全養連からのお知らせ

全養連からのお知らせ

調査研究部からのお知らせ

   全国養護教諭連絡協議会
    「養護教諭の執務に関する調査」について


 お世話になっております。
 上記の件につきまして、地区役員より「学校長への調査の依頼文」と
「会員の皆様への調査の依頼文」が届いていると思います。下記の文書
を参考にされ、入力することをお勧めします。お忙しいところだと思い
ますが、御協力をお願いします。
 また、22日から入力がスタートし、問い合わせがありました。全養
連から返答がありましたので、お知らせします。

 養護教諭の職務に関する調査・調査用紙.pdf
 養護教諭の職務の調査・回答マニュアル.pdf

 皆様からあった質問に対する全養連からの返答
   質問1 アンケート内容が修正できるURLが送付されるとありますが、
     送付されていな い。

   質問2 「送信」した後に、「回答を編集」というマニュアルのような
     画面になならない。

                    ↓
  調査フォームの不具合で、22日から23日午前10時まで回答いた
  だいた方につきまして、回答の確認・修正・印刷いただくためのU
  RLのメール送信ができていませんでした。
  (その後、修正し、現在は送信されています。)
  ・調査フォームから回答を入力いただき、送信アイコンをクリックで
  きた場合は回答は到達しています。
  (回答が届かないということはありません)
  ・2日から調査フォームの修正が終えるまでに回答いただいた会員の
   皆様には、回答確認・修正に必要なURLがメール送信できていま
  せんので、ご自分で回答確認・印刷・修正ができていません。改め
  てURLを送信する対応がシステム上できませんので、確認・修正
  ・印刷が必要な場合次のような対応を行います。

  ①回答の確認・修正が必要な方のメールアドレスをお知らせいただ
   く。(那須塩原市立南小 小柳に連絡→全養連に報告)
  ②既に回答済みの回答集計表からマッチングを行って、データの確
   認を行います。

 質問3 調査シートに入力ができない。
          ↓
  Googleアカウントに複数ログインしている場合は、地域のセキュリ
  ティレベルの設定でアクセスできない場合もあります。その場合は
  全てログアウトしてから、再度ログインいただくか、校務ネットワ
  ークでないパソコン、スマホなどでのアクセスを試してください。
  (Internet Explorerは使用できません)  


調査研究部からのお知らせ

 
 全国養護教諭連絡協議会「養護教諭の職務に関する調査」について
 
 お世話になっております。
 上記の件につきまして、地区役員より「学校長への調査の依頼文」と
「会員の皆様への調査の依頼文」が届いていると思います。下記の文書
を参考にされ、入力することをお勧めします。お忙しいところだと思い
ますが、御協力をお願いします。

 
 養護教諭の職務に関する調査・調査用紙.pdf
 養護教諭の職務の調査・回答マニュアル.pdf

晴れ 令和元年度 全養連だより第2号

   
     令和元年度 全養連だより第2号が発行されました

      全養連の活動内容や、研修会の案内について報告されています。
       下記よりダウンロードしてご覧ください。

                              令和元年度 全養連だより第2号.pdf


                                                                                           

晴れ 令和元年度 全養連だより第1号


     

     令和元年度 全養連だより第1号が発行されました


     内容は、6月15日(土)に開催された総会の報告、学校保健連絡協議会報告、
      役員会報告、お知らせ等です。
        下記よりダウンロードできますので、ご確認ください。 

     
        令和元年度 全養連だより第1号.pdf

全国養護教諭連絡協議会の総会に出席しました


全国養護教諭連絡協議会 総会が開かれました

 令和元年6月15日(土)に、第21回学校保健連絡協議会、全国養護教諭連絡協議会総会に出席してきました。
 午前中の第21回学校保健連絡協議会では、文部科学省初等中等教育局特別支援教育調査官 深草瑞世先生の『病気の子供たちの教育的ニーズに対する対応』、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官 松﨑美枝先生の『学校保健の動向』について講演がありました。
 午後の総会では、働き方改革などを含めて基本方針案等を協議しました。また、総会の後には全国の県の代表者と情報交換し、他県の実情などを知ることができました。総会資料を掲載いたします。会員皆さんの会費から運営・活動されている全国養護教諭連絡協議会の組織です。どうぞ、御一読ください。
 総会資料はこちらからダウンロードできます
全養連総会資料1-1.pdf
   全養連総会資料1-2.pdf
   全養連総会資料2.pdf
   全養連総会資料3.pdf
   全養連総会資料4.pdf
   全養連総会資料5.pdf
   全養連総会資料6-1.pdf
   全養連総会資料6-2.pdf
   全養連総会資料7.pdf

平成30年度 全養連総会報告

平成30年度の総会に出席してきました!

 平成30年6月16日(土)に開催された全国養護教諭連絡協議会の総会に出席してきました。総会では、「養護教諭の資質向上を目指して~各研究会の実態から~」をテーマに働き方改革・複数配置・現職研修の在り方について協議しました。次に文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官 松﨑 美枝先生の『養護教諭の資質向上(育成指標)について』て講演があり、有意義な総会となりました。
 また、総会の後、全国から集まった各県の代表者と情報交換する場も設けられ、各県の実情なども知ることができました。当日配布された総会資料を掲載いたします。会員皆さんの会費から運営・活動されている全国養護教諭連絡協議会の組織ですので、ご一読ください。

総会資料はこちらからダウンロードできます
         右平成30年度全国養護教諭連絡協議会総会(1).pdf 
          平成30年度全国養護教諭連絡協議会総会(2).pdf
          平成30年度全国養護教諭連絡協議会総会(3).pdf
          平成30年度全国養護教諭連絡協議会総会(4).PDF

全養連だより 第3号

全養連だより 第3号が発行されました

 内容は、役員会の報告、行事報告、第2回理事会開催報告の他に、お知らせが掲載されています。
  
下記よりダウンロードできますのでご確認ください。

   右全養連だより29年度第3号.pdf