カテゴリ:学校行事報告

平成29年度サイエンスワークショップ科学技術講演会

本日3月20日、
科学技術講演会として
帝京大学理工学部 飽本 一裕先生をお迎えし、
「福島の放射能の話」の講演を行いました。
本校の生徒は、科学技術Aで放射線を勉強していますので、
分かり易かったのではないでしょうか。
私たちはこの教訓をどう生かしていったら良いか、
知識と共に考え続けなければならないと思いました。


県産業技術センター見学

先月13日、
2年生・科学技術Bの授業の一環として、
県産業技術センター(ゆいの杜)の見学に行ってきました。
センター内では、研究員の方たちに、
それぞれの実験室や検査装置などの説明をしていただきました。
県内の産業が、最先端技術でバックアップされている一端を
体感することが出来たことと思います。

 
 

この時、取材を受けた様子が、栃木よみうり発行の「とちよみ」(2017.12.22発行県央県北版)に出ていますので、お手元にありましたら是非ご覧ください。 

第1学年 サイエンスワークショップ

11月7日、9日の両日に渡り、
足利工業大学 工学部
の先生方のご協力のもと、
第1学年 サイエンスワークショップが行われました。

生徒たちは本校の物理室・化学室において、
クラスごとに
設定された講義を受けました。

工学部ならではの内容は多岐にわたり、
生徒たちはそれぞれ、
手や頭(!?人間工学の体験にて脳波利用の体験をしました)を動かして
楽しく講義に参加しました。

最先端の技術の一端を知ることが出来たのは貴重な体験でした。
これから私たちは何を学び、どんな社会を目指すのか
といったテーマまで繋がると良いと思います。


                         




レンギョウを植えました

ふれあいグリーンキャンペーン(栃木トヨペット(株)主催)寄贈の
レンギョウ苗木が22本、届きました。



放課後、一年生の美化委員の手で、
校庭西側の法面に植えました。

 
草の根がはびこっている斜面で、
植えるのに一苦労。




レンギョウ:中国原産のモクセイ科低木
英名では「ゴールデンベルズ(黄金の鈴)」と呼ばれ、
3月中旬~4月中旬に鮮やかな黄色い花を咲かせます。

来年が楽しみ!
数年後には黄色い陵になっているかも。

校内球技大会・結果報告

5月26日(金)、平成29年度校内球技大会が実施されました。

空模様が心配されましたが、全生徒の熱気で雨を吹き飛ばすつもりで大会が行われました。

今年度から、はちまきを着用することになりました。各クラスそれぞれ7色のはちまきを身につけて、クラスのために競技に取り組みました。
 

昼休みにはPTAの皆さんのご協力で生徒全員に豚汁を提供していただき、
おいしいお昼で疲れを癒し、午後の競技に向かっていく姿が見られました。



【男子】
≪サッカー≫  優勝 3年3組 、 準優勝 2年4組 、 第3位 3年5組


≪ソフトボール≫ 優勝 3年2組 、 準優勝 1年5組 、 第3位 3年4組


≪バスケットボール≫ 優勝 2年7組 、 準優勝 2年3組 、 第3位  2年5組

 

≪卓球≫ 優勝 3年6組 、 準優勝 3年3組 、 第3位 3年5組


【女子】
≪バレーボール≫ 優勝 2年1組 、 準優勝 2年7組 、 第3位 3年3組


≪バスケットボール≫ 優勝 1年1組 、 準優勝 2年3組 、 第3位 1年3組


≪ドッジボール≫ 優勝 2年5組 、 準優勝 2年6組 、 第3位 3年6組


≪卓球≫ 優勝 1年7組 、 準優勝 3年6組 、 第3位 1年1組


【男女混合】
大縄とび
≪3年≫優勝 3年6組 、 準優勝 3年3・4・5組

≪2年≫ 優勝 2年3組 、 準優勝 2年5組 、 第3位 2年4組


≪1年≫ 優勝 1年2組 、 準優勝 1年1組 、 第3位 1年7組