高校生が参加できる研修やイベントのお知らせ

高校生が参加できる研修・イベントのおしらせ

物理チャレンジ2024

物理チャレンジは、20歳未満で大学などの高等教育機関に入学する前の高校生や中学生を対象とした全国規模の物理コンテストです。世界物理年(2005年)を記念して第1回全国物理コンテスト「物理チャレンジ2005」が開催され、以後毎年開催しています。「高校物理」を履修していなくても挑戦することができて、物理の楽しさ面白さに触れられるのが物理チャレンジの魅力です。

詳細はHPをご覧ください。

0

第14回科学の甲子園

科学の甲子園は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高等専門学校を含む)の生徒チームを対象として、理科・数学・情報における複数分野の競技を行う取り組みです。協議は「筆記競技」と「実技競技」です。まず県大会が開催され、優勝したチームは3月に行われる全国大会へ出場します。

詳細はHPをご覧ください。

 

0

琉大ハカセ塾

琉球大学では、科学の分野に非凡な才能を持つ児童・生徒を発掘し、その個性や能力を育成するため、最先端の教育方法を取り入れた教育プログラムを実施しています。この教育プログラムは、小学生を初めて対象とした科学教育プログラムであり、全国からの応募が可能です。理科が好きで深く科学を学びたい人や自然科学に高い興味関心がある小中学生を募集しています。

詳細はHPをご覧ください。

0

琉大カガク院

琉球大学では、科学技術振興機構(JST)から支援を受け、これからの科学技術イノベーション立国を支える卓越した人材の発掘と育成を目指し、科学分野に卓越した意欲や能力を持つ高校生を対象とした国際的な活動を含む高度で体系的な科学教育プログラムを実施しています。自然科学に高い興味関心があり、将来、国際的な視点に立ち、様々な問題解決にチャレンジしたい高校生や、研究者や科学者、技術者になりたい高校生を募集しています。

詳細はHPをご覧ください。

0