11月21日、本校の西側を流れる奈坪川河川工事の見学をさせていただきました。奈坪川は宇都宮市内の中心を流れる都市型河川ですが、これまでに洪水や浸水被害などたびたび氾濫してきました。また、近年のゲリラ豪雨による氾濫の大きな被害が懸念されるため、地下トンネルを掘って、そのトンネルの中に水を流そうという計画です。
私たちの足下約20mの地下に、全長約5km、直径約5mもの巨大なトンネルが掘られ、そこをトロッコ列車が走っている様子に驚かされました。
私たちの生活の安全は、自分たちの知らないところでこのような工事を行ってくれている人たちによって守られていることを改めて知らされ感謝する機会に恵まれました。本当にありがとうございます。

工事の概要説明
らせん階段を降りて行きます。
貫通した地下トンネル

トンネル内を走るトロッコ列車