図書館

図書委員会

10月の図書館②

図書館前の廊下で、ハロウィンイベントを開催しています。


お化けやかぼちゃに顔を描いて飾り、ハロウィンを盛り上げましょう!
すでにオリジナリティあふれる作品が多数あります。

今月末までの開催となります。
よかったら参加してください。

10月の図書館

10月になりました。
図書館ではハロウィンを盛り上げています。
魔女ガイコツが入り口にいます。


今年もハロウィンイベントを開催します。
廊下で開催予定なので、ぜひご参加ください。

また、昨年と同じく書道部にハロウィンの作品を依頼しました。
図書館と書道部のコラボとして廊下に作品を展示しています。
   
書道部のみなさん、素敵な作品をありがとうございました!

9月の図書館

だんだん涼しくなってきました。
9月の図書館ディスプレイは、秋のものやハロウィンにしました。

 

  
来月末はハロウィンなので、イベント係がハロウィンイベントの準備をしています。
今高祭の展示物は9月末まで廊下に展示してあるので、よかったら見に来てください。

来月は2年次生が修学旅行の予定のため、修学旅行コーナーを作りました。
活用してください。


図書館だより9月号も発行予定ですのでお楽しみに。

今高祭の様子~図書館~

先日、今高祭が無事に終了しました。
図書館前の廊下が図書委員会の展示コーナーでした。
図書委員会では、絵本はらぺこあおむしの中から幼虫・さなぎ・蝶を制作し展示しました。作者のエリック・カールさんの経歴もまとめてあります。

  
  
(羽根の真ん中に立つことで誰でも蝶になれます)

とても好評でした。
図書委員会は夏休み前から準備を進めていたので、無事に完成してよかったです。

8月の図書館

2学期が始まり、図書館も通常通り開館しています。
ベランダのアサガオが咲いてきました。

まだまだ暑いですが、館内は夏から秋のコーナーへ少しずつ変えていっています。

図書委員会では今高祭で展示をするため、準備をしています。

ダンボール・新聞紙・色画用紙などを使って繊細かつ大胆な製作現場です。
当日は完成度の高い図書委員会の展示をお楽しみに!

7月の図書館②

本日は7月7日、七夕です。
図書館では毎年恒例の七夕イベントを開催しています。
短冊に願いごとを書いて飾ってください。今月いっぱいまで開催します。
イベント係とディスプレイ係が飾り付けしてくれました。

    
(金色と銀色に輝く短冊は、校長先生と教頭先生の願い事です!)

来週より夏休み特別貸出を開始します。
7/12(月)~8/30(月)の長期貸出になります。
一人5冊まで貸出できるので、この機会にたくさん読書をしてみてください。
読書感想文の本も選びにきてくださいね。

7月の図書館

7月になりました。
まだまだ梅雨は続いていますが、入り口のガイコツは一足先に夏を満喫しています。


また、今月からオリンピックということで廊下にオリンピックコーナーを作りました。

関連図書を何冊か置いてます。
よかったら読んでみてください。
借りたい場合は図書館に持ってきてください。

新刊も入っていますので、入り口すぐの新刊コーナーのチェックも忘れずに!

6月の図書館③

6月の梅雨イベントはたくさんの生徒が参加してくれました。



たくさんのてるてる坊主を作ってくれてありがとうございます!

7月は七夕イベントを開催します。
短冊に願い事を書いて飾ってください☆
7月いっぱいやっていますので、図書館に来た際はぜひ参加してください。

ベランダのお花も咲いてきました。



ブルーサルビア、マリーゴールド、ベゴニア、ジニア、ペチュニアなど咲いていますのでよければ見に来てください。

6月の図書館②

図書館の小さな梅雨イベントとして、てるてる坊主を作って飾れるコーナーがあります。
イベント係が準備してくれました!


廊下にてるてる作りセットを準備したので、自由に作って飾ってください!
何人かの生徒が作って飾ってくれました。

また、廊下のガラスケースと館内天井にディスプレイ係が飾り付けしてくれました。

 

ガラスケースにはあじさい、館内天井には雨粒が飾ってあります。
図書委員のおかけで今高図書館は完全なる梅雨の準備が整いました。

もうすぐ図書館だより6月号も発行するのでお楽しみに!

6月の図書館


6月になりましたね。
図書館の入り口のガイコツにはジューンブライドということでドレスを着せてみました。


そしてベランダにお花を植えました。

たくさん咲くのが楽しみです。

新刊も入り、図書委員会も活動しています!
館内ディスプレイや今後のイベントなどの情報もお知らせしていきますのでお楽しみに!

ぜひ図書館に遊びに来てください。

5月の図書館


GWも終わりましたね。
図書館では、今月から図書委員が図書館だよりを作成してくれています。
図書館だよりでは、今高図書館の様子やイベントの告知などの情報を載せていきますので、掲示された際にはチェックしてみてください。

館内に美女と野獣コーナーを作りました!
ガイコツもベルのドレスを着せています!
よかったら見に来てください!

図書館の様子

新年度が始まりました。
生徒のみなさんは新しい学校生活には慣れたでしょうか?

図書館では先日、1年次生に向けてオリエンテーションがあり、図書館の利用に
ついて説明したところです。
昼休みや放課後、読書や学習など、たくさん利用していただければと思います。

図書館の様子は…
入り口では、図書館のアイドルであるガイコツさんが出迎えてくれます。
テーブルは4人席が11テーブルあります。
休憩できるスペースもあります。
  

そのほか、ベランダからの眺めも素敵です。
ぜひご利用ください。
みなさんのご来館、お待ちしております。

ひな人形

今年も図書館内に飾りました。
飾るのは六年目になります。
ひな人形を見ると春を感じますね。

 
飾る期間は短いですが、ぜひ見に来て下さい。

学習スペースの設置

図書館の奥の3テーブルに仕切りを付け、個別のスペースを作りました。

     

半透明なので、向かい合っても気になりません。
学習等、集中したいときにご活用ください。

また、取り外しも簡単にできるので、その時に応じてご使用ください。

図書館の利用について

6/1より、図書館の生徒の利用は昼休みのみとなっております。

その際、①消毒をしてから入室すること。②長時間の滞在はしないようにすること。③利用するときは密にならないよう気を付けること。を守ってください。

時間は短いですが、新刊も入っているのでぜひ図書館を利用してください。

また、ベランダに花を植えました。
  
まだ種を植えたばかりのものもありますが、よければ見に来てください絵文字:晴れ
お待ちしております絵文字:笑顔

ひな人形


蔵書点検が終了しましたので、今年もひな人形を飾りました。

 
今年で5回目になります。
毎年図書委員に飾るのを手伝ってもらいますが、センスは毎年違いますね絵文字:笑顔
ぜひ見に来てください。

書き初めイベント




図書館では毎年1月、書き初めイベントを開催しております。
準備はもちろん図書委員です。


誰でも参加OK、もちろん先生方も参加OKです!
たくさんの方に書いていただきました。

先生方の書き初めが見られるのはここだけ!
掲示してありますので、ぜひ見に来てください絵文字:笑顔

図書館の新年度

新年度が始まりました。

先日、新しい元号「令和」が発表されました。
万葉集からの出典ということで、万葉集巻五・梅花の歌三十二首の序文を掲示してあります。
 
廊下と館内に掲示してあります。
図書館に来た際には、ぜひ見てみてください。

図書館のひな人形

図書館の蔵書点検は無事に終了いたしました。
本日より、開館しております。
ご利用ください。

蔵書点検と並行して、図書委員がひな人形を飾ってくれました。
今年で飾るのは4回目となりますが、毎年少しずつ違う飾り付けが見どころです。
今年は表と裏で飾り付けてくれました。
 
ぜひ見に来てください絵文字:笑顔絵文字:音楽

蔵書点検があります。

2/12(火)~2/22(金)は蔵書点検を行いますので、終日閉館になります。
図書館の利用はできませんので、ご了承ください。