委員会報告

サッカー部 関東大会県予選ベスト8!

平成31427()から平成31年度栃木県高等学校総合体育体育大会サッカー大会 兼 第62回関東高校サッカー大会県予選会が行われました。

一回戦:鹿沼南高校と鹿沼ダービーの初戦を迎えました。
前半は0-0で折り返し、鹿沼南の守備陣の頑張りもあり後半40分を終えても0-0。
このままPK戦に突入も予想された後半アディショナルタイム2分。
待望の得点が生まれ選手、スタッフ、保護者が歓喜に包まれ勝利!!!

二回戦:足利清風高校と雨の中の試合となりました。
前半は一回戦と同じ0-0で折り返し、後半の40分勝負となりました。
後半から出場した3年生が1ゴール1アシストの活躍を見せ、見事2-0で足利清風に勝利!!!
平成最終日を鹿沼東高校サッカー部、勝利で終えました!

令和スタート!!

三回戦:真岡北陵高校とベスト8をかけた決戦となりました。
試合開始直後、まさかの展開。。。
開始90秒でゴールからは距離のあるところから相手のフリーキックが直接ゴールイン。
この日は風が強く、ボールが風で伸びゴールを奪われてしまいました。
しかし、ここから本校サッカー部、諦めることなく必死に戦い自分たちの強さをグランドにいる人たちにしっかり見せてくれました。
前半のうちに同点に追いつき、逆転のゴールを奪い2-1で前半終了。
後半も追加点を奪い3-1で試合を勝利で終え、見事県ベスト8を勝ち取りました!!!
令和時代の初戦も勝利でスタートです!

準々決勝:佐野日大高校と栃木市総合運動公園サッカー場で戦いました。
佐野日大高校、栃木県で常にトップクラスに君臨する強豪校です。
しかし、本校サッカー部は一切恐れることなく挑みました。
前半戦は相手のチャンスもありましたが、しっかり鹿沼東守備陣がブロックし相手に得点を許さず、鹿沼東攻撃陣も相手を脅かすシーンを作ってくれました。しかし、両チーム得点はできず前半戦0-0で終了。
ハーフタイムの選手達の表情を見ても「俺たちなら勝てる!」「絶対に負けない!」そんな気持ちが伝わってきました。
しかし、後半に入るとさすが佐野日大。本校も大会前体力面の強化のためのトレーニングもしっかり行ってきましたが運動量では佐野日大に及びませんでした。後半に鹿沼東の疲れも出てきているなか佐野日大に得点を許し0-1。
その後逆転を信じて攻撃に枚数をかけますが得点はできず、逆に薄くなった守備を狙われ0-3で試合終了となりました。

佐野日大に敗れベスト8で関東予選は終了となりましたが、次回のインターハイ予選のシード枠を獲得できました。
また、大会の優秀選手に本校3年生の武山留尉が選ばれ決勝戦終了後の表彰式で発表されました。

まだまだ伸びしろのある鹿沼東高校サッカー部を今後もぜひ応援よろしくお願いします。