PTA支部対抗ソフトバレーボール大会大いに盛り上がる
例年、PTA支部対抗球技大会はソフトボールを行っていましたが、女性も気軽に参加できる種目ということで、今年度はソフトバレーボール大会を実施することになりました。8月18日(土)に全12チーム、総勢157名が参加して行われました。
8:00から開会式。準備体操を行った後に、1ブロック3チームの予選リーグ戦を4ブロックに分かれて開始しました。コートはバドミントンのダブルス用コート、ルールは正規のソフトバレーボール規則を準用し支柱も2メートルの高さの補助材を使用しました。
各コートでは、大きな掛け声が飛び交っていました。女性選手の活躍もよく見受けられました。声援も熱を帯びて体育館全体が熱気で包まれました。応援部を特別に編成していた支部もありました。
予選リーグ戦の結果は、1・2・3位の順で示すと下記のとおりでした。
Aブロック:矢板A・喜連川・片岡、Bブロック:矢板B・黒磯那須・全日附中、Cブロック:高根沢・氏家A・定時制、Dブロック:西那須野大田原・氏家B・塩谷。
予選リーグ戦終了後、各ブロックの2位同士、3位同士の親善試合が行われ、決勝トーナメントさながらに熱い戦いが繰り広げられました。
決勝トーナメントの準決勝の結果は、西那須野大田原対矢板Aが2-0、高根沢対矢板Bが2-1でした。決勝戦は西那須野大田原が高根沢を2―0で退けて優勝しました。選手のみなさんは少年少女のように大喜びでした。3位決定戦は矢板A対矢板Bの同支部対決でしたが真剣勝負を展開して矢板Aが2-0で勝利を収めました。
結果は、優勝:西那須野大田原 準優勝:高根沢 3位:矢板A 4位:矢板Bでした。大会は、予定時刻の12:30に無事終了しました。帰って行かれる皆さんはそれぞれに満足した表情を浮かべていらっしゃいました。
女性選手の何人かは、「楽しい大会でした」「よい汗を流しました」「来年度もソフトバレーボールだといいわね」と感想を述べていらっしゃいました。
初めて行ったPTA支部対抗ソフトバレーボール大会でしたが、大いに盛り上がった大会でした。
