ブログ

ナシの本摘果

先週(6/6)から、ナシの本摘果が始まりました。

摘果は、予備摘果と本摘果の2回行うことを以前、紹介しました。

枝の先端の果実から、約20cm間隔で果実がついている状態にします。

今回は、ハサミ一丁の間隔を基準にして、余計な果実を切り落とします。

 

 【農業経営科2年生】

◦果樹担当の先生が、枝にハサミを当てて「残す果実」「摘果する果実」の見きわめを説明しています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦一人では判断しにくいこともあるため、ペアを組んで確認しながら摘果をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦実習の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦果樹の実習が大好きみたいです笑う