文字
背景
行間
過去の記事
過去の記事
2015 コンクリートカヌー大会参加について(その2)
(製作風景)
2015 コンクリートカヌー大会参加について(その3)
(練習風景)
(大会風景)
(結 果)
M&R号
Yuriko号
ご苦労様でした。来年度は、決勝レースに出られるように頑張りましょう。
2016ものづくり競技大会(測量部門)参加について
土木コースの2年生が、ものづくり競技大会(測量部門)に参加しました。
(大会風景)
来年こそは、入賞できるように頑張りましょう。
2016 コンクリートカヌー大会参加について
今年度も課題研究という授業で、建設工学科3学年(土木コース)の生徒たちがコンクリートカヌーの製作に取り組み、大会に参加しました。
(製作風景)
(練習風景)
(大会風景)
(結 果)
来年は、準決勝レースに出場できるように頑張りましょう。
建設工学科 現場研修会について
小島土建㈱のご協力のもと、日光市荊沢の大谷川作業所においてICT(情報通信技術)建設機械の説明及び搭乗体験や3次元データ管理及びドローン空撮を利用した測量方法などの実習を行いました。
工事概要の説明 ドローン空撮の様子
建設機械の搭乗体験① 建設機械の搭乗体験②