※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
吹奏楽部だより
吹奏楽部関東大会出場
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト第21回関東甲信越支部大会に2年宮下が県代表として出場することが決まりました。
日時:令和5年2月19日(日)
場所:昭和音楽大学南校舎ユリホール
第57回真岡高等学校吹奏楽部定期演奏会案内
寒暖の差が大きい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様の日頃よりのご理解、ご協力により、今年も真岡高校定期演奏会が開催できること、感謝申し上げます。
今年は新たに7名の仲間が加わり、総勢26名で日々練習に励んでおります。
未だにコロナウイルスとの戦いが続き、先の見えない日の連続ですが、定期演奏会では皆様に愛と笑顔を届けることができるよう、真高サウンドを磨いて参ります。
ご多忙とは存じますが、皆様のご来場お待ちしております。なお、入場は無料ですが、コロナ対策のため今年も「入場整理券」が必要です。真岡高校のほか、ポスター記載の取扱所、いちごホール、シノザキ楽器、暮田商会にてお求めください。
令和3年度活動報告
食欲の春、スポーツの春、読書の春、吹奏楽の春…。どんな春をお過ごしでしょうか?
私たち吹奏楽部員は、吹奏楽の春を過ごしています。
(ホームページの更新が遅れ、大変申し訳ございません。)
今回は令和3年度の活動報告をさせていただきます。
【6/6第56回真高定演】in 市民“いちご”ホール(真岡市民会館)
演奏会にご来場頂いた皆様に感謝申し上げます。昨年は例年通り開催できず、とても心惜しい思いでしたが、
今年は感染拡大防止対策を行うなかで開催することが出来ました。
今回は、ゲストに須川展也さんをお招きし、非常にクオリティーの高い演奏で会場を包み込んで頂きました。
Ⅰ部では永井宏祐君(3年)が作曲した曲を演奏しました。
また、先生方、保護者の方々、OBの方々や地域の皆様方の支えがあって舞台に立っていることを肌で感じました。
皆様に深く御礼申し上げます。
【7/31栃木県吹奏楽コンクール】in 宇都宮市文化会館
栃木県吹奏楽コンクールにて金賞をいただき、栃木県代表として、
東関東吹奏楽コンクールへの出場権を獲得しました。
OB会の皆様をはじめとする様々な方からの応援に応える事ができました。
【9/11東関東吹奏楽コンクール】in 宇都宮市文化会館
東関東吹奏楽コンクールにて金賞を頂くことができましたが、東日本大会へは一歩及ばず、
とても悔しい思いをすることとなりました。また3年生はこの大会で引退となりました。
【12/4栃木県県南地区アンサンブルコンテスト】in 芳賀町民会館
サクソフォン三重奏 打楽器四重奏 金管七重奏 ともに金賞代表
【10/30真岡市成人式】in 市民“いちご”ホール(真岡市民会館)
真岡市民の歌と国歌を新成人の方々の前で歌わせていただきました。
新型コロナ対策のために午前と午後の二部にわかれての開催でした。
緊張もありましたが、精一杯歌うことができました。
【11/7真岡市音楽祭】in 市民“いちご”ホール(真岡市民会館)
真岡女子高校吹奏楽部の皆さんと「魔法にかけられて」「青天を衝け」「singsing sing」の3曲を演奏しました。
これまでの練習の成果を存分に発揮し、楽しんで吹くことができました。
真岡女子高校吹奏楽部の皆さんありがとうございました!
【1/09栃木県高等学校音楽祭】in宇都宮市文化会館
宇都宮南高校吹奏楽部の皆さんと「銀河鉄道999」と「the band wagon」を演奏しました。
宇都宮南高校吹奏楽部の皆さんありがとうございました!
合同演奏を通して、お互いの技術を吸収し合い、楽しく演奏することができました。
【1/22東関東アンサンブルコンテスト】in 君津市民文化ホール
サクソフォン三重奏 銅賞
これらの大会、演奏会を通して個々の技術の向上と共に今後の課題が見つけられ、部員一同成長を感じられる大きなものとなりました。
これらの経験を来年度のコンクールに活かしていきたいと思います。
【2/23全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関東甲信越支部大会】in昭和音楽大学ユリホール
栃木県代表として田中愛大君(フルート・3年)が出場し、3/28に開かれる全国大会への出場を決めました!
部員一同非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。全国大会の舞台で、再び美しい音色を聴衆に届けてほしいです!
ソロコン全国大会出場
第20回関東甲信越支部大会が
2月23日(水祝)昭和音楽大学ユリホールで行われ
栃木県代表として
田中愛大 君 <フルート>(3年)が出場し
全国大会への出場を決めました!
関東甲信越支部大会は、10都県から選ばれた30名が出場、4名が全国大会へ推薦されました。
全国大会は3月28日(月)武蔵野音楽大学ブラームスホールで行われます。
全国大会でも美しいフルートの音色を会場に響かせてほしいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
第56回定期演奏会について
第56回定期演奏会
2021年6月6日(日)
市民“いちご”ホール(真岡市民会館)大ホール
開場13:00 開演13:30
・状況によって開場時刻を早める可能性がございます。
・入場には入場整理券が必要ですので必ずお持ちください。
※大変申し訳ございませんが入場整理券の配布は終了させていただいております。
[新型コロナウイルス感染拡大予防について]
・37.5度以上の発熱がある方はご入場できません。ホール入り口にて検温を実施いたしますので、ご協力お願いいたします。
・マスクの着用、消毒用アルコールでの手指消毒をお願いいたします。
・出演者への贈り物はご遠慮ください。
その他、ホール内ではスタッフの指示、誘導にしたがっていただきますようお願いいたします。
ご来場の皆様に安心して演奏会を楽しんでいただけるようご協力をお願いいたします。