アクティブ・ラーニング

  本校では、「どのように学ぶか」という学びの質や深まりを重視し、グループ学習等をとおして、課題の発見と解決に向けて、生徒が主体的・協働的に学ぶ授業を多くの教科・科目で実践しています。
  アクティブ・ラーニングにより、質の高い知識・技能を習得するとともに、コミュニケーション能力を育み、社会人基礎力(「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」)などの汎用的技能の習得を図ります。
  具体的な学習活動の例としては、グループ学習、ペア学習、討論・ディベートなどがあります。

※授業の様子(動画)をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。



アンケート(商業科・情報処理科生徒対象)結果

                 

1 AL型授業を受けたことがあるか?

 YES 343名 NO 20

2 AL型授業は学力向上に効果的か?

 YES 313名 NO 30
3 AL型授業をどう思うか?

・友達に教えてもらうと自分で気付くことがある

               204
・友達に教えることで自分の理解が深まる

               156

・他の人の問題の解き方がわかってよいと思う

               147

・自分の学力が向上したように思う

               102

・他の人の理解のしかたがわかってよいと思う

               100



【アクティブ・ラーニング教員研修会】

 
〈研修会の日程〉

① 目 的   教職員が生徒側の立場で、アクティブラーニング形式の実践的な研修を行う。この研修により、生徒の様々な能
        力や適性を把握する力を養い、生徒の実態に配慮した授業を展開することを目指す。
② 日 時   平成27年8月28日(金) 13:30~16:30
③ 講 師   産業能率大学 経営学部教授 小林 昭文 先生
④ 会 場   本校 大講義室
⑤ 参加者   全教職員
⑥ 日 程   13:30~ 校長挨拶 講師紹介
             13:40~ アクティブラーニング研修
        16:40~ 質疑・応答





「アクティブラーニング」を取り入れた授業公開を実施

  平成28年11月11日(金)4~6限の授業を一般公開し、本校で取り組
 んでいるアクティブラーニング(AL)を取り入れた授業を見学していただき
 ました。
  当日は、宇都宮大学教育学部客員教授の皆川純男先生をはじめ、市内中学校
 校長、高校教員、そして保護者の方々が参加する中、ALを中心とした授業が
 行われました。
  放課後は、皆川純男先生による教職員対象の研修会を実施し、公開授業のク
 リニックやAL型授業のさらなる推進に向けお話しをいただきました。短い時
 間ではありましたが、皆川先生からAL型授業を推進していく上で、多くのヒ
 ントをいただきました。心より感謝申し上げます。

 ◯校内研修の感想(皆川先生より).pdf