第2学期終業式
12月23日(月)、第2学期の終業式を実施しました。終業式に先立ち、賞状伝達式、旧生徒会役員退任式・新役員紹介、生徒会からSPT懇談会の報告がありました。
終業式では、校長先生から本校のスクールミッションやスクールポリシー(特にグラデュエーションポリシー)についての細かな説明がありました。そして、元旦に計画を立てる際に、それらを意識して2025年の計画を立てて欲しい、とのお話がありました。
学習関係では、黒﨑先生から普段の授業の大切さや、冬休み中の課題は計画的に進めてしっかり提出できるように、とのお話がありました。
生徒指導関係では、北村先生から自転車事故に関する注意喚起(保険の加入義務やヘルメット着用の努力義務について)のお話と、いじめについて生徒一人一人の認識の再確認のお話がありました。
生徒の皆さん、以上のお話を心にとめて、良い冬休みを過ごしてください。3学期は新たな目標と計画を持って、始業式で会いましょう。
陸上競技部 弓道部・科学部・下野書道展
剣道部・障スポSAGA・放送部 校内読書感想文・スピードスケート
生徒会:旧役員退任式 生徒会:新役員紹介
生徒会:SPT懇談会の報告 校長式辞
学習指導主任 講話 生徒指導主事 講話