2024年9月の記事一覧

秋がみつかったよ

「とちぎ健康の森」敷地内を散策した小学部の子どもたちが帰ってきました。「木陰は涼しかった?」「虫の声は聞こえた?」など、出迎えた職員からの質問に答えていました。

本の木を育てよう

図書委員会では、今年も本の木を育てています

今年はどんな木になるかしら

「すきな本」の葉っぱがたくさん増えますように

 

実りの秋です

本校の稲ももうすぐ収穫時期を迎えます。中学部生が稲を発芽させ、苗を植えました。新米は、きっとおいしいことでしょう。

 

この葉っぱは?

本校の花壇に元気よく育っているこの葉っぱは、何でしょう?

答えは、さつまいもの葉っぱです。秋の収穫が楽しみですね。

夏の思い出

夏の間、プール学習のたびに、この中庭は児童生徒の歓声や笑顔でいっぱいでした。新しい経験や楽しい遊びがたくさんできたことでしょう。

わかくさ祭(学習発表会)に向けて

11月に開催予定のわかくさ祭に向けて、少しずつ準備が始まっています。今日はポスターを制作している学級がありました。どんなポスターができるか楽しみです。

 

小学部下校風景

2学期が始まって一週間が無事に終わりました。まだまだ暑い日もありますが、また来週、元気に会いましょう。

今月の楽器

 2学期が始まり音楽室入口の楽器もリニューアル  音楽室前の廊下から、素敵な音色が聞こえてきます

第2学期が始まりました。

 9月2日(月)第2学期始業式がありました。

久しぶりの登校で恥ずかしそうにしたり、先生と会話を楽しんだり、体をたくさん動かして喜びを表現していたりと、元気いっぱいの子どもたちの様子が見られました。 

 2学期の生活目標は「友達のよいところを見つけよう」です。友達と一緒にお互いを意識したり、協力し合ったりしていけると良いですね。