図書館

図書委員会

図書館の様子

新年度が始まりましたね。

2週間が経ちましたが、みなさんは新しい学校生活に慣れてきましたか?

 

図書館では先日、1年次生に向けて図書館オリエンテーションを行いました。

図書館の利用について説明し、その後は館内でそれぞれ気になる本を探していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館の様子では・・・

入口正面に新刊コーナーを設置しています。入った本はまずここに陳列されます。

そのコーナーの裏側には本屋大賞受賞本やドラマ、映画で話題の本が並んでいます。

これから新刊がぞくぞく入荷予定です。

みんさんのご来館、お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

2月の図書館

今年もひな人形を2年生の図書委員が飾ってくれました。

毎年恒例となっています。今年も見事に飾れたので、ぜひ見に来てください。

実は今年はもう一つ、廊下にも飾っています。

図書館前を通る際はこちらも見てみてくださいね。

 

今月末には図書館報「三重丘文庫 第52号」を発行予定です。

楽しみにお待ちください。

12月の図書館

本日は終業式です。

長かった2学期も終わりとなります。

図書館のクリスマスイベントはたくさんの方が参加してくれて、ツリーも見事に飾りつけられました。

ありがとうございました。

冬休み中は、課外のある日で13時まで開館しています。

特別貸出期間中なので、たくさん借りてください。

令和4年度 栃木県立高等学校文化連盟 図書部会生徒研修会

令和4年12月8日(木)に図書委員と研修会に参加してまいりました。

講師の先生による講話や、各地区代表図書委員による図書館活動の発表、そして各校図書委員がグループに分かれて図書館の活動や取り組み、課題について意見交換をする研修会です。

  

※プライバシー保護のため、加工しています。

 

本校からは2年生の図書委員2名に出席してもらいました。

それぞれのグループで司会と記録係、発表という大役を任され、見事にこなしていました。

他校の図書委員と意見交換する機会はあまりないので、とても有意義であったようです。

ここで得たものを今後の図書館、委員会活動に役立ててほしいと思います。

11月の図書館

11月になり、図書館はクリスマスの準備で忙しくなっています。

 

廊下ではクリスマスイベントを開催中です。ツリーを飾ってください。

イルミネーションも光らせています!(昼休みと放課後のみ)

 

来月12日より冬休み前の特別貸出が始まります。

いつもより多く貸出できるので、冬休み前にご利用ください。

 

10月の図書館

今月は図書委員会主催イベント「モンスターずかん」を催しました!

ハロウィンにちなんでオリジナルモンスターを作り掲示するという企画です。

たくさん参加していただきました。

生徒のみなさん、絵がうまい…!

  

 

来月からはクリスマスに向けて準備を始めます。

クリスマスイベントもぜひご参加ください。

9月の図書館

今高祭も終わり、図書委員会では秋のイベント準備やディスプレイ変更など忙しく活動しました。

廊下のガラスケースや館内特設コーナーは秋のディスプレイとなっております。

  

各階のコルクボードには新刊案内と図書館だよりを掲示しています。ご覧ください。

館内に修学旅行コーナーを作りました。来月に向けて2年次生はよかったら見てください。

廊下では秋のイベントを開催中です。

今回はハロウィンということでオリジナルモンスター作りとなっております。

ぜひご参加ください。

 

図書館の今高祭

図書委員会の今高祭は、「図書の国から」という企画名で図書館を開放しいつでも休憩できるスペースと謎解きを行い、たくさんの生徒や保護者の方に来ていただきました。

   

謎解きのイベントも多くの方にご参加いただき、予想をはるかに上回る参加者数でした。

これも図書委員の事前準備と、当日の係が完ぺきだったからだと思います。

 

さて、図書委員会はこれから図書館の秋の準備に入ります。

ディスプレイやイベント等考えていますので、秋の今高図書館にもぜひ来てくださいね。

7月の図書館

今年の梅雨は短かったですね。
梅雨イベントも終わり図書館のガラスケースは、夏色になりました。


また、梅雨イベントをしていた廊下では、七夕イベントを開催しています。
 
図書委員の準備の早さはさすがです。
短冊に願いを書いて飾りましょう。
先生方も生徒のみなさんもご参加お待ちしています。