みなさん、はじめまして!
農業経営科3年生 【果樹分会】です(*^_^*)
私たちは、男子3人、女子5人の
計8人で楽しく活動しています!
早速ですが、4月からこれまでの活動報告をします♪
はじめに・・・
【ナシの人工授粉】を実施している様子をお伝えします!
「つけ忘れのないよう、気をつけて(^_^)v!」
ナシは確実に実をつけるために花粉を
“ぼんてん”という道具で人工授粉をします!
ナシの花1つ1つに作業するため、
とーーーーーーーっても大変です(゜Д゜;)
次に・・・
受粉をして実がつき、
【ナシの摘果】している様子をお伝えします!
「どれを摘もうかな~」

1つの木に2人で作業しても、
6~7時間かかる作業です(^^;)
ですが、
おいしいナシを生産するための大事な管理実習なのでみんなで頑張りました!!!
最高のナシを生産するぞ!