このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Web一日体験学習
学校紹介
学科紹介
部活動
学年より報告
いじめ防止基本方針
感染症による出席停止
交通アクセス
メニュー
トップページ
Web一日体験学習
学校紹介
校長あいさつ
学校の沿革
佐野商業・佐野松陽高等学校
田沼高等学校
佐野松桜高等学校
学校概要
教育目標・指標・育てる生徒像
校名命名の趣旨・校章の由来
佐野松桜高校 校歌
学則
学校行事
スクールキャラクター
学校パンフレット
学科紹介
情報制御科
情報制御科の目標・特色
教育課程
資格
進路実績
生徒作品・生徒の活躍の様子
実習(機械工作)
実習(電子回路)
実習(コンピュータ制御)
商業科
商業科の目標・特色
教育課程・授業風景
進路実績
検定試験
校外活動
商業科企画
家政科
家庭科の目標・特色
家庭科の教育課程
家政科の施設・設備
学校家庭クラブ
介護福祉科
社会福祉科の目標・特色
福祉-名称
福祉-学則
福祉-施設・設備
福祉-教育課程表
福祉-費用
福祉-シラバス
福祉-教員
福祉-教材
福祉-実習機関
福祉-介護実習計画
福祉-卒業生
生徒研究発表大会
キャリア教育年間計画
部活動
学年より報告
1学年より
2学年より
3学年より
学校行事予定表
いじめ防止基本方針
感染症による出席停止
進路状況(進路指導)
進路だより
卒業生の進路
過去のデータ
学校評価
一日体験学習について
過去の様子
学校行事の様子
特別な一日
第3回松桜祭
第2回松桜祭
第1回松桜祭
球技大会
体育祭
佐野松桜フェスタ
高校生未来の職業人育成事業
保護者の皆様へ
①
学校からの連絡
②
メール一括配信の利用
③
PTAより
④
事務室より
⑤
保健室より
(感染症証明書など)
卒業生の方へ
①
佐野松桜高校同窓会
②
田沼高校同窓会
書類(卒業証明書等)の発行
カレンダー拡大版、
こちら
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
今週
人目の訪問者
It visits
times.
Online Users
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
0人
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Access
[
交通アクセス
] [
検索
]
〒327-0102
栃木県佐野市出流原町643-5
TEL:0283-25-1313
Link
検索
県立学校の紹介
栃木県工業部会
栃高教研商業部会
4.沿革
大正
13
.
5
.
1
佐野町立佐野商業学校、佐野第一小学校(仮校舎)内に開校
15
.
4
.
5
佐野市大橋町(現在佐野西中)校舎に移転
昭和
18
.
4
.
1
佐野町立佐野工業学校と改称
21
.
4
.
1
佐野市立佐野商業学校と改称
23
.
4
.
1
〃 佐野商業高等学校と改称(夜間部新設)
24
.
4
.
1
〃 佐野実業高等学校と改称(農業科新設)
25
.
4
.
1
佐野市立佐野実業高等学校は佐野高等学校と合併し、栃木県立佐野高等学校として発足、普通科、商業科、農業科、定時制を置く
47
.
2
.
14
佐高分離商業高校建設委員会が設けられ設立計画案作成に着手(普通科教室18室、商業科特別教室10室、準備室4室、北棟に管理室、家庭科特別教室)
48
.
1
.
24
起工式挙行(佐野市出流原町643-5)敷地64.391㎡、南棟3,944㎡、北棟3,765㎡
佐野商業高等学校
昭和
49
.
1
.
1
栃木県立佐野商業高等学校設置(栃木県条例第50条)
49
.
3
.
31
普通教室棟・産振棟(鉄筋3階建)竣工
49
.
4
.
1
栃木県立佐野商業高等学校開校(栃木県立佐野高等学校商業科分離独立、赤見分校普通科移転)
49
.
4
.
11
第1回入学式挙行(全日制男子200名、女子100名、定時制15名入学)
49
.
7
.
1
応援歌「燃えよ魂」制定(三村都夫作詞、茂木幸子作曲)
49
.
10
.
20
管理特別教室棟竣工(鉄筋3階建)
50
.
1
.
4
体育館兼講堂竣工(鉄筋造1,588㎡)
50
1
29
校歌制定式(岡きよし作詞、飯田隆作曲)
50
.
2
.
5
開校落成記念式典挙行
50
.
6
.
16
校旗樹立式挙行
51
.
1
.
6
正門完成(表札の校名、船田譲栃木県知事筆)
51
.
2
.
13
格技場竣工(鉄骨造356㎡)
52
.
3
.
31
定時制普通科課程・栃木県立佐野高等学校へ統合(生徒35名移籍)
52
.
4
.
23
弓道場完成(木造平屋建射場32.8㎡、的場19.4㎡)
53
.
6
.
12
プール竣工(25mプール)
53
.
9
.
30
国旗掲揚塔完成
54
.
3
.
25
生活指導室「真摯館」竣工(409㎡)
58
.
4
.
1
募集定員変更(男子135名、女子135名)
58
.
11
.
12
創立10周年記念式典挙行
59
.
7
.
23
交通安全祈願の塔(田村了一制作)設置
62
.
4
.
1
商業科コース制の設定(商業コース、会計コース、流通経済コース)
63
.
4
.
1
生徒募集定員変更282名(男女共)
63
.
4
.
1
「商業コース」を「情報事務コース」と名称変更
平成
2
.
4
.
1
流通経済科設置、募集定員商業科(男女)235名、流通経済科(男女)47名
3
.
4
.
1
生徒募集定員変更商業科(男女)225名、流通経済科(男女)45名
「会計コース」を「会計事務コース」
「情報事務コース」を「情報処理コース」と名称変更
4
.
4
.
1
1年生より男女とも新制服に変更
5
.
3
.
19
格技場移転および部室竣工
5
.
4
.
1
生徒募集定員変更商業科(男女)220名、流通経済科(男女)44名
5
.
12
.
8
工業科棟竣工(鉄筋3階建2,429㎡)
佐野松陽高等学校
平成
6
.
4
.
1
学科再編総合選択制専門高校となる、工業科(情報制御科)設置
募集定員情報制御科(男女)80名、商業科(男女)120名、流通経済科(男女)40名
6
.
4
.
1
校名変更「栃木県立佐野商業高等学校」を「栃木県立佐野松陽高等学校」に改める
(栃木県条例第14号)正門門標校名、渡辺文雄栃木県知事筆
6
.
6
.
15
新校旗樹立式挙行
6
.
10
.
19
創立20周年記念式典・記念音楽会挙行(会場佐野市文化会館)
6
.
11
.
6
創立20周年記念「学校公開」挙行
9
.
2
.
12
第二体育館竣工(1,262㎡)
10
.
4
.
1
商業科コース制の廃止(選択制による学習系列の展開)(10年度入学生から)
14
.
4
.
1
商業科1クラス減、募集定員、情報制御科(男女)80名、商業科(男女)80名、流通経済科(男女)40名
16
.
10
.
20
創立30周年記念式典・記念講演会(ピーター・フランクル氏)挙行(会場:佐野市文化会館)
16
.
10
.
30
創立30周年記念「学校公開」実施(~10.31まで)
23
.
1
.
1
県立学校後期再編実行計画に基づき、栃木県立田沼高等学校と栃木県立佐野松陽高等学校が統合し、
栃木県立佐野松桜高等学校が設置される(栃木県条例第45条)
栃木県立佐野松桜高等学校
〒327-0102 栃木県佐野市出流原町643-5 TEL:0283-25-1313/FAX:0283-25-3143
Copyright (C) 2013 SANO SHOU-OU HIGH SCHOOL. All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project