2019年11月の記事一覧
中学部 校外学習Ⅱ
11月27日(水)、「公共施設・交通機関の利用を通して社会生活に必要なスキルの向上」「買い物や食事での注文や支払い等を通して意思伝達能力の向上」などを目標とし、JR宇都宮駅周辺に行ってきました。
JR鹿沼駅では、切符の買い方、改札の通り方、電車の乗降の仕方を練習しました。電車のシートやつり革などの内装、車内アナウンスにみんな興味津々でした。JR宇都宮駅で電車を降り、駅周辺を散策してからレストランで食事をしました。レストランでは、メニューを覚えて店員さんに注文をしたり、レジで支払ったりすることができました。その後、買い物をしてから、駅のホームへ。小田原行きの電車を間近で見たり、貨物列車が通過する様子を見たりしました。回送列車が発車する際に汽笛が鳴り、その音にびっくり。「かっこいい。自分も汽笛を鳴らしてみたい。」と感想を述べた生徒もいました。いろいろな経験をして、たくさんの思い出ができました。
0