日誌

普通科1年生探究第4回「MAKE A SQUARE」


5月19日(水)の探究のテーマは「メイク ア スクエア」でした。

テーマ名の通り、一人ひとりがパーツを持ち寄り正方形をつくる活動です。
他者と協働し、課題を解決する力を身に付けます。

一見簡単そうな活動ですが、お互いに何のパーツをもっているのか把握し、
パーツを組み合わせていくのは、多くの人とのコミュニケーションを要します。
この活動を通して、意外なリーダーシップを発揮する生徒がいたり、声を大にすることが苦手な生徒のサポートをする生徒がいたり、協働する力がきたえられたのではないでしょうか。

【生徒のふりかえりから】
・話しかけることができない自分にとって最初は不安だったけど、一緒に仲間を見つけてくれた子がいた。何事も協力って大切だなと思った。
・話したことのない人とも話すことができて良かった。
・バラバラだった正方形をつなぎ合わせたように、何か課題があったときにばらばらでも持ち寄れば、課題が解決できそうだと思った。