弓道部 活動報告

弓道部

【弓道部】鹿沼大会に参加しました

4月6日(日)、暖かな春の日差しの中 『第70回桜祭り県下弓道鹿沼大会』が御殿山公園武道館弓道場にて行われました。本校弓道部からは希望者の6名が参加し、地域の方々との弓道大会を楽しんできました。3名が入賞し、鹿沼ならではの豪華な賞品をいただきました。

  

 

【弓道部】大会報告(東日本大会)

3月22日(土)~24日(月)に、山形県の山形市総合スポーツセンター(特設弓道場)で行われた、第24回東日本高等学校弓道大会に出場してきました。本校は男子団体・女子団体ともに各7名ずつのメンバーで5人制大会と3人制大会に臨みました。

部員たちは、出場権を得た日から、この大会での入賞を目標に日々の練習を積んできました。公式練習では的中が出せたのですが、本番では普段感じたことのない緊張もあり、思うような射が出せませんでした。

初の上位大会で得た経験は大きかったと思いますので、今後に生かしてもらえればと思います。遠方まで応援に来ていただいた保護者の皆さまをはじめ、応援してくださった方々に感謝しています。ありがとうございました。

 

         男子団体                     女子団体

  

     大会風景①              大会風景②

【弓道部】男子・女子ともに東日本大会出場へ

1月30日・31日に、ユウケイ武道館において、県高等学校弓道新人大会が行われました。冷たい風の吹く中で、本校の選手たちは皆、精一杯力を出し切りました。

結果は以下の通りです。

 【男子団体】準優勝 鹿沼東B(齋藤 柊弥・鴇田 悠真・戸﨑 琉賀)

 【女子団体】準優勝 鹿沼東B(吉田 桃菜・梶 玲奈・松本 笑廉)

 【女子個人】第3位 梶 玲奈

これにより、3月に山形県で行われる東日本大会に、男子・女子ともに出場することになりました。部員たちは皆喜んでいます。これからも練習を積んで頑張ってください。

応援していただいた保護者の皆さまもありがとうございました。

  

 

【弓道部】弓道場の寒さ対策

 こんにちは、弓道部です。冬真っ盛りとなり、放課後の弓道場の寒さも一段と厳しくなってきました。そこで、正顧問の齋藤先生のお骨折りで、風よけのためのビニールシートを射場に設置しました。夕方の冷たい風を防いでくれますので、ほぼこれまで通りに練習ができます。また、寒さによる事故等の防止にもつながります。

 今後の大会でも成果が出せるよう、部員の皆さん頑張ってください。

   

【弓道部】中部支部新人弓道大会

 11月16日(土)、晴れ渡った秋空の下で、鹿沼高校弓道場にて標記の大会が行われました。結果は、男子団体の部において、1年生チームである鹿東Cチームが作新Fチームとの3位決定の同中競射に臨み、2-0で勝利して第3位に入賞しました。普段の努力が報われ、部員全員で喜びあいました。1月の県新人大会に向けて良い励みになったと思います。また頑張りましょう。

【男子団体】 第3位 (荒井翔太・齋藤太智・綱川大雅)