日誌

ボランティアスクールについて

ボランティアスクール第2日目が、10月25日(土)に実施されました。

今年度は受講生3名のため、アットホームな感じで行われました。前半は、本校職員から「学校行事の支援について(運動会)」の講話がありました。内容は、運動会ガイダンスや児童生徒の特性に応じたマカトンや支援カードに活用の仕方についてでした。真剣に耳を傾けたり、運動会の映像を観たりしていました。

後半は、実習「視覚支援カードの作成」で、視覚支援のイラストを切ってラミネーターでカードを作りました。受講生と本校教員が和気あいあいで児童生徒のために

カードを作ることができました。次回は、11月8日(土)の運動会になりますので、たくさんの児童生徒と関わってほしいと思います。