お知らせ

【柔道部】県高校総体兼関東大会予選

 令和5年5月1日(月)、令和5年度栃木県高等学校総合体育大会柔道競技兼第71回関東高等学校柔道大会栃木県予選(男女団体試合)に参加してまいりました。会場は宇都宮市のユウケイ武道館(栃木県武道館)です。
 開始式では栃木県高体連柔道専門部・委員長の市川先生より、『柔道は人間教育』と『柔道MIND』等の有り難いお話がありました。若い高校生たちに柔道を通して、普段から素晴らしい御指導をされている光景を垣間見ることが出来ました。また、大会中の引率の教職員や大会役員の皆様による心温かい教育活動の一つひとつが、高校生たちの人間力を涵養していると思いました。柔道の素晴らしさを痛感しました。さて、本校柔道部ですが男子が団体試合に参加し、1年生が2名も出場し健闘できました。いつも強化練習会でお世話になっている栃木県立黒磯高等学校柔道部と栃木県立那須清峰高等学校柔道部が、関東大会出場を決めてとても嬉しく思います。本県の代表として、関東大会でも良い戦績を出せるよう応援しています。
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

お知らせ

【柔道部】県高校総体兼関東大会予選

 令和5年4月30日(日)、令和5年度栃木県高等学校総合体育大会柔道競技兼第71回関東高等学校柔道大会栃木県予選(男女個人試合)に参加してまいりました。会場は宇都宮市のユウケイ武道館(栃木県武道館)です。
 本校柔道部は男子・女子ともに個人試合を行い健闘できました。特に今回は1年生の磯・齊藤・須藤が、高校の公式大会に初出場しました。また、出場した選手はもちろん、サポートにまわった部員たち全員が「心を一つ」にして協力しながら良い行動をとれたと思います。結果はとても悔しいものでしたが、研鑽を続けていけば良い結果に繋がると信じて精進を続けたいと思います。
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

お知らせ

【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和5年2月23日(木祝)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 毎月、定期的に切磋琢磨できる環境を創出して頂いて、参加した生徒は成長を実感できていると思います。より実戦を意識した充実した内容となりました。今後は、県北地区の各校柔道部とも連携をとりながら、参加校を増やして、柔道の「普及と強化」の活動を広げていきたいです。
 最後に、いつも優しく叱咤激励しながら御指導を頂ける黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

お知らせ

【柔道部】ボランティア活動
 
 令和5年1月29日(日)、令和4年度第24回塩那小学生柔道錬成大会に大会補助員(ボランティア活動)として参加してまいりました。会場は大田原市にある栃木県立県北体育館(武道場)です。
 ボランティア活動に補助員として参加したのは、栃木県立那須拓陽高等学校、栃木県立那須清峰高等学校、栃木県立黒磯高等学校、そして本校の各高校柔道部です。参加した高校生たちは、小学生と積極的にコミュニケーションを取るなどして円滑に運営のサポートを行いました。また、大会会場の準備や後片付けも率先して行い、大成功で大会を終えることが出来ました。お世話になっている柔道界に、すこしでも「恩返し」が出来たかと思います。さらに、開会式では大会会長の和氣様よりオリンピックや柔道の楽しさについてお話を賜り、大会審判長の石山先生からは中学生・高校生と今後も柔道を続けて欲しいというお話を頂きました。今回の大会は、塩那地区における柔道の発展に寄与する素晴らしいグラスルーツ(草の根活動)になったと思います。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、那須清峰高校の田村先生、那須拓陽高校の佐藤先生、参加した各高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。 
 最後になりましたが、大会を開催して頂いた主催の塩那柔道連盟、後援の栃木県柔道連盟、大会運営に携わって頂いた関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

  

 

お知らせ

【柔道部】選手権大会予選
 
 令和5年1月20日(金)・21日(土)、令和4年度第45回全国高等学校柔道選手権大会栃木県大会(男女個人試合・男女団体試合)に参加してまいりました。会場は宇都宮市にある栃木県武道館(ユウケイ武道館)です。
 本校柔道部は、個人試合でキャプテンである2年生男子の末次が第5位に入賞することが出来ました。顧問としても大変嬉しく思います。その他にも参加した全員が健闘できたかと思います。また、団体試合(男子)では、第1シードの白鷗大学足利高等学校と対戦しました。結果的には優勝した白鷗足利高校と公式戦で対戦出来たのは、出場した選手たちにとって大変有意義なものとなりました。この経験値を活かして、これからの練習に取り組んで行きたいです。 
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県柔道連盟・(公財)全国高等学校体育連盟柔道専門部、共催の栃木県高等学校体育連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、大会運営に携わって頂いた各校柔道部の顧問の先生方と補助員の柔道部員の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

    

お知らせ

【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和5年1月15日(日)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は大会直前ということで実戦を想定した内容となりました。黒磯高校の関口先生からは「(相手とのかけ引きで)3手先を読むこと」を意識した御助言等も頂きました。参加した選手にとって、大変有意義な練習会となりました。
 最後に、いつも優しく叱咤激励しながら御指導を頂ける黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

 

お知らせ

 令和4年12月26日(月)、育成強化練習会に参加して参りました。会場は宇都宮市にあるユウケイ武道館(栃木県武道館)です。

 今回は12の各高校が参加しました。全体での「稽古」も"鬼ごっこ"といったユニークな練習もあり、参加した各校柔道部の皆さんが楽しく競技力の向上に努められたと思います。また、「実技講習会」では国体栃木チーム帯同トレーナーでもある井上様(レッドバレー)によるコンディショニングトレーニングがありました。関節の可動域をチェックすることで、効率の良い身体の動かし方などを実演を交えて体感しながら教えて頂きました。さらに、座学の「栄養学講習」もあり、関口様(大塚製薬株式会社)からアスリートのコンディショニングニングについての講習もあり、免疫力などについても教えて頂き受験対策にも発展できるような有意義な内容でした。今回の育成強化練習会は内容がとても充実していて、参加した子供たちも大きく成長に繋がる内容でした。中心となり運営して頂いた栃木県立宇都宮高等学校の市川先生、栃木県立栃木農業高等学校の石山先生、栃木県立黒磯高等学校の関口先生をはじめとする各校柔道部顧問の先生方には、本当に感謝の念しかございません。有り難うございました。

 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。

 顧問・阿久津

    

お知らせ

 令和4年12月18日(日)、強化練習会(北部地区合同練習会)を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆さん、栃木県立大田原高等学校柔道部の皆さんと実施しました。会場は黒磯高校武道場です。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、大田原高校の安田先生、刑務官(栃木刑務所・法務事務官)の臼井様、誠に有り難うございました。

 各校とも少人数ながら、合同練習会という形式にすることで切磋琢磨できる環境を与えて頂きました。素晴らしい機会をつくって頂き、黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。また、柔道の専門家でもある関口先生から直接そして丁寧に御指導を賜り、参加した子供たちには掛け替えのない貴重な一日となりました。さらに、臼井様からも直接に御指導を賜り、参加した子供たちから嬉しさで「笑顔」がこぼれました。

 最後になりましたが、いつも素晴らしい合同練習会を企画して頂ける関口先生、本当に有り難うございました。

 顧問・阿久津

  

お知らせ

【柔道部】県新人大会
 
 令和4年11月11日(金)・12日(土)、令和4年度栃木県高等学校新人柔道大会(男女団体試合・男女個人試合)に参加してまいりました。会場は栃木県武道館(ユウケイ武道館)です。
 本校柔道部、団体試合は男子5人戦に3名で出場しました。一人ひとりが大健闘してくれて、今後に繋がる活躍をみせてくれました。個人試合も2年生の末次が第5位に入賞することが出来ました。出場した選手は、ケガで出場できなかったチームメイトや、いつもサポートしてくれるマネージャーの想いを胸に闘ってくれました。顧問としても大満足です。本校柔道部は少人数で、日々の練習も苦しく困難な状況で活動しています。大会前には、3年生が練習に参加してくれて、後輩たちに胸を貸してくれて困難を乗り越えてくれました。本当にチームワーク抜群の素晴らしい柔道部です。
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、応援にお越し頂いた本校柔道部保護者の皆様、畳の除菌作業を含めた運営に協力してくれた各校補助員の皆さん、関係する全ての皆様に感謝の意を表したいです。
 顧問・阿久津

  

お知らせ
【柔道部】昇級・昇段審査会

 令和4年9月25日(日)、令和4年度第2回塩那柔道連盟昇級・昇段審査に参加してまいりました。会場は矢板市武道館です。

 本校柔道部から3年生の堀江・前田、2年生の長谷川が参加しました。見事に堀江と前田が二段に、長谷川が二級そして一級に合格しました。
 
最後に、主催の栃木県柔道連盟塩那支部の皆様、いつも御支援頂ける本校柔道部保護者の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

お知らせ
【柔道部】北部新人大会

 令和4年9月17日(土)、令和4(2022)年度栃木県高等学校体育連盟北部支部新人柔道大会に参加してまいりました。会場は石川スポーツくろいそ武道場(那須塩原市)です。

 本校柔道部、選手として末次・薄井・村上・長谷川が出場しました。全員が健闘して、2年生の末次が優勝、1年生の薄井が第3位という成果をおさめました。女子の村上・長谷川も日頃の練習の成果が出せたと思います。また、マネージャーの鈴木・鎌倉・田代も会場準備・受付・審判補助・除菌活動・後片付けなどの全てに尽力し、大会運営に貢献してくれました。他校の北部地区柔道部生徒さんたちも、皆が一緒に協力して大会運営に携わる姿にはいつも感銘を受けます。「柔道は人間教育」が正しく実践されて、逞しく人間性豊かに育っていることを確信しました。本当に素晴らしい光景で、心が洗われます。顧問である私も、柔道界に少しでも携われてとても嬉しく思います。
 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟北部支部の皆様、いつも御支援頂ける本校柔道部保護者の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和4年9月10日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は大会を想定して、乱取り等の試合を意識した内容となりました。個人的には「組み手」等について詳しく教えて頂き、とても勉強になりました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津


お知らせ
【柔道部】強化練習会(那須清峰高校)

 令和4年8月24日(水)、強化練習会を栃木県立那須清峰高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた那須清峰高校の田村先生・岩下先生、那須清峰高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 普段は出来ない寝技打ち込み・寝技乱取り・3人打ち込み等の練習を行いました。今回も、とても有意義なものとなりました。夏休み、那須清峰高校柔道部の皆さんと合同練習会を数多く実施出来て、本当に嬉しく思います。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる那須清峰高校の田村先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】夏季合同練習会(文星芸術大学附属高等学校・他)

 
令和4年8月11日(木)、令和4年度夏季合同練習会に参加しました。参加したのは文星芸術大学附属高等学校、柏市立柏高等学校(千葉県)、群馬県立伊勢崎工業高等学校、武蔵越生高等学校(埼玉県)、栃木県立宇都宮高等学校、栃木県立黒磯高等学校、栃木県立烏山高等学校の柔道部の皆さんです。主催の文星芸大附属高校の根本先生、御指導を頂いた各高校柔道部の諸先生方、各高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 2日目には8月12日(金)には、埼玉県立大宮東高等学校、茨城県立牛久高等学校、千葉明徳高等学校、群馬県立伊勢崎興陽高等学校、作新学院高等学校も参加されました。今回の合同練習会は2日間に渡って強豪校が参加し、レベルアップに繋がるものとなりました。厳しい社会情勢もあり、埼玉県立進修館高等学校、宮城県古川工業高等学校は残念ながら急遽不参加となってしまいました。
    合同練習会の朝、会場のユウケイ武道館(栃木県武道館)のトイレに入るとサンダルを揃えている生徒がいました。その生徒は文星芸大附属高校の柔道部員でした。文星芸大附属高校の生徒達は、会場の準備から練習会の運営、そして後片付けの全てに渡って模範的な素晴らしい行動をとっていました。顧問である根本先生の御薫陶の賜物かと思います。栃木県の高校柔道界を牽引しているチームの立ち居振る舞いから、本校柔道部も多くを学ぶことが出来ました。
 最後になりましたが、合同練習会にお招き頂いた黒磯高校の関口先生、誠に有り難うございました。関口先生からは、「柔道の作り・掛け・投げ」という大切な御助言を賜りました。関口先生をはじめ、柔道界の諸先輩方や若手の指導者の皆さんから優しくお声掛け頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(那須清峰高校)

 令和4年8月7日(日)、強化練習会を栃木県立那須清峰高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた那須清峰高校の田村先生・岩下先生、那須清峰高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 昨日に続き、寝技打ち込み・寝技乱取り等の練習を多く実施くださいました。さらに、3人打ち込み等も行いまいした。普段は出来ない練習内容を実施してくださり、とても有意義なものとなりました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる那須清峰高校の田村先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(那須清峰高校)

 令和4年8月6日(土)、強化練習会を栃木県立那須清峰高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた那須清峰高校の田村先生・岩下先生・齋藤先生、那須清峰高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は寝技の練習を多く実施くださいました。さらに、打ち込み・引き出し・乱取りと続き、最後にサーキットトレーニングを行いまいした。充実した内容を全力で取り組み、お互いに励まし合いながら切磋琢磨して実施することが出来ました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる那須清峰高校の田村先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】校内美化活動

    令和4年8月4日(木)・5日(金)、校内美化活動を実施しました。
    部員たちは少ない人数ながら、職員玄関・生徒昇降口・校舎内男子トイレ・校舎外女子トイレなどを掃除し綺麗にしました。夏休みは校内の清掃活動がないので、柔道部で毎年実施しています。奉仕の精神を養う意味でも、とても意義ある活動となりました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和4年8月2日(火)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 昨日から連続で、黒磯高校と合同で練習会をさせて頂きました。早朝ランニングから始まり、武道場にて集中して練習を行いました。気付いたのは、基本の徹底です。基本練習を妥協しないで、丁寧に積み重ねて行っています。強さの秘訣を知ることが出来た、有意義な練習会となりました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和4年8月1日(月)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回も黒磯高校と練習会を実施し、多くの学びがありました。気付いたことは、「気遣い」が出来る生徒の育成です。朝の挨拶からはじまり、練習中の所作の至る所で感じる事が出来ます。例えば、早朝ランニングではグラウンドの端を走ることや、武道場に入ると直ぐに椅子を顧問に用意してくれることです。また、練習中に顧問の前を横切らずに後ろを通ります。さらに、乱れた柔道衣を直す際に帯を持ってあげるなど、相手を慮る所作に驚きます。武道に携わる生徒たちは、このように育っていくのだと痛感しました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校・那須清峰高校)

 令和4年7月30日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校・栃木県立那須清峰高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、那須清峰高校の田村先生・齋藤先生、黒磯高校柔道部の皆さん・那須清峰高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は黒磯高校・那須清峰高校と本校の3校合同で練習会を実施することが出来ました。早朝のランニングから始まり、武道場での集中した稽古と続いて、充実した練習会が実施出来ました。特に印象的だったのは、関口先生から「楽しくやろう」と選手たちに声掛けをしていたことです。真剣な眼差しの表情と、その先に笑顔があふれる練習会となりました。今回も3校合同で切磋琢磨することにより、とても有意義なものとなりました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校・黒磯中学校)

 令和4年7月29日(金)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様、那須塩原市立黒磯中学校の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生及び黒磯中学校の赤羽先生、黒磯高校柔道部及び黒磯中学校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
  今回は早朝のランニングからスタートして、途中から中学生も加わり武道場で練習出来ました。中学生と高校生が一緒に練習することで、お互いに学ぶことが多い充実した内容となりました。
    最後に、お忙しい中でも合同練習会を開催して頂ける黒磯高校の関口先生、本当に有り難うございます。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】救急救命法講習会

    令和4年7月20(水)、本校第1体育館にて救急救命法講習会が実施されました。
    講師として「さくら総合専門学校」の皆さんにお越し頂き、救急救命法について(心肺蘇生法やAEDの取り扱いなど専門的な内容を)実技を交えて教えて頂きました。参加者は本校全教職員と各部活動から代表者数名で、柔道部は全員が受講しました。実際に体験できるのがこの講習会の特徴で、積極的に参加して学ぶことが出来ました。
    最後に、主催してくださった本校健康指導部の先生方、講師の「さくら総合専門学校」の皆さん、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
 【柔道部】北部総体

 令和4年7月10日(日)、令和4(2022)年度栃木県高等学校体育連盟北部支部総合体育大会柔道大会に参加してまいりました。会場は栃木県立県北体育館(大田原市)です。
 本校柔道部3年生7名にとって、今大会は高校最後の公式大会となります。北部委員長の関口先生の御配慮もあり、無観客ではなく充分な感染予防対策をしながら保護者等の入場を認めるなど、心あたたかい大会となりました。
 男子団体試合では、先日のインターハイ予選で負傷した副キャプテン・和久井の為にも頑張ろうと一致団結して参加出来ました。1回戦で次鋒の掛札が負傷してしまうアクシデントがありましたが、チーム全員がアクシデントを乗り越えようと奮起し、第3位に入賞することが出来ました。特に、大将の奥澤の獅子奮迅の活躍は素晴らしかったです。
 男女の個人試合では、3年生の部でキャプテンの堀江が第3位に入賞出来ました。2年生の部では末次が優勝(昨年度に続き2連覇を達成)、1年生の部では薄井が準優勝と大健闘出来ました。敗北し入賞出来なかった選手も、最後まで正々堂々と立派に闘えたと思います。
 顧問としては、試合の勝敗よりも、本校柔道部の子どもたちが大会の準備・運営・後片付けに積極的に笑顔で携われた姿が印象的でした。朝の受付から始まり、各試合会場での補助員、試合途中での消毒作業、閉会式後の後片付けやモップがけといった作業を率先して行っていました。本当に立派だと思いました。顧問である私にとって、柔道部は自慢の子どもたちです。
 3年生には、進路が決定したら練習に参加して後輩たちの指導をするなど、引き続きどんなかたちであれ柔道に携わって欲しいです。さらに、柔道で学んだことを今後の人生で活かしてより幸せになって欲しいと思います。柔道を通しての、この「縁」や「絆」は一生の繋がり(一生の付き合い)になると思います。柔道に引退はありません。3年生の皆さん、今後もお付き合いをよろしくお願いします。

 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟北部支部、共催の栃木県柔道連盟塩那支部、主管の栃木県高等学校体育連盟北部支部柔道専門部、本校柔道部保護者の皆様、平日での公認欠席など御配慮と御声援を頂ける本校の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
    
お知らせ
【柔道部】壮行会

 令和4年7月8日(金)、練習後に3年生最後の公式大会出場に向けた「壮行会」が後輩部員たちによって行われました。
 後輩部員たちは、この日の為に「勝利への願いを込めたミサンガ」を手作りで準備していました。また、先輩である3年生全員に「感謝の気持ちを綴った手紙」を渡すことも出来ました。さらに、マネージャー鈴木さん編集による、普段の練習風景や試合での激闘の様子をまとめた「思い出の動画やスライド」が送られました。顧問である私も感動で涙してしまいました。
 柔道部の部員全員には、こういった毎日の積み重ねで培われた『絆』を大切にして欲しいと思います。ツラいことやうまくいかないことの多い部活動ですが、部活動の素晴らしさを垣間見れた瞬間に立ち会えて、本当に嬉しく思います。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(北部地区合同練習会)

 令和4年7月2日(土)、
強化練習会(北部地区合同練習会)を実施しました。参加したのは栃木県立那須清峰高等学校柔道部の皆様、栃木県立那須高等学校柔道部の皆様、そして本校柔道部です。御指導を頂いた那須清峰高校の田村先生・岩下先生、那須高校の稲村先生、そして参加した各校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    今回は大田原市にある県北体育館を会場として、3校合同で実施出来ました。顧問4名、女子選手1名、男子選手11名、マネージャー2名の総勢18名が参加しました。参加した各校の生徒たちは、真剣に取り組み技術の向上に励みました。切磋琢磨して成長促進に繋げられ、とても有意義な練習会となりました。
    最後に、お忙しい中でも北部地区合同練習会を開催して頂いた那須清峰高校の田村先生をはじめ各校柔道部顧問の先生方、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】インターハイ予選(2日目)

 令和4年6月24日(金)、令和4(2022)年度全国高等学校総合体育大会柔道競技栃木県予選会(男女団体試合)に参加してまいりました。会場は宇都宮市にあるユウケイ武道館(栃木県武道館)です。
 開始式では柔道専門部委員長である市川先生より、顧問・選手・保護者等の大会に参加している全ての皆様にお願い(実践して欲しいこと)のお言葉がありました。特に今後の日本と栃木県の柔道界をになっていく、若い高校生に向けての訓示となりました。内容は柔道の本質かと思います。もちろん勝つことにこだわることは大切ですが、決して勝利至上主義に陥ることなく、柔道の本質を追究して欲しいというものでした。嘉納治五郎先生が目指された「柔道を通じた人づくり」を推進する活動である『柔道MIND』を実践すること。柔道の目的は「人格の形成」にあること。人に優しく、決まりを守り、一生懸命に物事に取り組み、世の中に貢献できる人材になること。具体的には、挨拶をしっかりとするなど礼節を重んじ、常に相手を敬い感謝の気持ちを忘れないこと。お借りしている公共施設を綺麗に使用すること。こういった内容の熱い想いが、高校生の心に届けられました。柔道という武道を通して、素晴らしい理念が若い子どもたちに継承されていくのを目の当たりして、とても感動しました。
 本校柔道部、団体試合は男子のみの出場となりました。「チームはひとつ」を合言葉に活動している本校柔道部は、部員全員が応援などのサポートをして参加することが出来ました。初戦で負傷による交替というアクシデントもありましたが、チーム一丸となって健闘できました。負傷した選手は、そのまま救護ブースに移動して良いのですが、本人は「対戦相手と審判、試合場に礼(挨拶)をしてから出たいです」と痛みに耐えながら申し出たのは立派だと思いました。また、試合後すぐに救護ブースに対戦した相手選手(宇都宮短期大学附属高等学校の生徒)が駆けつけてくれました。子どもたちに、『柔道MIND』が確実に涵養されていると確信できた瞬間でした。顧問である私は、柔道未経験で技術指導が出来ないなどの多くの悩みや不安があります。しかし、「柔道は人間教育」を実践している柔道界に、少しでも携われて本当に良かったと思います。

 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様、いつも御支援を頂いている本校柔道部保護者の皆様、本当に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】インターハイ予選(1日目)

 令和4年6月20日(日)、令和4(2022)年度全国高等学校総合体育大会柔道競技栃木県予選会(男女個人試合)に参加してまいりました。会場は宇都宮市にあるユウケイ武道館(栃木県武道館)です。
 3年生最後の県大会、本校柔道部はチーム一丸となって試合に臨み健闘できました。昨年度は当たり前のように、表彰を受けることができました。今回は表彰はありませんが、皆がベストを尽くせたかと思います。顧問としては、立派な活動ができて満足であり、誇りに思います。もちろん、大会で良い戦績を残したいのですが、結果より成長を重視したいです。普段の活動がより良いものであれば、おのずと結果は後から付いてくると信じています。成長促進に繋がる活動を今後も続けて欲しいです。先日は練習の最後に、掛札くんを中心に3年生が正座や挨拶の礼法を後輩たちに教えてくれました。また、練習後には掃除など、皆で協力して後片付けをします。心が綺麗になる、本校柔道部の素晴らしい伝統だと思います。
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様に感謝の意を表したいです。応援にお越し頂いた、多くの本校柔道部保護者の皆様、有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】

 令和4年6月17日(金)、齋藤先生が教育実習を終えました。お忙しい中、毎日の柔道部の練習にも参加して頂きました。有り難うございました。今後のより一層の御活躍を柔道部一同、心からお祈りしています。

 顧問・阿久津 
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(北部地区合同練習会)

 令和4年6月12日(日)、
強化練習会(北部地区合同練習会)を実施しました。参加したのは栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様、栃木県立那須高等学校柔道部の皆様、栃木県立那須清峰高等学校柔道部の皆様、栃木県立矢板高等学校柔道部の皆様、そして本校柔道部です。御指導を頂いた黒磯高校(会場校)の関口先生、那須高校の稲村先生、那須清峰高校の田村先生・岩下先生、矢板高校の渋江先生、そして参加した各校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    今回は黒磯高校武道場を会場として、5校合同で実施出来ました。少子化による各校クラス数の減少、それに伴う部活動加入生徒の減少、今後の部活動の在り方が危惧されます。そんな中でも、黒磯高校の関口先生のお誘いで北部地区合同練習会が定期的に開催されることは、本当に有り難いことであり、感謝の気持ちしかありません。顧問7名、女子選手6名、男子選手19名、マネージャー5名の総勢37名が参加しました。参加した各校の生徒一人ひとりに「笑顔」がみられたこと、切磋琢磨して成長促進に繋げられたこと、たくさんの意味で大変有意義な練習会となりました。
    最後に、お忙しい中でも北部地区合同練習会を開催して頂いた黒磯高校の関口先生をはじめ各校柔道部顧問の先生方、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
    
お知らせ
【柔道部】

 令和4年5月30日(月)から6月17日(金)の3週間、教育実習生として齋藤先生がいらしていて、本校柔道部にも参加されてます。
 齋藤先生は本校の卒業生であり、柔道部の先輩にもあたります。毎日、放課後に武道場にお越し頂き御指導を頂いています。後輩である部員たちも、先輩が教育実習生として帰って来て、御指導をして頂けるので喜びで「笑顔」があふれます。
 3週間という短い間ですが、よろしくお願い致します。
 顧問・阿久津

 
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校・那須高校)

 令和4年5月22日(日)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校・栃木県立那須高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、那須高校の稲村先生、黒磯高校柔道部の皆さん・那須高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は黒磯高校・那須高校と本校の3校合同で練習会を実施することが出来ました。生徒たちは、様々な場面で「挨拶や礼儀」といった武道の本質をあらためて学んだ一日になったかと思います。柔道は個人競技がベースにあるかもしれませんが、集団競技(チームスポーツ)としても多くの事を学んで欲しいです。具体的には「相手をおもんばかり、気遣いが出来る」ようになって欲しいと願っています。柔道を通して、より社会性に磨きをかけて、「優しく逞しい人間」になってくれたら嬉しく思います。今回は、そういった場面が生徒たちから多く観られて、柔道が成長促進に繋がっている事を実感出来ました。
 最後に、いつも研鑽の機会を提供してくださる黒磯高校の関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。今回も多くの学びがある練習会となりました。有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和4年5月6日(金)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は平日の放課後に、本校の武道場にお越し頂いての開催となりました。お忙しい中、足を運んで頂きました。本当に有り難うございます。一緒に練習が出来て感謝と喜びでいっぱいです。合同で練習することで、多くの刺激を与えてもらいました。また、沢山の気付きもあり、充実した内容で練習に取り組めました。普段以上に部員たちの「真剣な眼差し」が観られたり、クールダウンの方法や練習後の畳掃除方法などの基本的な所作も教えてもらったので、これから導入していきたいと思います。今回も、とても有意義な練習会となりました。
 最後に、いつも黒磯高校柔道部の皆さんと、切磋琢磨できる機会を提供してくださる関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。いつも御指導と御鞭撻を賜り誠に有り難うございます。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】県高校総体兼関東大会予選

 令和4年5月1日(日)、令和4年度栃木県高等学校総合体育大会柔道競技兼第70回関東高等学校柔道大会栃木県予選(男女団体試合)に参加してまいりました。会場はユウケイ武道館(栃木県武道館)です。
 本校柔道部は男子団体試合を行い、代表決定戦までもつれる接戦となりました。出場した選手はもちろん、サポートにまわった部員たち全員が素晴らしい行動をとれたと思います。結果はとても悔しいものでしたが、研鑽を続けていけば良い結果となると信じて精進して行きたいと思います。
 
最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、応援にお越し頂いた本校柔道部保護者の皆様、畳の除菌作業を含めた運営に協力してくれた各校補助員の皆さん、関係する全ての皆様に感謝の意を表したいです。
 顧問・阿久津
  
 追伸 大会数日前の4月28日(木)、本校のPTA総会が第1体育館にて実施されました。終了後に柔道部の部員全員で後片付けを「笑顔」でしてくれました。柔道部の部員たちの行動は、私にとって「誇り」であり「自慢」でもあります。
  
お知らせ
【柔道部】

 令和4年3月、本校柔道部の顧問である村上先生が本校を離れることになりました。村上先生には、各種大会の引率等でも大変お世話になりました。いつも明るく元気に部員たちに接して頂きました。村上先生の笑顔で癒やされ、いつも真摯に親身になって御対応頂けるお姿に柔道部全員が救われていました。本当に有り難うございました。新天地でも、御活躍されることを部員一同、お祈りしています。


 令和4年4月、本校柔道の顧問として加藤先生をお迎えして、私・阿久津と鈴木先生の3人による顧問になりました。鈴木先生、新顧問の加藤先生、どうぞよろしくお願いします。部員は2・3年生13名に、新入生5人が入部してくれました。とても嬉しいです。新入部員の皆さん、一緒に楽しく目標に向かって活動していきましょう。

 令和4年4月24日(日)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校の皆さんと実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 今回は関口先生会から、ルール改正について御講義して頂きました。実技を交えて詳しく分かりやすく御説明頂きました。また、本校柔道部マネージャーの鈴木は、全柔連HPの解説動画で何度も確認できるよう部員たちに用意してくれました。合同練習をしていて、あらためて気付いたことは「安全・安心に楽しくたくましく学べる環境・雰囲気づくり」です。武道場はいつも整理整頓されていて(練習後に掃除していて)綺麗です。常に換気されていて、手洗い・うがいの時間を設けたり、タイマーで時間を計って入念にウォーミングアップとクーリングダウンを行ったりされてました。関口先生は部員全員の心の中までみているような洞察力で、優しく励ましながら御指導をされていました。専門的な技術指導は時には厳しく・そして「啐啄同時」の絶妙なタイミングでお声かけされていました。関口先生のお人柄でしょうか、笑顔で明るい挨拶、礼儀やマナーの徹底等から、『柔道は人間教育』ということを再認識しました。全てにおいて、「神は細部に宿る」を実感した合同練習会でした。本校柔道部でも、可能な限り模範となる黒磯高校柔道部に近づけるよう実践したいです。
 最後に、いつも黒磯高校柔道部の皆さんと、切磋琢磨できる環境を提供してくださる関口先生には感謝の気持ちでいっぱいです。いつも御指導と御鞭撻を賜り誠に有り難うございます。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

   令和4年3月26日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    今回は約2か月ほど部活動が出来なかったので、練習を再開するのに指針となる有意義なものとなりました。内容は2部構成で実施し、最初に武道場にて道衣に着替えて専門的な練習を行いました。その後、ジャージに着替えてランニングと基礎体力向上の練習を行いました。
    最後に、お忙しい中でも練習会にお誘い頂ける黒磯高校の関口先生、誠に有り難うございます。専門的な技術指導だけでなく、いつも優しいお言葉をかけてくださります。「柔道は人間教育」、たった一日の練習会ですが、かけがえのない一日となりました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】選手権大会予選
 
 令和4年1月15日(土)・16日(日)、令和3年度第44回全国高等学校柔道選手権大会栃木県大会(男女個人試合・男女団体試合)に参加してまいりました。会場は栃木県武道館(ユウケイ武道館)です。
 本校柔道部は、個人試合でキャプテンである2年生男子の堀江が第5位、1年生女子の長谷川が第5位に入賞することが出来ました。顧問としても大変嬉しく思います。その他にも参加した全員が健闘できたかと思います。しかし、団体試合(男子)では、2回戦で敗退という悔しい内容でした。翌週には、部員全員でミーティングをして今後の活動方針を話し合いました。主な内容は①武道場の環境美化に努めること、②柔道に真摯に向き合うこと、③社会貢献活動など、お世話になっている方々に感謝の気持ちをもって恩返しに努めることなどです。まだまだ、従来の活動内容では至らないことが多かったと謙虚にとらえて、より一層明るく元気に前向きに精進に励みたいと思います。
 
最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県柔道連盟・(公財)全国高等学校体育連盟柔道専門部、共催の栃木県高等学校体育連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、大会運営に携わって頂いた各校柔道部の顧問の先生方と補助員の柔道部員の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津

お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

   令和4年1月8日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    今回の練習も、普段行えない専門的で学びが多い内容でした。
    最後に、お忙しい中でも練習会にお誘い頂ける黒磯高校の関口先生、誠に有り難うございました。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】稽古初め

    令和4年1月6日(水)、新年最初の練習(稽古初め)をしました。本校中庭の椿にも雪が残り、寒さは例年より厳しい日が続いています。
 新年早々に嬉しい出来事がありました。新入部員として、1年生女子の鎌倉さんが加わりました。新メンバーも入り、さらに明るく元気に活動して行きたいと思います。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】稽古納め

    令和3年12月27日(月)、今年最後の練習(稽古納め)をしました。昨日からの降雪で、例年にない大雪となりました。練習前には1年生女子部員が「雪だるま」をつくり、武道場の玄関前に飾ってくれました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

   令和3年12月18日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    昨日から強風・降雪等の悪天候で、当日は積雪による銀世界となりました。あたり一面が真っ白に雪化粧した為か、少し道に迷っていた本校女子部員を黒磯高校女子部員が道案内して連れてきてくれるというユニークなハプニングがありました。
 練習内容は、マットを使用しての投げ技の練習、寝技の練習等と普段は十分に取り組めていないことを重点的に実施してもらえることが出来ました。寒い中でも、充実した熱い練習会となりました。今回、都合により栃木県立茂木高等学校柔道部の皆様が不参加でしたので、とても残念です。今後、機会がありましたら、よろしくお願い致します。
    最後に、お忙しい中でも練習会にお誘い頂ける黒磯高校の関口先生、誠に有り難うございました。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(北部地区合同練習会)

 令和3年12月11日(土)、
強化練習会(北部地区合同練習会)を実施しました。参加校は栃木県立那須清峰高等学校柔道部の皆様、栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様、栃木県立那須高等学校柔道部の皆様、栃木県立さくら清修高等学校柔道部の皆様です。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、さくら清修高校の砂川先生、那須高校の稲村先生、那須清峰高校(会場校)の斎藤先生・伊坪先生、そして参加した各校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    今回は那須清峰高校武道場を会場として、5校合同で実施出来ました。少子化による各校クラス数の減少、それに伴う部活動加入生徒の減少、今後の部活動の在り方が危惧されます。そんな中でも、黒磯高校の関口先生のお誘いで北部地区合同練習会が定期的に開催されることは、本当に有り難いことであり、感謝の気持ちしかありません。参加した各校の生徒一人ひとりに「笑顔」がみられたこと、切磋琢磨して成長促進に繋げられたこと、たくさんの意味で大変有意義な練習会となりました。
    最後に、お忙しい中でも北部地区合同練習会を開催して頂いた黒磯高校の関口先生をはじめ各校柔道部顧問の先生方、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】県新人大会
 
 令和3年11月5日(金)・6日(土)、令和3年度栃木県高等学校新人柔道大会(男女団体試合・男女個人試合)に参加してまいりました。会場は栃木県武道館(ユウケイ武道館)です。
 本校柔道部は、団体試合(男子)で第7位に入賞することが出来ました。顧問としても大変嬉しく思います。特に1年生男子の末次は、出場した試合の全てに勝利をおさめる素晴らしい活躍でした。個人試合でも、キャプテンである2年生男子の堀江が第5位、1年生女子の村上が第5位と健闘し、全員が普段の練習の成果を発揮出来た内容だったかと思います。初心者として入部した1年生女子の長谷川も、無段者の部で準優勝となり、皆で喜びを分かち合いました。無段者の部とは、栃木県高等学校体育連盟柔道専門部の先生方が、初心者(白帯の初段以下の者)を対象とした階級を設けることにより、『柔道の普及』を企図としたものかと思います。顧問である私も知らなくて、専門部の栃木県立黒磯高等学校の関口先生から教えて頂き、大会申込をした経緯があります。関係する皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
 大会の全ての活動において、専門部の先生方の子どもたちへの愛情が感じられます。いつも「子どもたちへの熱い想い」を心に届けて頂ける、専門部長の軽部校長先生(栃木県立宇都宮高等学校)のお言葉に胸を打たれます。厳しい社会情勢の中でも有観客で大会開催をして頂いたこと。ベスト8に入賞(第5位~第8位)すると、栃木県高等学校体育連盟の会長ではなく部長から賞状が頂けること。会場の至る所で、関係するおとなたち(先生方はもちろん派遣できた審判員等)が、学校の枠を超えて子どもたちに優しくお声かけしていらっしゃる姿が観られること。本当に愛情をもって涵養されている様子が窺えて、素晴らしいと思います。また、柔道に携わる子どもたちは幸せだなと思いました。
 本校柔道部は県北部という遠方から、会場がある栃木県総合運動公園(宇都宮市)まで電車とバスを乗り継いで来ます。全員が仲良く一緒に行動します。当たり前かもしれませんが、とても立派な行動かと思います。
 
最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、応援にお越し頂いた本校柔道部保護者の皆様、畳の除菌作業を含めた運営に協力してくれた各校補助員の皆さん、関係する全ての皆様に感謝の意を表したいです。
 顧問・阿久津
  
 ★ これまでの柔道部の活動報告は、この公式HPの左側にある「部活動」→「柔道部」から御覧になれます。

 おまけとして、会場の準備・後片付け(シート・畳)を子どもたちが一生懸命に行う姿が好きなので写真を掲載します。制限の無い有観客での大会となり、興味・関心をもたれた方がいらっしゃいましたら是非とも会場に足を運んで頂きたいです。「感動」をお届け出来るかと思います。よろしくお願い致します。
お知らせ
【柔道部】通常練習・秋

 令和3年10月、秋の通常練習を実施しています。10月1日より柔道衣を着て通常練習を再開しました。9月までは多くの制限があり通常練習が行えず、ランニングや筋トレ等の練習内容となり困難な状況が続きました。そんな中、現在は多くの部員たちが武道場で汗を流し切磋琢磨出来ている光景に、顧問としては大変嬉しく思います。栃木県の高校柔道部の多くは、団体試合での出場が減少している傾向があるように、柔道離れが危惧されています。各高校の柔道部は部員が少なく、毎日の通常練習でさえも充実して行えない環境にあるかと思います。少子化等の原因が考えられ、何か一石を投じられないか思案している所です。柔道の普及に繋がる活動のひとつとして、本校柔道部では「引退」はありません。あくまで、高校生として出場出来る公式大会が終わっただけであり、卒業まで在籍していますし、何より可能なら「生涯に渡って(卒業後も)柔道に携わって欲しい」という想いがあるからです。私の想いは春に3年生に伝えてあり、進路が決まった3年生は定期的に武道場を訪れ練習に参加してくれます。また、後輩たちにアドバイスや大会前には応援してくれて、とても素晴らしい循環が出来ていると嬉しく思います。先日も、立派な社会人となった卒業生が来校してくれて、後輩たちに声をかてくれました。来年度には、本校柔道部の卒業生が教育実習生として戻ってくるそうです。とても楽しみです。「柔道を通して頂いた御縁」を大切に、今後も楽しく活動して行きたいです。
 最後に、新入部員(マネージャー)として1年生女子の鈴木さんが加入しました。仲間が増えて、笑顔も増えました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校・那須拓陽高校)

 令和3年10月24日(日)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様、栃木県立那須拓陽高等学校の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生及び那須拓陽高校の喜田先生、黒磯高校柔道部及び那須拓陽高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    厳しい社会情勢であり、本校柔道部も練習内容に数多くの制限があり、例年のような十分な活動が困難な状況です。そのような中にあっても、黒磯高校の関口先生からはあたたかいお誘いがあり、お伺いさせて頂きました。強豪校である黒磯高校柔道部の皆さんと一緒に汗を流し同じ練習をさせて頂き、切磋琢磨させて頂く事が出来たかと思います。関口先生は、部員の一人ひとりにもお声かけ頂き、的確に分かりやすく丁寧に技術指導をして頂けます。また、全体でも挨拶・礼儀・思いやり・気遣いといった人間形成の場であることを強く認識させて御指導をされています。人間性・社会性に磨きをかける御指導であり、時にユーモラスな人間味溢れるお人柄が出ていて、厳しくもあり楽しくもある練習会でした。
 今回は那須拓陽高校柔道部の皆さんも参加して、3校合同で実施出来ました。もちろん良きライバル関係であり、それぞれが「強化」に勤しむ活動となります。ですが、大前提として栃木県高校柔道界という同じ仲間ですので、「普及」にも繋がる大切な活動かと思います。そういった意味でも、今回の練習会はとても素晴らしい有意義な活動となりました。
    最後に、お忙しい中でもお気遣い頂ける黒磯高校の関口先生、本当に有り難うございます。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、より一層この活動を発展させられるよう本校柔道部一同も精進していきたいです。
 顧問・阿久津
    
 追伸 令和3年10月22日(金)、前顧問(監督)である野澤先生(栃木県立宇都宮東高校)が放課後の通常練習にお越しくださり、部員たちは激励を賜りました。野澤先生が本校に赴任された6年前は、柔道部の部員が一人だったそうです。その後、野澤先生の厳しい中にも心あたたかい御指導により、その後は関東大会に連続して出場するなど本校柔道部(並びに本県高校柔道界)の発展に御尽力を頂きました。野澤先生が本校武道場にお越し頂けた瞬間に、蕾だった花が咲いたような不思議な空間となりました。まさに、野澤先生の御仁徳、そして優しさを象徴するかのように部員たちの表情から笑顔がこぼれました。また、是非お越しください。お待ちしています。
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和3年10月10日(日)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    厳しい社会情勢であり、本校柔道部も練習内容に数多くの制限があり、例年のような十分な活動が困難な状況です。そのような中にあっても、黒磯高校の関口先生からはあたたかいお誘いがあり、お伺いさせて頂きました。強豪校である黒磯高校柔道部の皆さんと一緒に汗を流し同じ練習をさせて頂き、切磋琢磨させて頂く事が出来たかと思います。とても有意義な練習会となりました。
 蛇足かもしれませんが、本県の高校柔道部の多くは少子化の影響も有り、部員の数も少数であり今後の展望がとても厳しい状況かと危惧しています。どの競技も同じかもしれませんが、このような活動を相互に協力し地域から拡大させていくことが、一石を投じることに繋がるかと思います。「柔道は人間教育」、柔道の素晴らしさを今後も伝えていきたいと思います。
    最後に、お忙しい中でもお気遣い頂ける黒磯高校の関口先生、本当に有り難うございます。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
 顧問・阿久津


お知らせ
【柔道部】校内美化活動

    令和3年8月10日(火)、校内美化活動を実施しました。
    お盆休み前ということもあり、部員たちが自主的に校内の清掃活動に勤しみました。少ない人数ながら、玄関・生徒昇降口・トイレなどを掃除し綺麗にしました。その後、武道場も畳の雑巾掛けまでして綺麗に掃除することが出来ました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
 【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

   令和3年7月21日(水)、8月2日(月)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
    黒磯高校の関口先生からは、技術力向上に繋がる専門的な内容を教えて頂きました。また、強豪校である黒磯高校柔道部の皆さんと一緒に汗を流し同じ練習をさせて頂き、とても有意義な練習会となりました。
    最後に、お忙しい中でもお誘い頂いた黒磯高校の関口先生、誠に有り難うございました。今回の様な機会をつくってくださり、本校柔道部一同、誠に感謝の気持ちでいっぱいです。重ねがさね、有り難うございました。
 顧問・阿久津
お知らせ
【柔道部】救急救命法講習会

    令和3年7月20(火)、本校第1体育館にて救急救命法講習会が実施されました。
    講師として「さくら総合専門学校」の皆さんにお越し頂き、救急救命法について(心肺蘇生法やAEDの取り扱いなど専門的な内容を)実技を交えて教えて頂きました。参加者は本校全教職員と各部活動から代表者2~3名で、柔道部からは医療系への進路を希望している4名が受講しました。
    最後に、主催してくださった本校健康指導部の先生方、講師の「さくら総合専門学校」の皆さん、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】国体選手選考会

 令和3年7月10日(土)、第76回国民体育大会柔道競技栃木県選手選考会(女子)に参加してまいりました。会場は栃木県武道館(宇都宮市)です。
 出場した本校3年女子の大嶋は、対戦相手が社会人の方で圧倒的な実力差を肌で感じるなど、得難い体験が出来て有意義なものとなりました。また、試合に臨むにあたって栃木県立宇都宮南高等学校柔道部の皆さんが、一緒に試合前の練習をしてくれました。助けて頂いた宇都宮南高校柔道部の福田さん・坂主さん・菊地さん、誠に有り難うございました。「柔道は人間教育」、柔道を通して栃木県の子どもたちが立派に成長している事を実感しました。まさに、嘉納治五郎先生の教えの精神、柔道の心に立ち返ろうという気持ち、「柔道MIND」が子どもたちに宿っていると思いました。顧問の松原先生、本当に有り難うございました。
 最後に、主催の(公財)栃木県スポーツ協会・栃木県教育委員会・栃木県市町村教育委員会連合会・栃木県柔道連盟、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
 【柔道部】北部総体

 令和3年7月8日(木)、令和3(2021)年度栃木県高等学校体育連盟北部支部総合体育大会柔道大会に参加してまいりました。会場は栃木県立県北体育館(大田原市)です。
 本校柔道部3年生にとって、今大会は高校最後の公式大会となります。北部委員長の関口先生の御配慮もあり、無観客ではなく感染予防対策をしながら生徒1名に1名の保護者の入場を認めるなど、心あたたかい大会となりました。
 男子団体試合では、強豪校との対戦で悔しい敗北も経験出来ました。顧問としては、柔道未経験(素人)の監督の下でも、子どもたちが主体的に考えて皆の意見を集約して活動出来ているのは本当に素晴らしいことかと感心しています。
 男女の個人試合では、3年生の部で松本が優勝、川嶋が第3位に入賞出来ました。2年生の部では、堀江が第3位、1年生の部では末次が優勝、女子の部では大嶋が準優勝と大健闘出来ました。敗北し入賞出来なかった選手も、最後まで正々堂々と立派に闘えたと思います。出場した本校選手は、負傷して大会に出場出来なかったキャプテンの佐藤やマネージャーの黒木、未経験で入部してまだ大会出場が厳しい長谷川、そして御支援と御協力を頂いている保護者の皆様、御声援くださる全ての関係する皆様の「想いを心」に試合に臨んでくれました。
 顧問としては、試合の勝敗よりも、本校柔道部の子どもたちが大会の準備・運営・後片付けに積極的に笑顔で携われた姿が印象的でした。こういった姿は、昨年度までの顧問である野澤先生の教えであり、その薫陶が伝統となっていると思いました。大会後に、会場外で待機していた本校柔道部を他校のある先生が見て、「なんか黒南はほのぼのとしているなぁ」と仰っていました。「気は優しくて力持ち」の、自慢の子どもたちです。柔道に引退はありません。3年生には、進路が決定したら後輩たちの指導など、引き続きどんなかたちであれ柔道に携わって欲しいです。さらに、柔道で学んだことを今後の人生で活かしてより幸せになって欲しいと思います。柔道を通しての、この「縁」や「絆」は一生の繋がり(一生の付き合い)になると思いますので、3年生は今後もよろしくお願いします。
 最後に、主催の栃木県高等学校体育連盟北部支部、共催の栃木県柔道連盟塩那支部、主管の栃木県高等学校体育連盟北部支部柔道専門部、本校柔道部保護者の皆様、平日での公認欠席など御配慮と御声援を頂ける本校の皆様、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】JOC関東ジュニア

 令和3年7月3日(土)・4日(日)、JOCジュニアオリンピックカップ令和3年度関東ジュニア柔道体重別選手権大会・関東女子ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア関東地区予選会に参加してまいりました。会場は埼玉県立武道館(埼玉県上尾市)です。
 本校3年女子の大嶋が、栃木県代表として出場しました。今大会は関東地区の各都県予選を勝ち抜いてきた代表選手によるものですが、強豪として有名な各大学からの出場が多く、ハイレベルな大会となりました。大嶋ですがインターハイ予選から日も浅く、負傷しながらも気迫でも勝る素晴らしい内容で健闘し、関東ベスト16という結果で終えることが出来ました。今大会を迎えるにあたって、本校の関係する皆様から多大なる御支援を賜り、無事に関東大会に出場することが出来ました。顧問と出場した大嶋だけでなく、本校柔道部として感謝の気持ちでいっぱいです。星の数ほどの応援も頂き、本当に有り難うございました。
 最後になりましたが、感染予防等も含め、万全の安全・安心の運営で試合に臨むことが出来ました。特に無観客という中でも、動画配信といった御配慮もあり、未来に向けての試金石となる素晴らしい大会となったかと思います。主催の関東柔道連合会、主管の埼玉県柔道連盟、関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
    
お知らせ
【柔道部】インターハイ予選

 令和3年5月30日(日)・6月22日(火)、栃木県武道館にて令和3(2021)年度全国高等学校総合体育大会柔道競技栃木県予選会(男女個人試合・男女団体試合)に参加してまいりました。
 試合前の審判・監督会議では専門部長の軽部校長先生から、「子どもたちには、柔道で多くを学び人格の陶冶、人間としての成長となるように」といった内容のお話がありました。また、大会の開会式・表彰式では子どもたちに「柔道MIND」等の御講話もして頂き、参加した皆が「柔道の素晴らしさ・柔道の魅力」を再確認できました。
 本校柔道部の個人試合は、3年女子の大嶋が第3位、3年男子の松本が第5位、3年女子の秋元が第5位と入賞し健闘出来ました。出場した選手はもちろん、「チーム黒南」として全員が精進出来たかと思います。マネージャーの黒木など、縁の下の力持ちとしてチームサポートがあっての賜物かと思います。
 本校柔道部の団体試合は、男子が第5位(県ベスト8)と素晴らしい結果を得られました。また、女子も第5位(県ベスト8)とアベックでの入賞で、顧問の私も感無量です。特に女子は3年生4人が揃って大会に参加出来て、本当に良かったです。
 表彰式では、第3位(県ベスト4)までは会長名ですが、第5位(県ベスト8)までも部長名で賞状を頂けます。これは柔道の普及の為と伺っています。日々の鍛錬にいそしむ子どもたちにとって、大きな励みと喜びに繋がる心優しい御配慮かと思います。
 最後になりましたが、今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟・栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様に感謝の意を表したいです。有り難うございました。
 顧問・阿久津
      
お知らせ
【柔道部】JOC関東ジュニア予選

 令和3年5月15日(土)、栃木県武道館にてJOCジュニアオリンピックカップ令和3年(2021年)度関東ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア柔道体重別選手権大会関東地区予選栃木県予選会・関東女子ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア関東地区予選栃木県予選会に参加してまいりました。
 今回は3年女子の大嶋1名のみの出場でした。大嶋は負傷していて決して万全のコンディションではありませんでした。また、中間試験直前という日程でしたが、キャプテンの佐藤、副キャプテンの松本、友人の大賀さんが毎日練習に付き合ってくれました。そして、大会当日も栃木県立栃木農業高等学校柔道部の中島さんが一緒に練習してくれる等、多くの皆様に御支援を頂いて大会に臨むことが出来ました。栃木農業高校柔道部顧問の石山先生、中島さん、本当に有り難うございました。結果は参加した階級で、優勝することが出来て、関東大会出場の権利も獲得しました。本人はもちろん、顧問である私も本当に嬉しい結果を得ることが出来ました。
 最後に、主催の栃木県柔道連盟、運営や審判員の諸先生方等の関係する全ての皆様、誠に有り難うございました。優勝した大嶋は、栃木県の代表として令和3年7月4日(日)に埼玉県立武道館で開催される関東大会で、上位進出を目標に今後も精進します。これからも、皆様からのあたたかい御声援を賜れたら幸いです。よろしくお願い致します。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】県高校総体兼関東大会予選

 令和3年5月1日(土)・5月2日(日)、栃木県武道館にて令和3年度栃木県高等学校総合体育大会柔道競技兼第69回関東高等学校柔道大会栃木県予選(男女団体試合・男女個人試合)に参加してまいりました。
 試合前の審判・監督会議では専門部長の軽部校長先生から、「柔道を選んでくれた子どもたちに、勝っても負けても成長を。今後、社会人になっても柔道を通して困難に立ち向かって行き乗り越えられる姿勢の涵養を。胸躍るような試合を。そして、柔道の魅力」といった内容のお話がありました。顧問である私も、あらためて教育の一環であること、そして子どもたちへの熱い想いを心に届けて頂きました。
 本校柔道部男子は、第6位という素晴らしい結果となりました。強豪校を相手に臆せず怯まずに闘い、普段の練習の成果を発揮出来た内容でした。柔道を通して、立派に成長している姿を実感出来ました。特に初戦で負傷者が出るなどのアクシデントがありましたが、チーム皆が一致団結して多くの困難を乗り越えていく姿は圧巻でした。顧問である私も感動し、「柔道は人間教育」というのを再認識しました。
 本校柔道部女子は、一人ひとりが良い準備をして試合に臨み、全力で闘うことが出来ました。勝っても負けても、柔道を通して大きく成長出来たと思います。また、3年女子の大嶋が準優勝、3年女子の菊地が第3位に入賞するという素晴らしい結果も得られ嬉しさもひとしおです。
 最後になりましたが、厳しい社会情勢の中でも万全の対応で今大会を開催して頂いた主催の栃木県高等学校体育連盟および栃木県教育委員会、共催の栃木県柔道連盟、主管の栃木県高等学校体育連盟柔道専門部、関係する全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 顧問・阿久津
  
お知らせ
【柔道部】強化練習会(黒磯高校)

 令和3年4月10日(土)、強化練習会を栃木県立黒磯高等学校柔道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた黒磯高校の関口先生、黒磯高校柔道部の皆さん、誠に有り難うございました。
 黒磯高校の関口先生には、以前から定期的に専門的な御指導を賜り感謝の気持ちでいっぱいです。また、強豪校である黒磯高校柔道部の皆様と切磋琢磨できて、有意義な練習会となりました。有り難うございました。
 最後になりましたが、春から新しく顧問になりました阿久津と申します。前顧問の野澤先生から本校柔道部顧問を引き継ぎまして、身が引き締まる思いです。精一杯、務めたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
 顧問・阿久津
   
【柔道部】栃木県高校新人柔道大会の結果
柔道部栃木県高校新人柔道大会を戦ってきました。

【結 果】
男子団体 県5位(ベスト8)
女子団体 県3位(ベスト4)
女子個人 階級別 準優勝 大嶋 莉緒
     階級別 3位  秋元 優芽


今年度初めての大会は、新型コロナウィルスの感染予防対策を厳重に行い、無観客での実施となりました。
無事に大会を終了できたこと、そして休校や部活動休止期間等を経て、この大会を迎えられ、正直ホッとした気持ちが強いです。
いつもとは違う学校生活の中で、ひとりひとりが様々な思いや不安等を抱えながら、よく乗り越えてきたと感動いたしました。
これもひとえに、いつも柔道部の活動にご理解をいただき、支えてくださっている保護者のみなさまのおかげに他なりません。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
【更新0725】黒南柔道部について
こんにちは!
黒磯南高校柔道部の紹介です。
経験者、初心者問わず大歓迎です!!
マネージャーも募集してます!

【部 員】
・2020年度 17名(男子10名、女子5名、マネージャー2名)
・2019年度 12名(男子6名、女子6名)

【活 動】
◎時 間
 ・平日休日ともに:2~3時間程度
 ・基本的に毎週1日の休み
  (練習試合や大会等の場合で両日やる場合もある)
◎魅 力
 ・みんなで練習を考え、自ら練習に取り組んでいる。
  (高校生として自律して自立した活動を行うことを目指す)
 ・楽しい季節行事も多数実施の実績あり!(先輩に聞いてみよう!)
 ・トレーニング器具がすぐ隣に!(ランニングマシーンもある)
 ・他の部よりも設備が充実している部室が使えるよ!(見に来てね!)

【主な実績】(たくさんあるので一部掲載)
◎2019年度
 ・北部総体、北部新人ともに男子団体戦優勝
 ・県新人大会 女子団体:4位  女子個人戦:準優勝、3位入賞
        男子団体:7位
◎2018年度
 ・第66回関東高校柔道大会(東京) 団体戦出場
  (昨年に引き続き2年連続!)
 ・北部総体、北部新人ともに男子団体優勝
    …その他個人戦でも優勝、準優勝多数
◎2017年度
 ・第65回関東高校柔道大会(栃木) 団体戦出場
  (本校柔道部では団体戦として初!)
 ・北部新人大会 男子団体優勝
    …その他個人戦でも優勝、準優勝多数

たくさんの部員、待ってます!
【柔道部】栃木県新人柔道大会に参加してきました!
【県新人柔道大会結果】
〇女子団体 4 位
〇女子個人
  階級別個人
 準優勝 大嶋 莉緒
  階級別個人 3 位 秋元 優芽
〇男子団体 7 位


柔道部は、県新人柔道大会に参加してきました。
新チームとして初めて臨む県大会でしたが、上記のような素晴らしい成績を残すことができました。新体制として、生徒たちが3年生の先輩が残してくれたものを引き継ぎ、発展させてくることができた一つの結果だと思っています。
主将の橋本くんを中心に、選手自身が考えて、主体的に練習に取り組んできたことが、上記のような結果として表れてきたことをうれしく思います。

もちろん、試合の中で課題もたくさん見つかっていますから、まだまだ途上です。
これに驕ることなく糧として、また新たな課題を設定し、その解決のためにこれからも日々研鑽を積み重ねていきたいと思います。

応援に来てくださった保護者のみなさま、そして日々の柔道部の活動にご理解とご協力をいただいている保護者のみなさまに、改めて感謝を申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
                
令和元年度 北部新人柔道大会 優勝しました!
柔道部は21日(土)に北部新人柔道大会に参加してきました。

【結 果】
 ◎男子団体 優 勝(決勝 2ー1 那須清峰高校)
 ◎個人戦
   男子66kg~81kg級 優 勝  橋本 祐樹
   男子81 kg超級   優 勝  松本 峻輝

団体戦は「4人」という、一人少ない中での優勝でした。
生徒が自身で考えて、「夏休みにしっかりと体をつくる」ことを目標に練習してきた成果が出たように思います。
結果が出なかった生徒も、明らかにタフな戦い方ができるようになってきていました。

県の新人大会へ向け、この先も成長していけるよう、生徒が自身の課題を意識しながら、その解決を考えて練習に取り組んでいきたいと思います。

保護者のみなさまには、いつも柔道部の活動にご理解をいただき、ありがとうございます。
【柔道部】1年生大会に参加してきました。
柔道部は、9月8日(日)に栃木県高校1年生柔道大会に参加して参りました。

【結果】
 階級別女子個人  準優勝 大嶋 莉緒
 100kg級男子個人  第3位 松本 峻輝

おめでとうございます!
残念ながら、結果としては残らなかった選手たちも、全員が夏休みに練習した成果をしっかりと発揮することができました!
これまでに比べ、タフな試合ができるようになってきたと感じています。
北部新人戦へ向け、さらに練習を重ねていきたいと思います。

応援に来てくださった保護者の方々、また日ごろの練習にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
これからも感謝を忘れず、練習に励みたいと思います。
柔道部が北部総体で優勝しました!
本校柔道部は、7月13日(土)に北部総体を戦って参りました。

【結果は以下の通り】
◎男子団体   優 勝 (決勝 4-1 vs烏山高校)
◎個人戦
 3年生の部  準優勝  和久井 隼斗
        3 位  市川 樹生
 2年生の部  優 勝  橋本 祐樹
 1年生の部  準優勝  佐藤 千太郎
        3 位  松本 峻輝
 女 子の部  優 勝  大嶋 莉緒


力を出し切れなかった選手や悔しい思いをした選手もいましたが、それを糧として、うまく結果が出た選手も驕ることなく、9月の北部新人大会へ向けてレベルアップを図っていきたいと思います。
大きな怪我もなく、それぞれが力を出し切り、とてもいい大会となりました。

これまで部活を引っ張ってくれた3年生は引退となりますが、1・2年生はその精神を受け継ぎ、柔道部をどんどん盛り上げていきましょう!

柔道部の活動をご理解いただき、応援してくださる保護者のみなさま。いつもありがとうございます。
そして日ごろの柔道部の活動をあたたかく受け止めていただいている地域のみなさま。
みなさまに支えられていることを改めて胸に刻んで、これからも活動に励んでいきたいと思います。
                
お知らせ
2018年07月14日(土)に栃木県武道館で行われた
平成30年度北部総体柔道大会
に出場 してきました!
本校柔道部は男子団体で出場。
【団体戦結果】
 ○2回戦 5-0 烏山
 ○準決勝 3-0 矢板中央
 ○決 勝 3-1 大田原
  団体戦優勝!!
【個人戦】
 ○1年生の部 優 勝  橋本 祐樹
 ○2年生の部 準優勝  和久井 隼斗
 ○女子の部  第3位  人見 まみ
  この大会は3年生が出場する最後の大会で、北部新人大会のシードを
 かけた試合でもありました。団体戦では自分たちで作戦を考え、戦略を練
 り、声かけをしながらよく戦えていて、すごくいいチームになったなと
 実感できるような試合でした。
  2年生や1年生も各階級で優勝や準優勝という成績を残すことができ、
 また、思うように結果が出なかった生徒も含めて、3年生が中心となって
 つくりあげた今の柔道部を引き継いでいくという意気込みが感じられまし
 た。
  いつも多大なる支援をいただいております保護者のみなさまや、黒南柔
 道部を応援して下さるみなさま。ありがとうございます。これからは新体
 制として頑張っていきます。
大会結果報告(柔道部)

2018年06月16日(土)に栃木県武道館で行われた
平成30年度インターハイ柔道競技栃木県予選(個人戦)に出場してきました!
 本校柔道部は男子7名、女子1名が出場。
【個人戦結果】
 100kg超級 3年 中村 拓海 県5位(ベスト8)
  90kg級    3年 小貫 海翔 県5位(ベスト8)
             3年 五藤 謙臣 ベスト16
  60kg級    2年 市川 樹生 ベスト16
  中村、小貫両名は県3位まであと一歩!…という試合でした。本人達は
 相当悔しかったと思いますが、よく戦えていました。
  今回も、上記以外の選手も含め、出場した選手は全員、自分のやるべき
 ことをしっかりとやって精一杯戦えていました。結果ではなく、チームの
 雰囲気や選手の取り組みなど、これまでの大会で最も充実していた個人戦
 だったように感じます。

  6月23日(土)は団体戦があります。この良いムードのまま、団体戦
 も戦ってきたいと思います。ベスト8シードを死守し、さらに上位に食い
 込んでいけるようがんばります!
  これからも、黒南柔道部をよろしくお願いします。

大会結果報告(柔道部)
2018年05月04日(金)~05日(土)に栃木県武道館で行われた
第66回 関東高校柔道大会栃木県予選に出場してきました!
本校柔道部は前回大会の団体戦で県6位(県立高校では1位)に入賞し、
ベスト8シードからのスタートとなりました。予選リーグを2勝0敗(初戦 5-0高根沢,2戦目 4-0烏山)で勝ち抜き、準々決勝に進出!準々決勝では作新学院に2-3で惜しくも敗れたものの、その後の順位決定戦で県7位となり、無事に2年連続2回目、団体戦での関東大会出場を決めました!!昨年度、本校柔道部初の団体での関東出場を果たし、今年度も無事に関東出場を果たすことができました。保護者をはじめ、柔道部に関わってくださるみなさまのご支援に感謝いたします。関東大会は6月1日(金)から東京武道館で行われます。

 
部活動速報

部活動速報
 11月26日(日)に開催された那須塩原市柔道大会において本校生徒が以下のように入賞しました。
高校男子の部
  優勝 2年 中村
  3位 2年 小貫
高校女子の部
  3位 1年 阿久津  

部活動大会結果速報

部活動大会結果速報
 11月10日(金)11日(土)柔道の県新人大会が開催されました。本校柔道部は、男子団体でベスト8に入り、その後の順位決定戦で2勝して5位となりました。また、後藤君が81㎏級でベスト8、中村君が100㎏超級でベスト8に入りました。おめでとうございます。

部活動結果速報

部活動結果速報
【柔道部】
9月23日(土)栃高体連北部新人柔道大会
 男子 団体 優勝
          個人 81㎏超級 優 勝 中村拓海(2年次)
                                       準優勝 小貫海姓(2年次)
                     81㎏以下 準優勝 和久井隼斗(1年次)
 女子 個人          準優勝 村上小莉(1年次)
【特別活動部・吟詠】
9月26日(火)栃高文連総合文化祭総合開会式
    鈴木なつみ(2年次)
  ・8月に宮城県で開催された全国高等学校総合文化祭吟詠剣詩舞部門に
   出場した演目を披露
【演劇部】
9月27日(水)那須地区芸術祭演劇祭
 優秀賞・創作脚本賞受賞
 演技賞 後藤晴香(2年次)
【弓道部】  
9月30日(金)栃高体連北部新人弓道大会
 男子 団体 準優勝

祝 優勝!

祝 優勝!

 9月23日(土)に開催された栃高体連北部支部柔道大会において、本校柔道部男子が団体優勝しました。また、個人でも男子無差別級で優勝した他、準優勝も3人と大活躍しました。おめでとうございます。個人の入賞者は後日このHPに掲載してまいります。
 

柔道関東大会

柔道関東大会
 6月3日(土)第65回関東高等学校柔道大会が宇都宮のブレックスアリーナで開催され,,本校柔道部が、団体戦に出場しました。本校柔道部の団体戦関東大会出場は創部以来初めてです。
 
 1回戦の相手は、昨年度の優勝校でもある茨城県の強豪、つくば秀英高等学校です。善戦したものの敗れてしまいましたが、次のインターハイ予選、そして、来年度に向けて、大きな糧となりました。本校出場者は1・2年生が多く、今後の更なる成長が楽しみです。
   
   

柔道部大会結果報告
平成28年度 柔道北部新人大会 結果
日時 9月24日(土) 
場所 くろいそ武道場

男子団体 第3位 (優勝校 大田原高校と引き分けたものの、内容負け)
男子個人 男子81kg級  準優勝 小貫 海翔
       男子81kg超級 準優勝 中村 拓海(決勝、延長の末、指導の差)

顧問より
春に1年生が入部し、現在選手6名、マネージャー3名で活動しています!
着実に力を付け、北部の覇者・大田原高校と肩を並べるところまできました!!
今後も、一つ一つの練習に丁寧に取り組み、10月の県新人大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
大会結果報告
平成28年度 北部新人大会 結果
日時 9月24日(土) 
場所 くろいそ武道場

男子団体 第3位 (優勝校 大田原高校と引き分けたものの、内容負け)
男子個人 男子81kg級  準優勝 小貫 海翔
     男子81kg超級 準優勝 中村 拓海(決勝、延長の末、指導の差)

顧問より
春に1年生が入部し、現在選手6名、マネージャー3名で活動しています!
着実に力を付け、北部の覇者・大田原高校と肩を並べるところまできました!!
今後も、一つ一つの練習に丁寧に取り組み、10月の県新人大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
部活動紹介

 柔道部は関東大会出場を目標に、顧問の先生方と毎日楽しく活動しています。
練習は大変で辛いときもありますが、それを乗り越えると達成感があったり自信が持てたりします。
道場にはたくさんのトレーニング器具があるのでマッスルボディを手に入れることができます。
今後は他校との合同練習の機会を増やしていき、より良い練習をしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします!