R3トピックス

R3テキスト

高等部 修学旅行

 11月10日から12日まで2泊3日で岩手、宮城に修学旅行に行ってきました。
 一日目は、新花巻駅で下車し、宮沢賢治記念館や童話村を見学しました。『銀河鉄道の夜』に出てくる駅をモチーフにした建物に触れたり、星座が地面に描かれた所を歩いたりして、宮沢賢治の世界を感じてきました。その後は盛岡まで行き、もりおか歴史文化館で、盛岡のお祭りについて説明を聞き、チャグチャグ馬っこの展示に触れ、その大きさを実感しました。
 二日目は、岩手県の南部鉄器の鋳造所で伝統工芸について学び、ジャンボ鉄瓶に触れたり、南部鉄器でできた風鈴の音の違いを楽しみました。昼食には、郷土料理のわんこそばをおいしくいただきました。午後には、盛岡市にある「手で見る博物館」を訪れ、様々な動物の剥製や模型、文化的な物の模型等にたくさん触れ、あっという間に3時間が過ぎました。
 三日目は、宮城県の松島で島巡り体験を行い、松島の島々の説明を聞いたり、新鮮な海の幸を堪能したりしました。
 学校生活の締めくくりとしてたくさんの楽しい思い出を作ることができました。
メニューに戻る

0