栃木県幼児教育センタートップへ

 
幼・保・小連携の推進のページ 研修ページへのリンク 情報の提供へリンク 調査研究へリンク

トップ > 研修 > 平成28年度 研修報告一覧 > 教育課程研究集会〔幼児教育〕 研修報告

研修

  • 平成28年度 教育課程研究集会〔幼児教育〕第2日


幼稚園教育要領の理解を深め、幼児教育の質の向上を図る。

平成28年9月20日(火) 9:30~16:00

幼稚園、保育所、幼保連携型認定こども園教職員



1 分科会 「研究のまとめとグループ協議」
    A:カリキュラム・マネジメント  B:特別支援教育
2 全体会 「指導・講評」

幼児教育センター職員




A分科会:カリキュラム・マネジメント「研究のまとめとグループ協議」
B分科会:特別支援教育「研究のまとめとグループ協議」
全体会「指導・講評」
幼児教育センター幼児教育専門員 吉田 カヨ
幼児教育センター幼児教育専門員 栗田 英子














0 本日の研修は、今後の職務に生かせる内容でしたか。
  そう思う   そう思わない
  未回答
満足度・活用度 15(71.4%) 6(28.6%) 0(0%) 0(0%) 0(0%)
13(76.5%) 4(23.5%) 0(0%) 0(0%) 0(0%)
11(64.7%) 4(23.5%) 2(11.8%) 0(0%) 0(0%)
全体 39(70.9%) 14(25.5%) 2(3.6%) 0(0%) 0(0%)

1 分科会「研究のまとめとグループ協議」

【研修目標】
 研究発表を行い、意見交換することによって、考察をさらに深める。

【研修目標】
 協議主題について、話し合いながら、幼稚園教育要領の理解を深め、自園の保育や教育課程を見直す見通しを持つ。

2 全体会「指導・講評」
【研修目標】
 各分科会の情報や指導助言を聞き、幼稚園教育要領の理解をさらに深める。



3 研修者の声

  • 今の子どもや社会に適した教育課程を園全体でじっくり考えていきたい。
  • 他園の記録の方法、様式の工夫が参考になったので、園に還元したい。
  • 職員間の伝達や共通理解が自園の課題であることを認識した。他園の取組を参考にしたい。
  • 今回の研修で視野が広がった。自分だけではなく、学んだことを保育や園内体制に反映させ、園全体がスキルアップできるようにしたい。
  • 自分の園が当たり前だと思って行ってきたことを見直す機会になった。
  • 個人で問題を解決するのではなく、園で課題を共有することが大切だと思った。
  • 多くの先生方と協議をする時間があり、自分の園の保育を見直す新たな視点をたくさん見つけることができた。





TOP