日誌

1年生普通科探究第5回 「きみの“考え”は無限大」

6月1日(水)の探究は「きみの”考え”は無限大」というテーマについて行いました。
あるテーマについて、シンキングツールを活用しながら考えの広げ方を知ること、自由な発想で考えたことを自他ともに認め共有することを目的に活動をしていきました。
今回は、4~5名の班にわかれて「成績が思うように上がらない」「勉強、授業に集中できない」「進路が決まらない」「進路に対する明確な理由が見つからない」「自分の長所がわからない」の5つのテーマから各班が考えたいテーマを選び対話を行いました。
これまでの活動から、生徒達も対話をする事に慣れてきたこともあり、活発に意見を話し合う姿が見られました。

【生徒のふりかえりシートから】
・テーマが同じなのに全然違う意見が出てきて、いろいろな考え方が知れて考え方が広がった。
・木の枝みたいに自分の考えを広げて書いていくことで考えが広がっていくのを感じた。
<授業の様子>