日誌
第2学期産業現場等における実習および校内実習
1月6日(月)~17日(金)の日程で、産業現場等における実習と校内実習を実施しました。生徒たちが、実習激励会で発表したそれぞれの立場で考えた目標を念頭に、真剣に取り組む姿が印象的でした。
2年生にとっては、初めての実習。緊張した面持ちで現場に向かいましたが、慣れない環境の中でも一生懸命に取り組み、少しずつ自信をつけていく姿が見られました。
一方、3年生は卒業後の進路決定に向けて、これまでの経験を活かしながら、より実践的な姿勢で実習に臨みました。自分の将来を見据えた行動には、頼もしささえ感じられました。
校内実習では、企業からいただいた仕事に対して、生徒一人ひとりが目標をもち、責任感をもって取り組みました。2回目の校内実習ということもあり、作業にも慣れ、効率よく進めることができるようになってきました。
実習報告会では、それぞれの実習を振り返り、目標の達成度から自己評価をして発表しました。これからの学校生活や次の実習に向けて新たな目標につなげていってほしいと考えています。
実習を通して、生徒たちは社会とのつながりを実感し、自分の可能性を広げる貴重な経験を積むことができました。これからも一歩ずつ、確かな足取りで成長していく姿を応援していきたいと思います。