努力と工夫をすることで効率よく勉強出来ることを実感しました!!』

 

みんなで頑張ります!

農業工学科1年 【First Farm in HAKUYO】

初めまして!

農業工学科1年、ASAHIDAIGOです!!

今後、授業の様子やFarmについて楽しくお届け致しますヾ(≧▽≦)ノ

新参者のですが、よろしくお願いします!

 

 

今回の実習はトウモロコシ播種レタス定植です

 

初めての実習でみんな興味津々です

 

トウモロコシの播種は

気持ちを込めてしっかり鎮圧しました!

  

 

レタスの定植では

マルチの穴が小さいので破れないように植えるのが難しかったです

定植直後の苗は赤ちゃんのような柔らかさなので

しっかり鎮圧するのがポイントです

 

  

 

 

初めての播種・定植なので元気に成長してほしいです(^^)/

農業工学科1年 【学習活動発表会】

 『農業と環境』での野菜栽培を通してプロジェクト学習を行ってきました。

その内容を『農業と情報』の授業でパワーポイントにまとめたものを発表しました!

 

 自分たちでどの作物を栽培するか考えプロジェクトの内容、実施計画、播種から収穫までの栽培など

班のみんなと協力して頑張りました!!

 特に毎日の観察(Teamsの投稿)が意外と大変でした(>_<)

 

 発表会は工夫されたスライドがたくさんあり、緊張しながらも一生懸命に発表していました。

 

 遠藤「パワーポイントで活動内容をまとめることやみんなの前で発表することが楽しかったです。

    また、先生方やみんなに『表現力が豊か』と言ってもらえたことが嬉しかったです!」

   

農業工学科 【ボランティア ~Dive to 上欠沼~】

こんにちは!

農業工学科2年のゴウシです!

昨年11月、宇都宮市にある上欠沼の

ブルーギル駆除ボランティア』に参加しました。

1年生4名、2年生4名の計8名で活動を行いました。

   

沼の両岸から大きな網をみんなではり、魚を追い込んでいきます。

沼の中に入る人と両岸から網を引っ張る人に分かれました。

   

沼の中担当は

水が冷たい

深いところは胸まで水が来る

泥で足が埋まる

転んで泥だらけの場面もありました!笑

 

岸の担当は

100mを超える網を引っ張りながら進めるのはとても重かったです。

 

成果は・・・

在来種もたくさんいましたが、

ブルーギルを含めた外来種の多さにビックリ!!

当初は数える予定でしたが、

ざっと見て数千尾いたため断念しました。

  

 

 お昼には赤飯とけんちんうどんをご馳走になり、

冷えた体に沁み、とても美味しかったです。

  

こういった環境問題が身近なところで起きていることに驚きました。

今後も出来る範囲で色々なボランティアに参加していきたいです。

農業工学科1年 【建設業の新時代!】

キャリア形成支援事業において

本校卒業生の谷口 様、福井コンピュータ(株) 様、(株)コアミ計測機 様に

講話と測量機器の実演をして頂きました。

 

『これまで』『現在』『これから』の建設業について、

経験談や『ICT化』によって効率化された現場、

今後求められる知識や技術などを説明して頂きました。

普段学ぶことができない貴重なお話で、

難しいところもありましたが生徒からは『すごい』『おもしろそう』

と言った声が上がっていました。

感想

しおざわ

「最新の測量器械や技術はとてもすごかったです。

 スマホと連動したトータルステーションやドローン、

 3Dモデルの技術を知ることが出来ました。」