2014年4月の記事一覧
本日の活動
【4月18日】
こんにちは!!
今回は、各々
必要物品の確認、
生徒会室の清掃、
東北支援物産展のPOPの作成、
道案内対応マニュアルの作成をしました。
チャレンジショップのお知らせ
こんにちは、
今回はチャレンジショップについてご紹介します。
足利市学生チャレンジショップ事業
事業主体 足利市学生チャレンジショップ実行委員会
(足利商工会議所・足利市役所)
目的 中心市街地空店舗等を、学生が商品販売等を
学ぶためのチャレンジショップとして利用す
る市内の学校に提供し、若者のアイデア・
センスを生かした活用を図ることにより中心
市街地の賑わい創出・活性化に寄与すること
を目的とします。
あわせて、学生の起業精神の醸成に寄与する
ことを目的とします。
実施日時 5月3日(土)・4日(日)・5日(月・祝)
開店 10:00 閉店 16:00
実施場所 サウスウエストパラダイステナント様
(史跡足利学校西付近)
店舗名 清風銘菓堂 足利市内の人気和菓子屋さん
にご協力願い、美味しい銘菓
の仕入れから販売、そして決
算までを生徒自身が行います。
ご協力店舗様
虎屋様 どら焼き
さくら小福様 10円まんじゅう かりんとうまんじゅう
松風屋様 ちぎり草もち(8個、3個)
舟定様 芋ようかん
香雲堂様 古印最中
ルナー様 GOZAN バタートップ
ぶどうパン 半ぶどうパン
よしだ屋様 いちご大福 足鏡(バラ、5枚、箱)
玉川屋様 そば茶プリン
東北物産 ずんだクリーム大福(松島)
希望のかつおぶし(石巻)
リンゴジュース(八戸)
いちご煮(八戸)
南部せんべい(八戸)
チャレンジショップ地図.pdf
今日のお知らせ
【4月15日】
こんにちは、
今日は、当日販売する
商品のPR文書の作成、
道案内対応マニュアルの作成、
販売時に使うテントの確認を、
しました。
倉庫から運び出したテントは
予想以上に破損していました。
ですが、使える物もあったので
一安心です。
【4月14日】
こんにちは、
今回のチャレンジショップ準備の
進行状況は、
手作りをしましたポップを、
ラミネート加工をしました。
商品に合わせて、色とりどりのポップです。
他にも、地図作りをしました。
チャレンジショップを実施している
場所に迷わず到着できるように
解りやすく作りました。
チャレンジショップまで
3週間をきったので
より気合をいれて頑張ります。
チャレンジショップ
【4月11日】
こんにちは
今回は、レジスターの設定を
行いました。
商品名の設定、商品単価の設定
などなど、慣れない機械を使い、
なんとか無事に設定完了しました。
他にも3日間のシフト決めを行いました。
全員が全ての仕事を行うように、
役員を割り振りました。
【4月10日】
こんにちは!!
チャレンジショップに向けての
準備がスタートしました。
協力業者様との打ち合わせ、
販売店舗の下見、ポップ作り、
必要物品の確認など
準備を進めています。
まだ始まったばかりですが、
生徒会役員共一丸となって
頑張っていきます(^◇^)!!