ブログ

上三川高日誌

平成26年度修学旅行


12月2日~12月5日の日程で、2学年が九州へ修学旅行へ行ってきました。大きな事故や病気、怪我もなく有意義な4日間を過ごしてきたようです。

12月2日(火) 飛行機で長崎へ。平和公園や長崎原爆資料館など、平和学習をしました。







12月3日(水) グラバー園見学後、長崎で班別自主研修をしました。







12月4日(木) クラス別見学へ。1~3組はマリンワールド中道へ。4組はハウステンボスへ行きました。





12月5日(金)太宰府天満宮でお参りをした後、福岡空港から帰路へ。



よい思い出がたくさんできたでしょうか?

マラソン大会

11月9日にマラソン大会が行われました。途中、小雨が降り出しましたが、どの生徒も自分のペースで最後まで頑張りました。男女とも、上位10名が賞状とメダルを授与され、1年2組が総合優勝しました。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。















11月行事予定


11月の行事予定を更新しました。「学校行事」よりご覧ください。

10月31日(金)に行われる第1学年部会については「1学年の保護者様」に掲載してあります。ご確認ください。

台風のため

台風19号の影響により、10月14日(火)は、始業時間を2時間遅らせます

10時35分からSHRを行い、3限以降通常通りの授業となります。

交通機関の乱れや道路の被害等も予想されますので、時間に余裕をもって、十分に気を付けて登校してください。

上高祭 表彰団体


先日行われた上高祭で、以下の団体が表彰されました。

上高賞

吹奏楽部
2年2組 「妖怪迷路でゲラゲラポー!!」

アイディア賞
2年1組 「呪カフェ」
2年4組 「呪われた屋敷」

一般賞
華道部
1年2組 「カッパのミサンガ屋さん」

特別賞
3年2組 「夢のチュロス屋さん」

どの団体も工夫を凝らした演出で、来場者を楽しませていました。

平成26年度 学校祭

9月19(金)、20(土)と2年に一度の学校祭が行われます。

今回のテーマは、

 
「光あふれる笑顔の力 君のハートにレボリューション」  
です。

一般公開は、9月20日(土)になります。

どの団体も、公開日に向けて準備を始めています。多くの方々のご来校、お待ちしております。

一日体験学習


平成26年度の一日体験学習を実施しました。全体会、体験授業、部活動見学等を行いました。暑い中、多くの生徒、保護者の方にご参加いただきました。

理科の体験授業の様子