ブログ

ブドウの袋掛け

今週は、2年生がインターンシップを行っており(農業工学科の生徒を除く)、果樹園の栽培管理は3年生がメインです。このような中、ブドウの袋掛けが始まりました笑う

袋掛けは、雨滴伝染性の果実病害の軽減・農薬散布による果実汚染の回避・害虫防除・裂果防止・鳥害防止・日焼け防止・外観品質の向上の目的があります。

【7/8 他学科選択D3年 品種:ハニービーナス】

【7/9 農業経営科3年果樹専攻 品種:シャインマスカット】

※農経科2年生。本日は、インターンシップ先が定休日のため学校で実習です。

ネットを下ろし、地際にあるワイヤーに麻ひもで固定しました。

※3年生の袋掛け作業は終盤。2年生も作業終盤(ブドウ園をぐるっと一周してネットを固定)。

※ブドウの袋掛けは、翌日7/10の農経科3年総合実習の授業で完了しました花丸

色づいてきたブドウは、こんな感じ。