定時制だより

(定時制)キャリア形成支援事業

 スマイルコミュニケーション 代表 小林里江 様 をお招きし,「高校生の進路を考える~働くとはどういうこと,求職活動について~」という題で講演をしていただきました。

 「何のために働くの?」という問いに始まり,採用担当者の視点や,企業の考え方を踏まえて具体的に話していただき,自分たちの進路について真剣に考える時間を過ごすことができました。

 小林様の体験談を交えたお話しは,時に厳しく時に優しく私たちの心に響き,「今を頑張ることの価値」や「自分自身の夢を大切にすることの重要性」を実感することができました。

 自分自身のことをよく見つめて,進むべき道をよく見極め,「未来の職業人」となれるよう,「体験から学んだことをエネルギーにかえられる人」となることを目指し,自分の「伸びしろ」を信じて,これからも精進していこうと思いました。

 小林様,お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。

 進路選択の最前線にいる卒年次生の皆さんが,夢の実現を目指して「熱い夏」を乗り切ることができますように! (^o^)