日誌

音楽発表会を行いました(中学部)

中学部恒例の学期末の音楽発表会を行いました。

1学期に勉強した歌や楽器の演奏を披露しました。

 

先生や友達の前に出て、緊張しながらもたくさん拍手や声援をもらいとても楽しく発表ができました。発表した生徒たちは「たのしかったー!」と笑顔で話してくれました。

 

「お話を聞こう」が開催されました。

 宇都宮市立南図書館とボランティアの方が学校に来てくださり、「お話を聞こう」が開催されました。

  

 絵本の読み聞かせや、手遊び歌などをやってくださり、楽しい時間を過ごすことができました。また、本物の笹に飾られた七夕飾りを見せてくださったり、くわがたの折り紙をいただいたりと、児童生徒は大喜びでした。

  

夏祭り

7月4日(金)は小学部の夏祭りでした。全員でたなばた会を行った後、グループに分かれて、「水ヨーヨー」、「風遊び」、「夏の夜」の三つのアトラクションを体験して回りました。ヨーヨーすくい、風船キャッチや風車、花火の映像、お囃子体験などなど。各部屋からは歓声が上がり、笑顔いっぱいの夏祭りになりました。                                                 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

第1回学校評議員会

7月3日(木)、第1回学校評議員会が開催されました。

様々なお立場にある5名の評議員さんが委嘱され、本校からは初めに学校概要と今年度の教育計画、重点目標からの具体目標を説明しました。その後は校内を回って児童生徒の学習の様子をじっくりと見ていただき、学校に対する意見聴取をいたしました。

評議員さんからは、本校の教育活動や今後の取組について、評価や助言をたくさんいただきました。いただいた御意見を今後の学校づくりに生かし、更に魅力ある「わかくさ特別支援学校」にしていきたいと思います。