ブログ

ブドウの摘粒

先週(6/6)からブドウの摘粒も始まりました。

摘粒は、肥大しなかった果実や隙間にある果実(肥大すると割れてしまうため)を切り落とす作業です。

商品としてのブドウをイメージし、全体のバランスを見ながら数を25~30粒にします。

 

【6/6 農業経営科2年】

ナシの本摘果の後、ブドウの作業を行いました。作業について説明を受けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦穂軸から約1mmの位置で切り、果実が肥大しても傷がつかないようにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦実習の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6/10 他学科選択D3年】

◦農経科2年生と同様に、果樹担当の教員から説明を受けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦穂軸から、どの位置(約1mm)で切るかを全員が確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦農業工学科の生徒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦流通経済科の生徒(体操着)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◦摘粒後の房は、わかるようにするため白いテープをつけました笑う