日々の行事

2013年10月の記事一覧

国分寺特別支援学校との授業交流

国分寺特別支援学校との授業交流   平成25年10月23日(水)
 
 10月23日(水)に国分寺特別支援学校にて、授業交流を行い、
 本校の福祉委員を中心とした43名が、
 高等部の1・2年生約85名とで「おおぞら祭」の準備を行いました。
 7つの班に分かれて、2時間余りの活動を行いました。
 
small small small
       メンテナンス                 軽作業                   紙工
 
small small small
         農業                    木工                    窯業
0

大学・企業・研究所等訪問研修

平成25年度 大学・企業・研究所等訪問研修(1年生)  平成25年10月22日(火)

 進路指導の一環で、1年生を対象に大学・企業・研究所等訪問研修を行いました。
 
 今年度は
   01コース : 東京大学+造幣局工場・博物館
   02コース : 日本銀行・貨幣博物館+首都大東京
   03コース : お茶の水女子大学+マイクロソフト
   04コース : JAL羽田工場+マイクロソフト
   05コース : 大林組技術研究所+コカコーラ多摩工場
   06コース : 最高裁判所+早稲田大学(文系)
   07コース : 東京証券取引所+早稲田大学(文系)
   08コース : カナダ大使館+警視庁
   09コース : 日本弁護士連合会+朝日新聞東京本社
   10コース : 角川グループ+テレビ朝日
   11コース : 早稲田大学(理系)+JAXA調布航空宇宙センター
   12コース : 農業資源生物研究所+産総研サイエンス・スクエアつくば
 の12コースに分かれて研修を行いました。
 
small medium  medium
 東京大学 安田講堂前         東京証券取引所                角川グループにて
 
 
small small small
      JAL 迫力満点            大法廷にて 粛々と              テレビ朝日
  small
 
 また、10月25日(金)にはクラス毎に、
 各コースの報告会が行われました。
 
 各研修先でお世話になった、
 大学・企業・研究所の皆様に御礼申し上げます。
 ありがとうございました。
 

 早稲田大学にて
0

保健体育科 研究授業

保健体育科 研究授業(1年・保健体育)   平成25年10月21日(月)1限目
 
small
 1年4組の保健体育の授業で、
 保健体育科の琴寄教諭が研究授業を行いました。
 
 「欲求と適応機制」について、
 身近な例を取り上げて分かりやすい授業でした。
 
 生徒も興味を持って話を聞いていました。
 
0

平成25年度 修学旅行[3]

平成25年度 修学旅行(2年生)  平成25年10月14日(月)~17日(木) 
 
【平成25年10月16日(水)】
  修学旅行3日目は班別行動の日です。
  台風26号の影響もほとんどなく、午前中雨がパラパラと降る程度でした。
 
  各班毎に予定の場所を訪れ、午後5時に京都駅に集合しました。
  それからバスに乗り、旅館に戻りました。
 
  今日は最後の夜です。夕食は、豪華なすき焼きでした。
 
small small small
0

平成25年度 修学旅行[4]

平成25年度 修学旅行(2年生)  平成25年10月14日(月)~17日(木)
 
【平成25年10月17日(木)】
  修学旅行最終日はクラス別のバスに乗って、
  寺社巡りや友禅染などの体験学習を行いました。
  
  12時頃、京都駅でバイキングスタイルで昼食をとりました。
  その後、駅構内で解散式を行い、14時06分発ののぞみに乗りました。
  
  これから小山駅、宇都宮駅のそれぞれで、流れ解散となります。
  
  一人の病人も出ずに、時間もよく守り、一人ひとり思い出に残る、
  素晴らしい修学旅行になりました。
  
small small medium
0

平成25年度 修学旅行[2]

平成25年度 修学旅行(2年生)  平成25年10月14日(月)~17日(木)
 
【平成25年10月15日(火)】
  広島から京都方面へ移動・コース別研修となりました。
 
  大阪の研修地は 道頓堀、大阪城天守閣、甲子園スタジアム、日本銀行大阪支店 等
  京都の研修地は 京都大学、島津製作所創業記念資料館、京セラ本社、京都御所 等
 
  大阪・京都も台風26号の影響により小雨でした。
 
medium medium medium
0

平成25年度 修学旅行[1]

平成25年度 修学旅行(2年生)  平成25年10月14日(月)~17日(木)
 
【平成25年10月14日(月)】
  秋晴れのもと、2年生の修学旅行が始まりました。
  宇都宮駅と小山駅では、予定通りに集合して出発式を行いました。
 
  広島に到着後、宮島へ行き厳島神社を見学しました。
  3連休の最後の日とあって、大変な人ごみでした。
  
  その後、平和公園に行きクラス2グループに分かれ、
  それぞれにピースガイド(案内人)がついて公園内の見学を行いました。
  原爆の子の像、原爆ドーム等の説明に聞き入っていました。

  その後、1日の行程を無事終了し、ホテルに到着しました。
 
small small small
0

家庭科 保育実習

家庭科 保育実習(1年・家庭基礎)   平成25年10月10日(木)10:35~13:50
 
 歩いて20分ほどの距離にある野ばら幼稚園にて、1年3組(40名)が保育実習をしました。
 
  medium
 
 3歳~5歳の子どもと接する機会は普段ほとんどないので、最初はとまどっている生徒も何人かいましたが、
 2時間ふれあう間にお互いに打ち解け合い、とても仲良くなることができ、帰るときは寂しいくらいでした。
 
 石橋高校卒の佐藤麻矢子園長先生からは、幼児期の子育てについてのお話や
 石高生にエネルギーをいただけるような激励の講話をいただき、楽しい帰路になりました。
 
 短い時間でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。お世話になりました。
 
  small small small
0

数学科 研究授業

数学科 研究授業(1年・数学A)   平成25年10月3日(木)2限目
 
small
 
 1年1〜3組(習熟度別クラス)の数学の授業で、
 数学科の蓮実教諭が研究授業を行いました。
 
 「1次不定方程式とユークリッドの互除法」という
 生徒にとってはなじみのない分野でしたが、
 グラフを利用するなど生徒の興味をうまく引き出していました。
 生徒たちもみな真剣に話を聞いていました。
0

第1学年 職業講話

平成25年度 職業講話(1年生)  平成25年10月2日(木)LHR
 
 「総合的な学習の時間」を使って、1年生を対象に職業講話がありました。
 講師は小山市で開業している「永山医院」の院長永山巌先生でした。
 
 先生は宮城県生まれで仙台一高を卒業後、東北大学法学部に入学しました。
 卒業後は全日本空輸(ANA)に就職、8年間勤務された後、
 帝京大学医学部に入り直し医師の免許を取得して自治医科大学付属病院に勤務され、
 平成2年より永山病院に勤務され、現在に至っています。
 
 small small
        永山先生           先生の経歴や生き方に圧倒されて
 
 
 講話では、ご自身の高校時代・大学時代そして社会人としての経験から得られた生き方
 などについて熱く語られました。
 また、先人の言葉を引用しながらこれからの人生についてヒントとなる話をしていただきました。
 (『どんな分野の仕事に進んでも、人間、一生勉強』 『初心忘るべからず』 『後悔より反省が大事』〜レジュメ抜粋)
0

理科 研究授業(10年目研修)

理科 研究授業(2年・化学基礎)   平成25年10月2日(水)6限目
 
medium
 
 2年5組の化学の授業(化学室)で、
 理科の古谷教諭が10年目研修の一環として、
 研究授業を行いました。
 
 単元目標は「気体・液体間の状態変化について、
 気液平衡・沸騰の現象や状態図を理解・習得すること」
 グループディスカッションなど生徒の活動を取り入れた
 興味深い授業でした。
0

避難訓練

平成25年度 防火・防災避難訓練   平成25年9月27日(金)7限目
 
 LHRを利用して、地震により火災が発生したという設定の上、避難訓練を行いました。
 
 地震・火災発生の緊急放送後、全校生徒・職員がグラウンドへ避難。
 避難に要した時間は、5分10秒と、昨年度の6分04秒から50秒以上短くなりました。
 皆さんの訓練への真剣な取り組みが数字に現れていました。
 
 medium medium medium
   1階の1年生はベランダから避難     化学室より火災発生(写真は中庭)     HR会長の報告で全員の安否確認
 
 
 避難完了後は、その場で校長・消防署員の講評がありました。
 また、消防署員の指導の下、防災委員による消火器を使っての消火訓練が行われました。
 
 medium medium medium
          校長講評                消防署員の方の講評         消火訓練 消火器は正しく使おう
0

高教研美術部会

高教研美術部会 「教科教育研究会」   平成25年9月30日(月)
 
 9月30日(月)午後、本校を会場に高教研美術部会主催の「教科教育研究会」が開催されました。
 この研究会は、公開授業と研究発表によって、先生方の指導方法等について話し合い、
 今後の授業に生かしていくことを目的に開かれています。
 
 今回は石橋高校の島田先生(美術)の「シルバーリングを作る」の公開授業と、お二人の先生の研究発表がありました。
 この日の研究会で参考になった点を生かして、各校でより良い授業が展開されることを期待します。
 
 small small   small
      リングの成形中                形をチェック                研究発表の様子
0