R3トピックス

R3テキスト

本の寄贈

511日 音訳ボランティアサークル「かっこう」様から、デイジー図書や絵本、児童図書の寄贈がありました。「かっこう」は、長年にわたって盲学校図書館の本を音訳していただいており、このたび30周年を迎えました。その記念として26冊のCDと図書を寄贈していただきました。 

音訳をする際には、下読みをした後に本読みをし、その後校正をするそうです。1時間の録音に10時間はかかるとのこと。このように長い時間をかけて作り上げてくださっています。絵本の場合には、挿絵についての説明も加えて、できるだけ本の情報すべてを伝わるように工夫しているとおっしゃっていました。更に、録音をする際には、静かな環境の中で、正しいイントネーションで読むことを心掛けておられるそうです。多くの苦労を経て作り上げるので、「出来あがったときの達成感が格別です。」と代表の佐々木様はおっしゃっていました。CDにタイトルを印刷する際も、「できるだけ原本に近いスタイルにしています。」と会員の齋藤様は、語っておられました。 

心を込めて丁寧に作っていただいたデイジー図書は、図書館に特設コーナーを設けて展示してあります。児童生徒の皆さんぜひ積極的に活用してください。 

メニューに戻る

0