文字
背景
行間
こんにちは!初めまして!叶夢です
『測量』の授業でセオドライトの据え付けを行いました!
セオドライトとは角度を測る器械で
正しい据え付けなくして正しい測量は出来ません!!
測点に合わせる【求心】と水平にする【整準】
今回は5分以内で据え付けをすることを目標に練習してきました
中には2分以内を目指して挑戦する人もいました!!
みんなが苦戦したのは三脚での据え付けです
三脚を動かしたり上下をさせたりして【求心】【整準】を合わせます
これがとにかく難しい(>_<)
ポイント
三脚の上下で円形気泡管を合わせるときは
2回の上げ下げで出来るようにする!!
今後の課題
みんなで楽しく測量を頑張ります!
難しい問題や実習も助け合って乗り越える!!