日々の行事

学校行事

石高学年別・クラス対抗校内駅伝大会

石高学年別・クラス対抗校内駅伝大会が1110()に開催されました。

今年度はマラソン大会の中止に伴い、代替大会として駅伝大会を開催しました。
クラスが一致団結し、熱い戦いが繰り広げられました。
走り終えた生徒と仲間が、喜び合う笑顔がとても印象的でした。

【1年】

チーム順位

第1位 4542      5組Aチーム
第2位 4609秒  1組Aチーム

クラス順位
第1位 2時間2846秒 1年5組
第2位 2時間3545秒 1年3組

 

【2年】

チーム順位

第1位 4445       6組Aチーム
第2位 4526秒  4組Aチーム

クラス順位
第1位 2時間2855秒 2年4組
第2位 2時間3042秒 2年6組

 

【3年】

チーム順位

第1位 4729       5組Aチーム
第2位 4845秒  3組Aチーム

クラス順位
第1位 2時間3529秒 3年4組
第2位 2時間3937秒 3年5組



0

PTA2学年部会

9月29日(火)PTA2学年部会が開催されました。当日はお忙しい中、多くの保護者の方々に来校いただき、ありがとうございました。
2年生の生活・学習の状況や進路について、さらに延期となった修学旅行について説明させていただきました。より充実した学校生活が送れるよう、2学期以降もサポートしてまいります。なお欠席の方には、資料を後日配布いたしました。ご確認ください。


0

進路相談週間 報告

 休校が解除となり、登校し始めてから1ヶ月以上が過ぎました。生徒諸君は期末試験に向けて準備を進めているところです。
 本校では、5年ほど前から各クラスごとに1週間ずつ、進路相談ができる「進路相談週間」を設定し、自由に気軽に面談できる期間を設置してきました。
 今年も3年生から順番にクラスごとの面談を実施してきましたが、その様子をご紹介します。ランチタイムに、お弁当を食べながら実施するスタイルは、今までと同じですが、今年から飛沫防止のため、真ん中にアクリルボードを5枚設置し、感染症対策を行っております。今さら聞けないような初歩的な質問から、具体的な突っ込んだ話まで、時間内にお弁当を食べきることも目標にしながら、楽しく質問できる時間となっております。
 また昨年度から、進路室近くのスペースに草花を置き、憩いの空間を演出しています。少しでも生徒の気持ちが和らぐことを願っております。
 保護者の皆様も、遠慮なくご相談ください。

0

歴史研究部 報告

歴新研究部から報告します。
 学校休校等の関係で、予定されていた臨地研究会は中止になりましたが、私たちの活動が、いくつかのメディアで紹介されましたので、報告します。

① 下野市の広報誌「広報しもつけ」の3月号に活動が紹介されました。
  令和2年1月25日に実施された「第14回下野市教育のつどい」に参加させていた 
 だき、全国大会出場のご報告と研究成果を発表させていただきました。
  その際の内容が、広報誌に掲載されました。


② 栃木テレビ「わいわいボックス」で活動が紹介されました。

 
 これからも、地域の研究や個人研究、遠方への臨地研究など積極的に活動していきたいと思います。中学生のみなさん、石橋高校をめざし、私たちと一緒に活動しませんか。
0

第31回マラソン大会報告

第31回石高マラソン大会が1120()に開催されました。

今年度はコースの変更もありましたが、大きな事故等もなくほとんどの生徒が完走することができました。持久走の授業で鍛えた成果を発揮し、走り終えた生徒一人一人の笑顔がとても印象的でした。


なお、保護者の皆様にはコースの途中での給水サービス、交通立哨指導、ゴール後は豚汁のサービスをしていただき、ご協力ありがとうございました。


また、近隣の方々には、交通等のご迷惑をおかけいたしました。お陰さまで、無事に、そして気持ちよくマラソン大会を終えることができました。ありがとうございました。


【男子】
14.9km
第1位 544671 谷端君  (2年/陸上部)
第2位 551934 上野君  (1年/陸上部)
第3位 553037 小澤君  (1年/陸上部)

【女子】7.5km
第1位 303710 本田さん (1年/陸上部)
第2位 305958 内藤さん (2年/陸上部)
第3位 315712 小島さん (1年/陸上部)














0

国立大学合同進学説明会(7月・11月)

 国立大学の合同進学説明会
が、7月と11月に実施されました。
 本校生徒の進学希望先について研究を深める目的で実施されており、7月は生徒の希望が多い関東周辺の大学を対象に9大学合同で実施しました。
 11月は、日頃希望調査には頻出しないものの、最終的には多くの希望が出される大学を対象に5大学合同で実施しました。
 いずれの会場も40名前後の生徒が参加し、大学への理解を深める機会となりました。ご協力いただいた大学関係者に深く御礼申し上げます。
 11月の様子を一部ご紹介いたします。






0

歴史研究部 3年連続全国大会へ

歴史研究部です。
 栃木県高文連社会部会研究発表大会において、3年連続の最優秀賞を受賞し、来年7月の全国大会に参加することが決まりました。今年は、「石橋宿と馬市~明治の街おこし~」と題して研究を行い、様々なことが解明されました。馬市の取引きの仕組みや取引の範囲、江戸時代と明治以降の取引の変化や戦争による影響、石橋の馬市が東日本一帯の中心地であったことなどがわかり、興味深い内容となりました。
来年行われる全国大会は、岐阜県で開催されます。中学生の皆さん、石高に入学して一緒に歴史を研究してみませんか?
 大会日時  令和元年11月19日
 大会結果  石橋高校歴史研究部 = 最優秀賞、全国大会推薦校 決定


発表の様子(左右には自作の拓本の実物を掲示)


表彰式(左)、部員一同(右)
0

PTA親善球技大会(グラウンド・ゴルフ)が開催されました。

 今年も晴天に恵まれ、11月2日の土曜日にPTA親善球技大会(グラウンド・ゴルフ)が開催されました。支部11チーム、白葉会2チーム、職員1チームの計14チームで校庭に設定された7ホール(最長は50メートルあります)を2回巡りました。始まれば和気藹々ながら皆真剣にプレーに取り組み、秋晴れの下さわやかな汗を流しました。集計の時間を利用して白葉会の〇✕クイズも行われました。
 団体優勝は白葉会Bチーム、2位は下野支部Aチーム、3位は宇都宮東支部チームでした。今年はホールインワンが14人でした。朝早くからのホールの設営やルールの解説、審判にいたるまで「石橋グラウンド・ゴルフ愛好会」の皆様にサポートをいただきました。ありがとうございました。


 PTA会長挨拶


 競技スタート


 50メートルのホール


 プレ-に集中、見つめるチームメイト


 白葉会の〇✕クイズ


 表彰式


 1位優勝の白葉会Bチームの皆さん


 2位準優勝の下野支部Aチームの皆さん


 3位の宇都宮東支部チームの皆さん
0

1学年進路講演会


 10月30日(水)総合的な探究の時間に進路講演会を実施しました。ベネッセコーポレーション関東支社山口智紀様を講師に迎え、「教育・入試改革の情報整理、1学年の今できること」を演題に講演していただきました。大きく変わる大学入試と、そのために今から必要な活動について学びました。講演会の資料については生徒に配布してあります。ご家庭でお話し合いいただければ幸いです。 (第1学年)  
0