文字
背景
行間
~ 最高の4日間をありがとう ~
Gracias! Obrigado(a)!
最終日の今日は、白楊ならではの農業体験をしました。
1時限目は本校農場のハウスで行われました。
その1 イチゴ(とちおとめ)収穫体験 「おいしい!」
その2 果樹(ナシ・ブドウ)草花(温室)の説明と「にっこり」試食。
2時限目 野菜の授業 研修生の国のおいしい食べ物を教えてもらいました。
3時限目 生活活用
その1 フラワーアレンジメント
その2「とんとんカレー」試食 お米は大嘗祭で使用されたもの。
4限目 送別会
研修生を代表し、ダニエルさんが日本語で挨拶をしました。
「素晴らしい体験でした。白楊生は親切でおもしろいです。一緒に勉強できて
うれしかったです。体育のサッカーが楽しかったです。ブラジルにはクラブ
活動がないので、馬術がおもしろかったです。また、白楊に来たいです。」
本校生を代表し、生徒会副会長の野中さんが送別の挨拶をしました。
「白楊での体験はいかがでしたか。交流を楽んでいただけたらうれしく思います。
私たちは同年代です。人種や宗教、文化は違いますが、新しいことに
挑戦していきましょう。南米は30時間かかる地球の反対側で遠い所ですが、
この交流で、私たちの心の距離は近くなりました。また白楊に来てください。」
記念品贈呈
白楊のタオルを、服飾デザイン科の生徒が作った巾着袋の中に入れ贈りました。
送別会終了後、ペルーとブラジルの素敵な壁掛けをいただきました。
玄関でお見送り とうとうこの時がきてしまいました。
たくさんの思い出をありがとう。また必ず会おう