R3トピックス

R3テキスト

歩行指導(公共交通機関の利用に向けて)

 430日、関東自動車駒生営業所様の御協力をいただき、高等部の生徒と本校職員で路線バスの利用に向けた学習を実施しました。 

バスの形状だけではなく、ドアの位置や開き方、ステップの種類、シートの向きや配置など、営業所の車庫にある数台のバスに実際に触れさせていただきながら学習をしました。行き先のアナウンスが流れるスピーカーの位置は、乗車ドアを発見する手がかりにもなりそうです。また、交通ICカード利用の際のタッチ面の設置位置、精算の手続きについても確認することができました。 

 今回の学習を生かし、今後、生徒に公共交通機関の利用を含めた実践的な歩行の学習をすすめていきます。 

 関東自動車駒生営業所の皆様、御協力ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 

メニューに戻る

0